よねまる
ファン登録
J
B
熱風が時どき吹く中でも頑張って咲いてました。 写真撮る私が倒れそう>_<
この頃は、夏に咲く花もたくさんありますが、 子どもの頃は、向日葵と山百合とカンナが夏の代表でしたね。 八街の落花生有名ですね。大好きなんですよ。 有れば一袋食べてしまうので、身体に悪いから我慢してます。
2024年07月22日09時03分
黄色のカンナも素敵ですね。 柏葉紫陽花は、この少し紅がのりはじめた頃が 何とも好きなんですよ。 それにしても炎天下で咲いてるお花は大丈夫 なのかと案じられます。 落花生はおおまさりを茹で上がりを頂くのが 大好きです。従兄弟に頼んで作ってもらって います。冷凍保存もしてあります(*^^*) 夜まで暑いです!これは身の危険を感じます。 私 体温36度ないんですよ(ノ_・、)
2024年07月22日10時08分
都会のアスファルト歩道より、雰囲気が良い小径が続いていますね。でも暑いかなあ〜。 まだ何とか倒れないでやってますが、ローアングルから立ち上がる時のグラグラ度が大きくなったような気がします(笑)。
2024年07月22日11時38分
カンナ咲く小径、良い雰囲気です。しかしながら暑そうでもありますね!ここのところ毎日毎日気温上がってきていて日中の写真は無理です。(>_<) 千葉県産の落花生は最高ですね。有れば全部食べてしまいそうで肥満の原因になりそう! よねまるさん、くどいですがくれぐれも熱中症にはお気をつけてください。
2024年07月22日12時49分
こんにちは。 夏の花カンナそこかしこで元気に咲いてるのを見かけますがこんなにたくさん咲いてるのは初めて見ました。 元気に自生しているのですか、カンナって球根で増えていくのでしたっけ? カシワバアジサイは長く楽しませてくれますね、最後の最後まで美しく。 私もできたらそう老いていきたい、秋には古希〜(@@) 千葉の落花生は有名ですね、知り合いからお土産にもらった茹でピーナッツの美味しさが忘れられません。 こちらでは茹でたのは売ってないんですよね~。
2024年07月22日12時52分
こんにちは! カンナは暑くても平気の平左なのですね。 子供の頃、夏休みに咲いていたのを思い出しました。 カメラマンさん、熱中症にならないようお気を付けくださいね。
2024年07月22日14時32分
こんにちは^^ ホント暑さでクラクラします^^; ローアングルで撮って立ち上がった時のふらつきで一瞬倒れそうになりました>< それでもお花は元気ですね~^^ 2024.07.22. Mon. その時なの もしもし君たち帰りなさいと 二人を引き裂く声がしたのよ aaaa aaaa ahn… TeaLounge EG
2024年07月22日14時51分
pyhäさん こんにちは! ヒマワリに負けないぐらい、カンナも頑張って咲いてますねぇ^^ そうなんです。この時期の柏葉紫陽花も魅力的な色合いになりますね。 落花生と言えば千葉の特産品!ビール冷やして待っててくださいねぇ(笑)
2024年07月22日15時53分
山菜シスターズさん 今の時代は昔と違って花の種類が増えましたよね。 品種改良などもあるのかも知れません。 夏の花、なるほど!アサガオもありますよ! 観察日記、夏休みの宿題なんて時代もありましたっけ(笑) はい。八街の落花生は有名ですね。あらら!一度に食べすぎると ダメですから、最初に数を決めましょう(笑)
2024年07月22日15時57分
頂雅さん この時期、結構咲いてくれてます。グラジオラスも見かけますね。 柏葉紫陽花のこの色合いも白から色づいたものですが、魅力的ですね。 落花生のおおまさり、まさにその食べ方が美味しいですよねぇ。 こちらでも売っています。人気があるようです^^ 茹で上がりだけでなく、冷凍保存も楽しんでいるのですね。すごい! いやいや、これはもう外出できる温度ではありませんね>_< 体温が低い人はなおさらしんどく感じるのでしょうね>_<
2024年07月22日16時03分
ち太郎さん 都会のアスファルト舗装も暑いですねぇ。でも、里山もめちゃくちゃ暑いです>_< でも、都市部はヒートアイランド現象もありますからたまりませんね。 そうなんです。立ち上がる時にふらふらですね。だから、無理な態勢はしないで 撮りましょう^^
2024年07月22日16時06分
Winter loverさん 写真で見る限り、カンナ咲く小路で気持ちよさそうですが めちゃくちゃ暑いです。まあ、木陰はありますけれど あまり涼しくありません>_< 落花生、食べ始めると止まらないんですよね。 はい。食べ過ぎ注意です。太ります(笑) ありがとうございます。倒れない程度で撮ってます^^
2024年07月22日16時11分
*kayo*さん なにしろカントリーな雰囲気の里山なので、カンナもたくさん 咲いてました。毎年ここで咲いてるので、おそらく球根かなと思います。 ひらひらと風に揺れてかわいらしいですよね。色もとてもきれいですよ^^ 白から次第に色づいて。終盤を迎えても、より一層きれいに! kayoさんもお幾つになられてもそうあっていてくださいね^^ それにはまず、心身ともに元気でいること しっかり食べること よく眠ること 楽しみを見つけること なるようになると開き直る時も^^ 秋には古希。おめでとうございます!その時にまた、祝福いたしますねヽ(^o^)丿
2024年07月22日16時20分
cotocottonさん こんにちは! カンナは暑くてもへこたれずに咲いてます。すごいですよねぇ。 私、同じ場所に一日居たら倒れてます>_< カンナに思い出のある方ってけっこう多いんだなぁと思いました。 柏葉紫陽花、なかなかうまくは撮れませんでしたが、この花の魅力を 知った気がします。 そうですね。ついつい撮るのに夢中になって…。気を付けましょう!
2024年07月22日16時24分
TeaLounge EGさん いやいや、本当に暑いです。日中は道路の照り返しに 目もやられてしまいそうです。 危険な暑さです。ローアングルはしない方がよいですね。 ましてや、寝転がって撮ってはいけません。熱いです^^
2024年07月22日16時27分
pyhä
おはようございます♡ 沢山のイエローカンナ見事ですね〜♪ 柏葉紫陽花のこの色もスキだなあ(〃ω〃) 真っ赤な落花生文字! やっぱり千葉の落花生ですよね〜 ビールといただきたい〜お待ちしておりまーす\(//∇//)\
2024年07月22日08時45分