写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

sorelax sorelax ファン登録

眼眼眼

眼眼眼

J

    B

    以前アップしたヒラタアブの等倍トリミングの複眼ドアップ写真です^^

    コメント26件

    kassy

    kassy

    おもいっきり!!リアルです><

    2011年06月25日01時22分

    銀背

    銀背

    これはスゴイ! 驚きました. 特殊レンズではなくて,通常のマクロレンズでここまで撮れるんですねぇ. と,思ったら,Raynox DCR-250と言うコンバージョンレンズを付けて撮るんですね. Raynox DCR-250,とても欲しくなりました.^^ このレンズのαマウント版は私も使っています. f16まで絞った方が良いのですね.勉強になります. 切り取り方のセンス,色味の美しさもスバラシイです. お見事です!

    2011年06月25日02時41分

    ニクマル2

    ニクマル2

    これはすごいなぁ! iso500でf16まで絞って、しかも ss1/160が切れるとは! 大きなストロボ使用でしょうか?

    2011年06月25日09時01分

    sorelax

    sorelax

    >kassyさん リアルですよね^^ 複眼ってやっぱ好きです^^

    2011年06月25日12時46分

    sorelax

    sorelax

    >銀背さん こんにちは^^ 等倍切り出しになります^^ おっしゃる通りRaynox DCR-250 をタムロン90mmマクロに付けての撮影です。 絞りに関しましてはF11~16くらいがこのレンズを付けた場合 良い描写をしてくれるように感じています。 ですので、外部ストロボは必須になります。 内蔵では光量不足になるかと思われますので ご検討ください^^

    2011年06月25日12時50分

    sorelax

    sorelax

    >ニクマル2さん こんにちは^^ お褒めの言葉ありがとうございます。 以前アップしたヒラタアブの等倍切り出しになっています。 SSの件お気づきになるとはさすがです^^ 外部ストロボはPENTAX AF-540FGZでガイドナンバー54のものを 影撮りジャンボ(ディフューザー)かまして使っています。 photohitoでkanikunさんという方に教えていただいて Raynox DCR-250を使い始めてこの良さが分かってきたところです。 収差も解像感も申し分ないのでぜひお使いになってみてください^^

    2011年06月25日12時55分

    ニクマル2

    ニクマル2

    やはりガイドナンバー54の大型ストロボ使用でしたか! 私の野鳥撮影にストロボは厳禁なので これまでストロボの使用を考えていませんでした 内蔵ストロボでは厳しいのでdcr-250を購入してもストロボ無しでは生かしきれませんね 私の撮影スタイルにストロボは範疇外なので新たな方法を模索してみますね 皆が同じ作品作りでは個性が出ませんものね。 (決して批判ではありませんので・・・) またビックリする画像を期待していますね

    2011年06月25日13時40分

    sorelax

    sorelax

    >ニクマル2さん その通りですね(笑)私もいろいろ模索中です。 前玉外しやリバースアダプターにベローズなどなど、やりたいことは沢山です(>_<) 前玉外しはワーキングディスタンスの関係で難しく活用出来ませんでした。修行がまだまだ必要です(笑)もっと、進化するつもりですのでお付き合いいただければ幸いです。

    2011年06月25日16時14分

    365March

    365March

    ギャー!!! これは凄い( ゚д゚ )

    2011年06月25日18時34分

    sorelax

    sorelax

    >bokudoraさん 虫の眼って凄いですよね。 どんなふうに見えてるんでしょう?? 不思議です^^

    2011年06月25日20時19分

    VIVA

    VIVA

    とんでもなくリアルな描写にビックリしました・・! マクロってこんな描写が可能なんですね^^ 人間の世界とは全く別次元の世界が拡がっているようですね。

    2011年06月27日09時41分

    sorelax

    sorelax

    >VIVAさん 虫はお嫌いではなかったですか? 虫が苦手でしたらきっと、驚かれたことでしょう。 すみません。 顕微鏡で覗いたような肉眼では決して見られない 虫たちの世界は、面白いものです^^

    2011年06月27日09時59分

    a-kichi

    a-kichi

    昆虫マクロ、ここまで寄ると、もう芸術モノです。 すごいっ!

    2011年06月27日23時50分

    sorelax

    sorelax

    >a-kichiさん こんばんは^^ いつもコメント楽しみにしております。 有難うございます。 昆虫の世界はまだ足を踏み入れたばかりですが、 底なし沼のように深く、またそれが楽しいものです^^ 自然の造形美を感じて頂けたら幸いです^^

    2011年06月28日00時22分

    VIVA

    VIVA

    再度の書き込み失礼します! ボクはホントは虫が苦手なんですけど、sorelaxさんの作品はどれも超リアルで 自分が苦手な虫とは一味違いますよね^^(たまに厳しいのもありますが・・) なんだか少し見方が変わりそうです^^ これからも楽しみにしています!

    2011年06月28日09時04分

    sorelax

    sorelax

    >VIVAさん 何度も足を運んで頂きありがとうございます。 しかも、虫が苦手でしたか? こんなアマゾンの奥地的な辺境の地(僕のページ)へ 訪れていただきましてありがとうございます。 なるべく、愛嬌のある作品をアップしていきますのでよろしくお願いいたします。

    2011年06月28日12時15分

    ともいち

    ともいち

    す、っすごく、びっくりしました。これ、すごいですね(^^)。以前、赤ちゃんとお母さんの、幸せそうな写真を拝見していたので、作品の違いにおどろいちゃいました。けど、この複眼ってすごいですね。

    2011年06月28日22時18分

    sorelax

    sorelax

    >ともいちさん こんにちは。 コメントありがとうございます。 ポートレイトとは大分作風が変わります^^; 広く浅くじゃ駄目だなぁとは思うんですが、 その時の撮りたいものを撮るのが一番楽しいので こんな感じになってます。 複眼の魅力たまらんですね

    2011年06月29日12時13分

    FLORENS

    FLORENS

    複眼…すごいですね… うわぁ~て見入ってしまいました(^^) 虫っていいですよね~

    2011年07月05日21時43分

    Usericon_default_small

    みのすけ

    はじめまして。素晴らしい写真ですね。 私も昆虫の写真に挑戦していますが、とても参考になります。 これからも素敵な昆虫の写真を拝見させて戴けたらと思います。

    2011年07月06日21時25分

    sorelax

    sorelax

    >FLORENSさん こんばんは。 複眼ってすごいですよね。 ジャスピンで決まった時はやはり嬉しいですね^^ なかなか虫の良さを理解してもらえませんが 虫の良さが伝わる写真をとっていきたいですね^^

    2011年07月06日23時22分

    sorelax

    sorelax

    >みのすけさん こんばんは。 はじめまして。 お褒めの言葉有難いです。 昆虫写真に挑戦されているんですね。 ディープな変態の世界ですが、かなり楽しいものですよ^^ ぜひぜひ、またいらしてください。

    2011年07月06日23時23分

    カメラDANCE

    カメラDANCE

    ぎゃー!!Σ(゚д゚lll) これも凄いぃ〜!!そしてコメントが勉強になり過ぎるぅ〜!! 自分の知らない新たな写真の世界が広がりました! sorelaxさんとの出会いに(勝手にですが)感謝!

    2011年07月07日00時51分

    sorelax

    sorelax

    >カメラDANCEさん たくさん、写真を見てくれてありがとう^^ 子のような粗末なコメントですら 勉強していただけると言っていただけてありがたいです^^ 限りなくディープなマニアの世界も楽しいものですよw

    2011年07月07日10時10分

    ゴンザブロウ

    ゴンザブロウ

    ごわー。どでっかい。 はじめましてこんばんわ。虫同好会のタグからやってきました。 とんでもない写真ですね、 複眼ってこんなんなんですね。 びっくりしました。

    2011年07月21日22時23分

    sorelax

    sorelax

    >ゴンザブロウさん こんばんは^^ ダメな人には絶対ダメですが、 このメカニカルな幾何学構造に惹かれ出すと たまりません(笑) ゴンザブロウさんも複眼の魅力に取りつかれましたか?(笑)

    2011年07月21日23時46分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたsorelaxさんの作品

    • 愛情
    • Mirror Eyes
    • 初等倍マクロGet写真!
    • 越冬するトンボ
    • 命繋がれ!
    • シジミチョウは難しい

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP