写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

どうせあたいなんか。

どうせあたいなんか。

J

    B

    車山にはアザミが咲いていますが振り返る人は皆無、夜ではないですがアザミ嬢のララバイが聞こえてきそうです。 レンズ:MINOLTA AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G(D) SSM そういえば車山山頂の気象レーダーも気にする人はあまりいませんでした。

    コメント4件

    mikuni.s

    mikuni.s

    最近初期の中島みゆきの曲を良く聞いています。 今朝もアザミ嬢のララバイを聞いたばかりでした。 ※個人的にはホームにても好きですが… アザミの花綺麗なんですけどね。

    2024年07月20日22時04分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 ここではニッコウキスゲが人気で、アザミはあまり人気がないのですね。 少し寂しそうで、気象レーダーも影が薄い感じですね。 誰も見向きしないところを撮る。これぞフォトグラファーですよね。

    2024年07月20日22時49分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >みくさん おはようございます、コメントありがとうございます。 学生時代の友人に熱狂的なファンがいてカセットテープを借りて聴いたくらいですが、ラジオから流れていた「ひとり上手」「悪女」「横恋慕」「あの娘」などのシングルはエアーチェックして良く聴いていました。アザミは綺麗だと思いますが、珍しくはないせいか素通りされてしまいます。中島みゆきの歌詞にぴったりはまる花と感じました。

    2024年07月21日05時26分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 このシーズンはニッコウキスゲがスターで、他の花々は見向きもされません。山歩きをメインにしたり、風景を楽しんだり、山頂から緩やかに続く道に咲く花には目もくれない方々がほとんどです。山頂では気象レーダーを背に写真撮影するばかりで大きくても影の薄い存在です。かつての富士山頂レーダーの後継機で、富士山頂レーダーはプロジェクトXで取り上げられたことがあり、中島みゆき繋がりの取り合わせでまとめてみました。

    2024年07月21日04時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • クリスマスの余韻
    • MC/MD開放描写比較 MC ROKKOR-PG 50mm F1.4
    • 日だまりのステージ
    • 黄変レンズ vs キバナコスモス(出社前ギリギリシリーズ)
    • シダーが現れた!
    • せめぎ合い

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP