V.HILTS
ファン登録
J
B
この朝は梅雨最後の大雨が上がった 水たまりが乾く頃には梅雨電線も消えるのだ そして、昨日仕事を終えて帰宅すると どこからともなく盆踊りの太鼓の音が… そう、もう夏休みだ 私の中に眠る永遠の小学生5年生「少年h」が目を覚ます(笑)
ぺぺちゃ魔 そう、ガキ夏2です がっ・・・ 昨年同様に見切り発車の為 夏の終わりまでもたないかも(笑) ギャラリーにできる枚数まで撮れるか自信がないです 「h」を小文字にしたのはそのような大文字の小説があったのと 子供時代のHILTSという意味をこめてです 決してエッチなヒルちゃんじゃないからね そのようなネタもあるんだけど・・・ 笑
2024年07月21日06時02分
ペペロンターノ
ワオワオ、何というドラマティック! THE モノクロ!ですね 脱獄王だけではなく、鉄塔王、水たまり王の呼び名もあると言われる(ホンマかいな?)ヒル兄ちゃ魔。 少し傾いた(やや不安を煽ってくるかのような?)アングルと言い、映り込みと言い、雲の表情と言い、流石ですねえ。 絵葉書にしたら絶対売れますって。 外国人観光客の皆さん、埼玉土産にいかが?(もっとも埼玉を強調した場所ではなさそうですが?笑) CDジャケットにも良いなぁ♪ アルバムタイトルは「梅雨電線マン」、歌うは伊東四朗(笑 「梅毒伝染」でなくてヨカッタ・・・(^J^) ところで、これは「ガキ夏」の新シリーズ? 「少年h」が目を覚ますって、もう〇十年前から目覚めているではないですか! だって「エッチな少年♡ヒル兄ちゃん」という意味でしょう?(笑
2024年07月20日22時18分