写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

エミリー エミリー ファン登録

紫陽花門

紫陽花門

J

    B

    雨の高野山より、もう一枚です。 ここも毎年撮ってます、普門院のアジサイ。 門の奥の緑と重ねる構図が好きなんです。(^^)

    コメント9件

    *kayo*

    *kayo*

    こんにちは。 季節の紫陽花の切り取り素晴らしい構図で重厚な雰囲気です。 僧侶の後ろ姿でさらに作品の魅力が増していますね(^^)

    2024年07月20日18時39分

    ライトハウス

    ライトハウス

    本当に良い構図ですね~ 紫陽花も雨に濡れてしっとりと鮮やかで(*^-^*)

    2024年07月20日21時02分

    Old Timer

    Old Timer

    門を通る時の一礼、これが日本人の心ですよね。 鶴見總持寺の百間廊下から本堂が見える所があるのですが、全ての僧侶がそこを通る時に本堂に向かって一礼します。 赤紫から紫、そして緑へと続く色の変化による視線誘導に僧侶の姿、なんとも言えない日本の風景です。

    2024年07月21日07時24分

    仏女55

    仏女55

    風情がある一枚。 きっと少し前までは紫陽花が咲く梅雨は このように涼しげだったのだと思います。

    2024年07月21日09時28分

    ☆Kamezoo☆

    ☆Kamezoo☆

    高野山は紫陽花の時期も絵になりますね^^ エミリーさんの作品を見て今日行こうかと思いましたが 奈良公園に行ってクタクタになってます(笑

    2024年07月21日11時54分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    一寸絞った100㎜の表現ですね。 良い景色を見せてくれる紫陽花と門と。 お寺の方にも感謝です。

    2024年07月21日20時18分

    nikkouiwana

    nikkouiwana

    雨に濡れた紫陽花の鮮やかさとグリーンのコントラストが美しいです。 一礼する僧侶の後ろ姿が、また何とも言えない雰囲気を醸し出していますね!

    2024年07月21日22時26分

    野良なお

    野良なお

    僧侶か参拝者か分かりませんが礼拝している姿を捉えた 良い瞬間ですね。 人物がここまで来られるのを待っての撮影なんでしょうね。 構図、色調、アジサイの美しさも秀逸ですね。

    2024年07月23日22時51分

    Ken1719

    Ken1719

    いつもありがとうございます 門の奥の緑が信仰を感じられる一枚ですね!

    2024年08月02日11時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたエミリーさんの作品

    • 紅高野
    • 春の灯
    • 紅葉図
    • 高野の灯
    • 紅葉門
    • 紅、揺れて

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP