写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

km85 km85 ファン登録

反射する夜の街401

反射する夜の街401

J

    B

    小江戸の風情が感じられる佐原の夜をエモく切り取る 若い子にこの写真を見せたらエモいと言われた エモいって何だ? 聞ける訳もなく でしょうって返しただけ^^;

    コメント17件

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    確かにエモいって何なんでしょね。 だいぶ広義になって来てる気がします…

    2024年07月18日07時37分

    km85

    km85

    Tosh@PHOTOさん 郷愁、懐かしさ、ノスタルジーみたいな意味合いで言ってくれたのかも。それ以外にも意味はあるのだと思います。かわいいとかエグいも広義になっている様に。 パンフォーカスで観光パンフレット的に撮っても古い街並みが写りますのでエモいのかもしれません。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月18日07時47分

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    素敵なキリトリ! 主題にしたくなる小舟をいい感じにボカしたり、川沿いの滲むような街灯のヒカリと川面へのリフレクション、そしてなによりノスタルジーを感じさせる情景…エモい要素がたくさんですよ~(^^♪

    2024年07月18日08時54分

    キツツキ

    キツツキ

    シリーズの中では珍しく川辺の風景ですね 涼しげでいいですね、これ、結構好きかも^^

    2024年07月18日09時04分

    R380

    R380

    しだれ柳ピントでの川及び周辺夕景灯りのとても雰囲気有る魅力的シーンショットですね。

    2024年07月18日11時47分

    km85

    km85

    HAMAHITOさん 流石HAMAHITOさん。写真を言語化していただきありがとうございます。わたしは良いですね位しかコメント出来ずでして。^^; この写真を見て最初に思ったのはHAMAHITOさん的写真と言うこと。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月18日14時46分

    km85

    km85

    キツツキさん 冬はこの辺りに良く来て暗くなるまで鳥の写真を撮っておりました。祭りの提灯に灯りが灯ったら帰ろうと決めました。夜祭を見ずにです。暑くて日中歩き回ったため体力も気力も続かなかった。気温が冬と余りにも違いました。うれしいコメントありがとうございます。 また座布団もらえる様なものも撮りたいなぁ。∩^ω^∩

    2024年07月18日14時58分

    km85

    km85

    R380さん 風に揺れる枝垂れ柳の葉が光を受けて綺麗でした。葉に置きピンして舟が来たので単射で何枚か撮りました。素敵な街並みはボケてしまいましたが見る人が各自想像する余地が生まれたのかもしれませんね。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月18日15時24分

    ちこちゃん

    ちこちゃん

    今年も佐原のお祭りに行かれたんですね しかも宿を取ってまでも、、、 気合が入ってますね‼ 私もこの情景は昨年拝見して感動したのを思い出しました 今年は都合が悪くて^^; ㎞85さんとHAMAHITOさん と、一緒の想いですが、 私表現力がありません ただ、川面に映る灯りの色あいにノスタルジーを感じました

    2024年07月18日16時49分

    SGN,y

    SGN,y

    郷愁が誘われる素晴らしい写真ですね。お盆を感じます。

    2024年07月18日19時18分

    クレア4984

    クレア4984

    エモいですか....私も知りませんでした(・・? 「日本の情緒」の方がピッタリですが....最近の若者言葉にはついて行けませんね^^; これぞ日本情緒です!(^^)!

    2024年07月18日20時08分

    クレア4984

    クレア4984

    エモいですか?....私も知りませんでした(・・? これぞ「日本情緒」そのものですね...!(^^)!

    2024年07月18日20時15分

    km85

    km85

    ちこちゃんさん 実は佐原に来たのは初めてなんです。昨年、一昨年と馴染みの石岡に9月に行きまして、昨年10月同日に行われた川越と佐原を迷った末に川越に行きました。 佐原の大祭には八坂神社祇園祭の夏祭りと、諏訪神社秋祭りがあると知り今回佐原に来たのです。ちこちゃんさんが行かれたのは秋祭りでしたね。 秋の方が山車の数も倍増され大規模に行われる様ですね。 感じるノスタルジーは、皆様々だとは思いますが、島国日本の良いところで同じ人種ですからそう変わらないのかもしれません。 皆様の素敵な写真を拝見しても素敵ですとかかわいい位しか言葉がでないのです。これからエモいですねーと言う言葉が加わり、その3つでコメントするかもです。(笑) コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月19日22時48分

    km85

    km85

    Ya Yaさん 春にお山で鳥に会えない時は光が透過したブナの葉っぱ等をいっぱい撮っておりました。全部ボツになりましたが。^^; そんなのが頭のどこかにあったのかもしれません。 お盆が感じられますか?灯籠流し的な? うれしいコメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月19日06時13分

    km85

    km85

    クレア4984さん 通ったのが舟だったのでボケてもOk?鳥だったら単なるピンボケ写真になりそうです。蝶々ピントの花ボケは絵になりますが、花ピントの蝶々ボケはないかなぁなんて。あくまで個人的な感想ですが。 日本情緒ですか。なるほど。それが感じられたら、エモいですねぇとコメントしますね。使い方分かってませんが(笑) コメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月19日06時24分

    うめ太郎

    うめ太郎

    いつもは、都市部の夜の街を中心に撮られているシリーズですが、 こんな郷愁を感じられる作品も素敵ですね。

    2024年07月21日09時14分

    km85

    km85

    うめ太郎さん 夜スナップも行けば何かしらの出会いがあるのですが、何がある?と考えると暑くて踏み出せずにいます。最近都会の風景を撮ってみたくなったと何人かの方からコメントいただきましたが、くれた方は素晴らしい自然の風景などを撮られている。わたしだってこんな風景の夜を撮って見たいんですという訳で敢えてこのシリーズに入れました。^^; ネオンギラギラの写真も嫌いではありませんが、見慣れた日常なのであまり自分的には響がないです。 うれしいコメントありがとうございます。∩^ω^∩

    2024年07月21日16時27分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkm85さんの作品

    • 反射する夜の街198
    • 反射する夜の街344
    • 反射する夜の街77
    • 反射する夜の街394
    • 反射する夜の街494
    • 反射する夜の街488

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP