写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

またろう@お気楽撮影人 またろう@お気楽撮影人 ファン登録

記憶の中の車山高原

記憶の中の車山高原

J

    B

    車山高原らしい写真を狙ってみました。 レンズ:MINOLTA AF APO TELE ZOOM 70-200mm F2.8 G(D) SSM 本当は車山山頂方向を狙いたかったのですが、電気柵を避ける良いアングルがなく、車山肩からほぼ真南の富士見台方面になります。

    コメント4件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 これが本来の姿なのですね。山吹色と緑の色彩、天空に存在している感じが美しいですね。 あえて絞り込まず背景を少しぼかして、記憶をたどっている感じが伝わってきます。

    2024年07月17日22時20分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >run_photoさん おはようございます、いつもありがとうございます。 本来ならこの様な光景が当たり前で、車山方から山頂を見上げるとニッコウキスゲが一面に咲いていて、目の前に咲いていても珍しく感じないほどでしたが、今ではマクロ撮影は叶わない距離感になりました。前ボケと背景の山々をぼかすことでニッコウキスゲを際立たせる様にしました。昔撮影した写真を見ると、もう少し沢山撮影しておけばよかったと思います。

    2024年07月18日05時53分

    さななろ

    さななろ

    こんにちは。 私も先日白樺湖から諏訪へ車山を通り行ってきました。 さすがに7月の最終週でしたのでニッコウキスゲはチラホラ咲きでした。 素晴らしい絶景の巧みな切り取りに見惚れております。 後の投稿された作品で機材を拝見させて頂きましたが重装備での撮影はとても大変だったのではと推測いたします。 私は車山で撮影をしませんでしたのでまたろう@お気楽撮影人さんの素晴らしい作品で旅の思い出に浸れました。 いつもありがとうございます。

    2024年08月01日15時03分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    >さななろさん こんばんは、嬉しいコメントと沢山のお気に入り登録ありがとうございます。 車山の景観は独特でいいですよね。ニッコウキスゲが有名ですが、マツムシソウやヤナギランなども咲き始めると思います。機材は毎度のことなのですが、あれこれ欲張り使わないこともしばしばです、体力が持つまでは頑張ります。(笑) 車山から霧ヶ峰には頃合いを見てまた訪れてみたいと考えています。

    2024年08月01日22時14分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたまたろう@お気楽撮影人さんの作品

    • クリスマスの余韻
    • 霧の通勤路
    • アルプス口
    • 新幹線 feat. 太陽 from 通勤電車
    • 安曇野レインボー
    • いつものヒマラヤスギ、安曇野は雪

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP