写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

j.enamay j.enamay ファン登録

甲子園口マンボウトンネル

甲子園口マンボウトンネル

J

    B

    明治時代現JR線路の盛り土が積まれた時、用水路を通すために掘られたようで後に人も往来できるようにしたそうです。高さ150cm以下なので屈まないと通れません。 今年の取り組み課題「甲子園を切り撮る」55枚目。 目標投稿枚数100枚まで、あと45枚。

    コメント3件

    komaoyo

    komaoyo

    反対側は、線路二線分が追加されて四角い形状なんです。昨年の暑い盛りに行ったのを思い出します。 https://photohito.com/photo/11891642/

    2024年07月16日10時15分

    j.enamay

    j.enamay

    komaoyoさん おはようございます。 確か戦時中に阪神武庫川線と現JR西宮を結んで軍事物資輸送のため増線された部分が 四角形状のコンクリートになっていると記憶しています^^ いつもありがとうございます♪

    2024年07月17日06時43分

    j.enamay

    j.enamay

    ガッチャンさん おはようございます。 自分のような年寄は腰に負担がかかるので通り抜けが厳しいです(笑) いつもありがとうございます♪

    2024年07月17日06時45分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたj.enamayさんの作品

    • 雨の夜
    • お花畑の松ぼっくり
    • 記念撮影覗き見
    • 金魚ストリート
    • 第四種踏切
    • 撮るよ~

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP