写楽旅人
ファン登録
J
B
Sr. にっしゃんさん、こんにちは。 大好物なのでここでは何カットも撮りました。 角度を変えて、場所を変えて、近寄ったり離れたり... このレンズは結構寄れるので重宝しています^^
2024年07月15日15時36分
35㎜の真骨頂ですねぇ。 タイプライターの重厚な金属感やカサカサした質感まで伝わってくるようです。 洋館巡りシリーズは光のとらえ方が素晴らしく美しい瞬間を楽しませてもらっています^^
2024年07月15日16時06分
gustaveさん、こんばんは。 お気に入りはついつい何枚も撮ってしまいます。 ベーリックホールのレターペーパーが良い色合いに劣化して味を出してくれました^^
2024年07月15日22時22分
自分、つい10年位前かな?そのくらいまではタイプライター使っていましたよ、海外向けの銀行の信用取引用書類等ですね。ただし、ENTER押して初めて既に打った内容を打ってくれる修正が利く高性能機でした。 故に、PCのキーボードを撮るような感覚に自分はなってしまうのでアンティークさをあまり感じないのです。自分はです。 この写真の紙の質感が凄く良いですね。
2024年07月16日16時12分
Sr. にっしゃん
近寄って撮っていらっしゃったのはこの画ですね。 寄れない私には採れない画です。 1970年代、タイプライターを実用に使っていましたが頻度が少なかったのでタイピングはダメで今でも苦労しています。
2024年07月15日15時34分