ひしひしさん
ファン登録
J
B
1960年頃に植えられたと言われる日比谷公園の「アオノリュウゼツラン」の株が、ようやく花を咲かせました。 小雨の舞いそうな曇り空の下で撮影していたところ、電動車椅子に乗られた初老の男性が声を掛けてくれ、その男性が青空の下で撮影したこの木・花の写真を見せてくれました。 数十年に一回だけ咲き、その後は枯れてしまう木なので、もう見ることは無いだろうと諦めて帰りかけていたところ、青空が広がり始め、その男性と一緒に、同じ光景を見て&撮ることが出来ました♪ 「オジサン、ありがとうございました!」
ET1361さん 不思議ですよね〜、なぜ日比谷公園なのか . . . 朝起きて、日比谷公園の公式Xを見たら、この花のことを紹介していたので、ミーハー感まる出しで行ってしまいました(笑)
2024年07月16日08時48分
sokajiさん こんにちは。 した方から開花すると聞いていたので、マクロレンズを持って行ったのですが、1番低いところでも3mくらいの高さで、全く役に立たず(笑) お写真、楽しみにしておりまーす ^ ^
2024年07月16日09時56分
ET1361
貴重な花を見ることが出来たのですね? なんと幸運な・・・ 日比谷公園で、というのも意外性があってユニーク
2024年07月15日18時53分