km85
ファン登録
J
B
関東三大山車祭りのひとつである千葉県の佐原の大祭夏祭りに行って来ました。 八坂神社祇園祭の夏祭りと、諏訪神社秋祭りがある様です。
HAMAHITOさん 江戸の風情が感じられる水郷の街佐原に始めて来ました。祭りが一旦落ち着く午後に隣町の香取神宮も見て来ました。利根川を挟んだ反対側に鹿島神宮。双方天皇家ゆかりの神社の様で伊勢神宮より600年も前からある様です。お祭りは夜遅くなるので成田空港近くに宿を取りましたが、夕方には足に疲労が来て夜見る事なく宿へ直行。2日目はお祭りキャンセルで成田展望デッキから少し飛行機を撮影。飛行機はわたしにハマらなくてホッとしました。香取神宮で1番撮ったのはキバナコスモスとアゲハでしたね(笑)。佐原には天文学だか測量学の伊能忠敬が婿入し商人として活躍していた家もありました。隠居し江戸で学び直し蝦夷に測量に向かったのはなんと57才の時だったと知りました。 わたしなんか1日歩いただけで2日目を投げ出してしまう有様。寿命は伸びても昔の人の方が体的に若かったのではと思い知らされました。 コメントありがとうございます。∩^ω^∩
2024年07月15日08時53分
HAMAHITO
わたしの中では祭りと言えばkm85さんです! 楽しみ〜♪
2024年07月15日07時10分