写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

run_photo run_photo ファン登録

梅雨の情景

梅雨の情景

J

    B

    梅雨の情景を楽しむ。 この時期独特のしとしとと降る雨に濡れながら、雨霧と漏れる光を探すのが楽しい。 C-PLフィルターを効かせ、葉に当たる貴重な光を丁寧に拾ってみた。 葉に落ちる雨の音、雨に濡れた土の匂い、水蒸気を感じ心が和むひと時。

    コメント24件

    kei2021

    kei2021

    こんにちは! 梅雨時期の山によく見られる光景です!偏光フィルターにはこんな使い方があるんですねぇ~流石です!(^^)

    2024年07月14日14時37分

    ぶっちゃん

    ぶっちゃん

    こんにちは。 梅雨を上手く撮られた写真素晴らしいですね。 私のような雨、雪は外に出ない。 暑い、寒いはだめな人間にはとてもこんな写真は撮れませんね。 行動力に脱帽です!

    2024年07月14日14時43分

    run_photo

    run_photo

    kei2021さん こんにちは。 ありがとうございます。 葉っぱが濡れているので普通に撮ると光って白っぽくなるので、C-PLで反射を取り除くと きれいな光を拾えます。雨の日こそ真価を発揮してくれますよ。

    2024年07月14日14時45分

    run_photo

    run_photo

    ぶっちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 私はアスリート気質なので、逆境こそ勝負の時(笑)。 天気の悪い時ほど美しい光に出会えるので、雨は好んで撮りに行きます。 何でもない日常ですが、丁寧に写真にしてみると梅雨も楽しいものです。

    2024年07月14日14時49分

    1197

    1197

    こんにちは、深い緑の野山を霧が覆っていますね。梅雨の季節の情景を素敵に表現されていると感じました。チョット寒く感じながらも晴れると暑い初夏のはじめですね。傘を差しながら雨の音を楽しむのもこんな季節ですね。

    2024年07月14日15時39分

    konabe6303

    konabe6303

    こんにちは。 雨の日にC-PLフィルターを使う発想が凄いですね。 わずかな光が確かに輝いていますね。^^:

    2024年07月14日16時19分

    run_photo

    run_photo

    1197さん こんにちは。 ありがとうございます。 雨の日の撮影は大変ですが、独特のしっとり感が出て好きな光です。 感性も刺激されるので季節の変化を敏感に感じ取れますね。

    2024年07月14日16時24分

    run_photo

    run_photo

    konabe6303さん こんにちは。 ありがとうございます。 雨の日にも光がたくさんありますのでC-PLはよく使います。 深緑となってきたところに、わずかに輝く光が印象的な光景でした。

    2024年07月14日16時30分

    信濃のサンデーカメラマン

    信濃のサンデーカメラマン

    しとしとと降る雨、この季節でないと見られない情景素晴らしいです。 今日は雨降りで家に閉じこもっていましたが、こんな素晴らしい情景 見られるなら、雨降りでも出かけてみます。もったいないことを しました。

    2024年07月14日18時33分

    PEGA*

    PEGA*

    こんばんは。 水分を含んだ大気と言いましょうかシットリ感が伝わって来ます。 拡散したソフトな光に照らされる緑が美しいです。 大雨は困りますがこの様な静かな雨はいいです。 ありがとうございます。

    2024年07月14日19時52分

    run_photo

    run_photo

    信濃のサンデーカメラマンさん こんばんは。 ありがとうございます。 雨の日こそ撮影日和です。しとしとくらいなら綺麗な光に出会えますよ。 でも足元は要注意です。

    2024年07月14日20時04分

    run_photo

    run_photo

    PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 植物は雨の日の方が本来の美しさを見せるような気がします。 しとしと程度であれば撮影日和ですね。 少し色温度を下げて、梅雨の雰囲気を出してみました。

    2024年07月14日20時06分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 梅雨時の山の緑は深みがあって美しいですね。 こういう時もC-PLフィルターを使うんですね。濡れた葉のわずかな輝きまで活かされていて勉強になりました。

    2024年07月14日21時14分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    こんばんわ(*ᴗˬᴗ)ペコリ 梅雨時期の山/。 •_• 。\ 確かにこのような風景を よく見かけます いつもだとスルーしてしまう風景ですが こちらの作品をみて 撮り方(フィルター使いやWBや構図など)によって 雨でもこんなステキな風景になるんですね!! 流石です✧*。

    2024年07月14日21時17分

    run_photo

    run_photo

    starferryさん こんばんは。 ありがとうございます。 深緑となり雨とのバランスも良くなってくる頃ですね。 意外と知られていないかもしれませんが、雨の日こそC-PLが真価を発揮します。 反射を抑え、しっとりと美しい光を表現できます。

    2024年07月14日23時11分

    run_photo

    run_photo

    花遊✿moneさん こんばんは。 ありがとうございます。 何でもない風景ですが、よく見るとしっとりとした空気の中に光がありますね。 私はこのような地味に美しい光景が好きです。 雨を味方にできれば表現の幅が広がりますね。

    2024年07月14日23時13分

    TU旭区

    TU旭区

    おはようございます。 しっとりした木々と雨霧の情景が美しいですね。確かにその中でも木々の深緑の葉の色、それに纏わる光の描写が際立って美しく感じます。この季節、旬の風景ですね(^^) 宜しくお願い致します。

    2024年07月15日06時14分

    khwf

    khwf

    下たるみどり、いいもんです 撮影はつらいけど(笑)

    2024年07月15日08時51分

    Old Timer

    Old Timer

    拡大すると結構降ってますね〜〜 梅雨の後半を感じます。 先日雨の日を選んで撮影に出かけましたが、オールドレンズでしたので後処理が大変でしたが、さすがに最新機材だと安心ですね。 でもきちんと乾燥させてあげたのでしょうね。

    2024年07月15日10時05分

    またろう@お気楽撮影人

    またろう@お気楽撮影人

    こんにちは。 雨だから当たり前ですが、前置きがなくても作品から湿り気を感じました。重なる山肌に流れる霧雲、手前の木の葉が生き生きしていて、見るだけで心地よいですね。

    2024年07月15日10時33分

    run_photo

    run_photo

    TU旭区さん こんにちは。 ありがとうございます。 セミが鳴き始めましたが、まだまだ梅雨空ですね。 深い緑の水蒸気を湛えた空気とわずかな光に魅せられました。 どこにでもありそうで地味ですが私の好きな風景です。

    2024年07月15日11時40分

    run_photo

    run_photo

    khwfさん こんにちは。 ありがとうございます。 この時期独特の光景、地味ですが画になります。 撮影は大変でした。

    2024年07月15日11時42分

    run_photo

    run_photo

    Old Timerさん こんにちは。 ありがとうございます。 大粒で思ったよりも強く降ってきたのですが、背後の雲の形が良くなるのを濡れながら 待ちました。 カメラにはタオルをかけていたのですが、そこそこ濡れました。 エアコンかけてしっかり乾燥させました。 オールドレンズは大事にし過ぎて雨の日は持ち出さないです。 最新機種ならお金で何とかなりますが、オールドレンズはプライスレスな感じがして・・・

    2024年07月15日11時52分

    run_photo

    run_photo

    またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 ありがとうございます。 雲の変化が早いのでちょうど良い形になるのを待ちました。 雨の日は植物が生き生きして本来の美しさを見せてくれるように思います。 地味に美しい光景でした。

    2024年07月15日11時52分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたrun_photoさんの作品

    • 孤独と幻想の時間
    • 幻影
    • 真昼の夜桜
    • 白砂の思い出
    • 春月
    • 拡散

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP