esuqu1
ファン登録
J
B
あまりにも普通すぎて弄りたくなってしまいました(^^; ソフトの力も借りて息抜きお遊び。 ふと思ったのですが、紫陽花はネガ調にしても味わいある色感出しますね・・・ ちょっと切り取ったりいろいろ遊べました^^ 今年の紫陽花撮りは上手くいきませんでした、また来年。
でぐびんさん 昔から、photoshopを弄り、写真加工などして仕事でも使っていました。 その頃は写真集CDとかを購入しプロの写真をいじっていたのですが、今は自分の写真をいじれる幸せと、 駄作の多さにあきれてます(笑 生き返るというよりも、目茶いじり出来るのでけっこう時間忘れて遊んでしまう事ありますよね^^ 新しいphotoshopとか買いたいけど高いから、昔のバージョンいまだに使ってますが RAWいじれないのが痛い^^; 宝くじあたらないかなぁ・・・・夢でした。
2011年06月26日14時36分
★HIDE★さん ネガだけの写真もかっこいいのですよ!特に暗部の中のひび割れが萌えます(笑 だけど、なぜかここまでいじって、少しでも作品になるためにと努力です^^; 絵は弄りだしたらきりがないですね♪ どんなものです一個はいいとこあるみたいですね。 私も嫁にそういわれてます^^;
2011年06月26日14時51分
リクオさん 以前はそういう仕事してました(笑 頭と目を使い疲れました。 時代とともに進歩が激しく追いつくだけで精一杯になり先を進むには若い発想が必要ですね^^ 今でも新鮮なものは新鮮と感じるように心は開いていますが、 街撮りのスナップ撮影なんかは、集中力養うには便利なものと思うようになりました^^ マクロもそうですが、新たなものを見つけたときって楽しいですね^^ 夕べ竜の巣撮影、がんばりましたがだめでした!コンデジではリクオさんの世界無理でした^^;
2011年06月26日15時00分
m.mineさん フリーソフトでここまで出来るからすごいものです^^ RAWで撮れていれば色変換からはじめ、photoshopとかの組み合わせで無限大に世界広がりますが 時間がなくなります(笑 やっぱり修正なしの画像をつくれる努力が一番の時間上手に使う方法ですね^^ コメントありがとうございます。
2011年06月26日15時16分
KATOさん これからそちらの地方ですね^^ だけど撮らないんですかっ?(笑 そういいながら、広大な土地に広がるアジサイ畑画像、めちゃ期待しています!! ps:中越沖地震で、原発が真裏の環境でした^^;
2011年06月26日15時29分
a-kichiさんの創作意欲に火をつけてしまったのではないかと心配です(笑) ネガ調にすると真逆の色を出すのかと私も不思議でした。補色対比になるのは何故とか^^ ただ、これは本当のフイルムではなく、ソフト上のものなので本当はどうなのかは銀塩写真を自ら現像してた方ならお解かりになってるのでしょうね^^ この遊んだネガ調写真も、薄紫部分のアップは奇麗なものです♪ a-kichiさんらしい発想で驚かせて下さい^^ 期待してしまいます♪ コメントありがとうございます^^
2011年06月27日05時33分
esuqu1
おやじさん、白が回りに多いのです今回わ^^ あとは普通の青系ばかりで・・・・ 荒子川公園しかアジサイを撮りにいけませんでしたので大分偏りました。 なばなあたりに行ったら、かなりいろいろなアジサイ写せたのかもしれませんね^^ おやじさん、これから撮影行かれるんですか? ぜひ、おやじさんのアジサイまた見せてください^^
2011年06月24日14時26分