zooさん
ファン登録
J
B
故郷、雨晴海岸。 どんな時でも私を迎えてくれる愛すべき場所、愛すべき風景。 これだけ日本海が鏡面化したのを見た記憶がありません。 フルマニアルですのでEXIFデータ違います。 補正-2、焦点距離8mm、絞り11、ハーフND8、4使用
いやぁ・・・海面に空雲・・見事に映り込んでますね。 いつもながら見事な描写・・さすがです。 雲から漏れだす朝日、雨晴海岸の風景とあいまって素晴らしいです。 撮影技術も素晴らしいものをお持ちですね。 しばらくぶりです・・ご無沙汰いたしておりました。
2011年06月24日10時47分
あの荒々しい雨晴海岸がこんなベタ凪になることもあるんですね そこにまたとない朝陽の光芒 この光芒を切取るのにフィッシュアイの選択は流石ですね 最高の情景、ありがとうございます
2011年06月24日13時43分
確かに鏡のような日本海は、あまり印象にないですよね。 その瞬間を見事な描写が素晴らしいです。 ハーフNND使用での露出のバランスもお見事、 海の輝きも空の光芒も美しい描写です。
2011年06月24日15時28分
私もココへ行ったことがあります。 元々名所だったかと思いますが、魚眼で撮るとさらに一段とすごい風景になりますね。 私はこのレンズのAマウントを購入しようか迷っています(^^;
2011年06月24日19時20分
この素晴らしい風景が愛すべき場所なんて素敵ですね。 いつも変わらずに出迎えてくれる場所があることが どれだけ幸せか最近になって気がつきました。 この幸せに感謝しながら撮影を続けていきたいです。 zooさん様の故郷も撮影に行ってみたいです。(*^_^*)
2011年06月24日21時27分
リコメント失礼します。 宴でのご様子お聴きして、予想通りですっきりしました〜 5と7ぶら下げて...そりゃ〜明らかに専属のカメラマンにプレッシャーかけてますよ〜(^^)
2011年06月24日22時21分
朝日の光芒が美しいですね! 日本海といえば荒々しいイメージですが、 ここまで映り込むほど穏やかな時もあるのですね。 静かに訪れる素敵な一日の始まりを感じさせて頂きました^^
2011年06月25日11時50分
ここは、ZOOさんにとっては故郷であり、色んな意味で「愛すべき場所」ですよね。 所で、キャプションでも仰っていますが、珍しい鏡面化ですネ 富山湾ではめったに見る事が出来ないのですが、雨晴海岸から氷見にかけては 丁度、富山湾の「へそ」になる部分らしく、元々波が穏やかになるのだそうですけど それにしても珍しいです。
2011年06月25日22時26分
これは・・・ あまりにも素晴らしすぎて、言葉が出ません。 この上ないくらいの映り込み、美しすぎる光芒と雲。 色合いもパーフェクトですね! まさに理想の一枚です。お見事です^-^
2011年06月25日22時29分
色合いの加減が絶妙ですね。 NDフィルタ使用と書いてあって、 自分的には「えっ!」って感じで斬新でした。 まだまだ知らないこといっぱいです、恥ずかしい(^^;
2011年06月25日23時14分
フィッシュアイによって、包み込まれるような作品♪ タイトル・キャプションともマッチしていてさすがです。 珍しい日本海の鏡面化を見させていただきありがとうございます。 あ。このフィッシュアイは7D用なのですね。 5D2用のフィッシュアイも購入しなきゃですね(^^♪
2011年06月26日11時30分
日本海がとても穏やかだっんですね。 素敵に写り込んだ空が光芒と共に素晴らしい作品になりました。 ハーフNDで上手くコントロールされた絶妙な描写がお見事です‼
2011年06月28日18時02分
ご無沙汰です♪ 久々にzooさんワールド楽しませてもらいました! この朝陽の光芒、そして嘘のような鏡の海面!! それを8mmフィッシュアイで切り取るとはさすがです! 愛する故郷はちゃんと応えてくれますね!
2011年06月28日23時52分
日吉丸さん、ご訪問いただきありがとうございます。 執念。。。というよりは「しつこい性格」の方が正しいかもしれません。。。^_^; お誉めいただき恐縮です。 ありがとうございます。m(__)m
2011年06月29日23時26分
あれもこれも見事な作品ばかりですね、 NDフィルターの使い方後教授願いたいですね・私もNDフィルター使ってみたいです。 素晴らしい構図・・見惚れてしまいました。
2011年07月01日20時44分
さんぽ
神々しい光の画像と、達観した説明文~、さすがです。 例の宴では写真係できたのでしょうか、 それともおとなしくしておられたのか気になります~
2011年06月24日10時25分