写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

geno geno ファン登録

森の青

森の青

J

    B

    北海道の野生紫陽花なので多分蝦夷紫陽花でしょう。 野幌森林公園。 この日は雨で気温もそれ程高くなかったので、五月蠅い吸血昆虫はいなかった。

    コメント6件

    羅 羅

    羅 羅

    こんばんは。 優しいブルーの紫陽花ですね・・・ 北海道にピッタリのような^^ 白い紫陽花のお出迎えも素敵なおもてなしですね。。

    2024年07月12日22時24分

    geno

    geno

    羅 羅さん 今日は。 園芸種の華やかさはありませんが、暗い森の中でポツリポツリと咲く様はなかなか良いものです。 色も地味な青、天然色の魅力でしょうか。 白紫陽花、米国紫陽花は流行っていますね。 在来の紫陽花を駆逐しそうな勢いです。 緑→白→緑と色の変化が楽しい花ですね。

    2024年07月13日11時44分

    音彩

    音彩

    この淡いブルーが大好きです。 この紫陽花はヤマアジサイと似ているような。。。 調べてみたら、百合が原公園に50種類の紫陽花があるみたいですよ。

    2024年07月14日11時27分

    geno

    geno

    音彩さん 今日は。 蝦夷紫陽花は九州にも分布しているそうですが、山紫陽花の変種かも知れないとか。 余程ソックリなのでしょうね。 実物は地味ですよ。花も小さいし。 公園内でも極限られた場所にしかないので、綺麗な個体は少ないです。 何と! 今日はこれから百合が原公園までサイクリングの予定なのです。 百合が花盛りだそうなので、そっちが目的なのですが楽しみが増えました。

    2024年07月14日11時39分

    音彩

    音彩

    こんにちは。 百合が原公園は不発に終わりましたか。。。 情報が古かったのかも知れません。 世界の庭園にあるみたいです。 まだ少し早かったのかな。 サイクリングだと結構かかりそうですか? こちらはもう外に出るのも勇気がいる暑さですよ。

    2024年07月21日11時15分

    geno

    geno

    音彩さん 今日は。 園内案内図見ると、紫陽花園は有料区域の世界の庭園内かその外なのか微妙な位置でした。 世界の庭園も入りましたが、順路に従って庭園を見て歩いたので紫陽花園の存在には気付かなかったのかも知れません。 公園のHP見ると見た事も無い紫陽花が沢山咲くみたいなので、また行ってみようかと思います。 今度はJRか車で。 猛暑お見舞い申し上げます。 こちらはまだ一応「普通の夏」です。

    2024年07月21日11時35分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたgenoさんの作品

    • 森の光
    • 森の紫陽花
    • 雨纏う花
    • 百合の溜息
    • 五月の力
    • 冴え冴え

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP