写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

pyhä pyhä ファン登録

film・現像待ち*

film・現像待ち*

J

    B

    ・‥…━━━☆・ 素敵な週末を~꒰* ॢꈍ◡ꈍ ॢ꒱.*˚‧

    コメント16件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    わ、レトロな看板!Old Planarにマッチした被写体ですね^ ^ そういえば富士フイルムは今も“フイルム”という表記に拘ってますよね

    2024年07月12日06時21分

    pyhä

    pyhä

    HAMAHITOさん ପ꒰ᐢ⑅•༝•ᐢ꒱ෆ Öʱᵃᵞෆϋ♡ 見たら撮りたくなる看板♡ 富士フィルムの看板をフジフィルムで撮ってみました よ(*ノωノ)w この頃はきっと安かったんだろうなあと思ったりw 今中判のモノクロームフィルム郵送現像待ちなんですが 代引きの連絡が入ってビックリしてたとこなんですぅ 郵送代含めて4,000円越えです~๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐ ちょっともう無理かもー 穏やかな週末を~こちらにもありがとうございます!

    2024年07月12日08時19分

    よねまる

    よねまる

    おはようございます! この看板、絶対に撮っちゃいますね^^ フジはグリーンのイメージですが、この色合いは珍しいですね。 向こうの赤いのはかゆみ止め^^

    2024年07月12日17時58分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    ここは今も現役のお店なんですか? すっごく味わいのある看板ですね。褪せた色合いがステキ。 フィルムで撮らないのですが、昔はどこにでも現像できるとこあったのに、今はあまりなくなってしまいましたね〜

    2024年07月12日12時56分

    3danbara

    3danbara

    こんにちは^ ^ HAMAHITOさんは富士フイルムのイの字が小文字ではない拘りについて仰っているのだと思いますよ(*^^*) 私はムヒが気になってます(^^;;

    2024年07月12日13時24分

    pyhä

    pyhä

    よねまるさん こんにちは( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚ そう言われると緑色がメインカラーな気がしますよね♪ 1934年創業の富士フイルムのホーロー看板で 貴重なアンティーク看板みたいです(*ノωノ) やっぱり撮りたくなっちゃいますよね♡ ムヒ~(笑) いつもありがとうございます!

    2024年07月12日15時46分

    pyhä

    pyhä

    LIZALIZAさん こんにちゎ~٩(✿´︶`✿)۶ 昭和の写真屋さんを再現した場所でしたよ♡ フィルムが貴重になって フィルムも現像もこんなに高額になる日が来るなんて 想像していませんでした わたしは今ほぼ郵送現像なんですが お店によってかなり違って仕上がってくるので 気に入った店に絞っています メッセージありがとうございます!

    2024年07月12日15時52分

    pyhä

    pyhä

    ダンバラさん こんにちゎ~٩(*´︶`*)۶ わわ~そう言われて確認! 教えてくれてありがとうございます~(*ノωノ) なんの違和感もなく大文字を受け入れてたけどw 当時設立の会社って カタカナの大文字って多いんですよね キヤノンも エドウインも シヤチハタも キユーピーも~まだまだありそー(*´▽`*) ムヒはボケててもはっきりしていてわかりやすいです ね(笑) 虫刺されにキヲツケテネ☆彡 ありがとうございます!

    2024年07月12日15時59分

    Hill photo

    Hill photo

    これは見つけたら撮りますね。それにしても良い感じの色の褪せ方、またボカていますね。ボカしの程度などで自分なら迷いそう。

    2024年07月12日17時01分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちわ^^ 昭和ですねぇ~(^^) 今もあるんですね。 デジプリなんてチープですね。 焼付、引伸、写真の原点を見る思いです。 ただ・・・ ダンバラさんと同じくムヒに惹かれたのは何故でせうか?(笑) 2024.07.12. Fri. そんなに荷物を しょい込んでどこへ行くの ねえね待って 僕にちょっと 預けてみては… TeaLounge EG

    2024年07月12日17時45分

    上海カーニバル

    上海カーニバル

    富士フイルムの看板・・・激シブですなぁ。何といっても色味が最高です。 やっぱりフィルムだと一味違う気がします。 チャレンジしたいけど現像に4、000円超えでは、ちょっと手が出せない。 昔は現像に出すとただでフイルムもらえたこともあったのに・・・

    2024年07月12日18時39分

    pyhä

    pyhä

    Hill photoさん ( *ˊᗜˋ)ノꕤ*.゚コンバンハ~♪ いつもカッコイイ切り取り覗かせていただいてます♪ ファインダー覗きながら ピン合わせに迷ったりしましたが やっぱりFujiマークに♡ ムヒのヒがなくてもボケてもきっとインパクト強いので わかるだろうなあ~なbokeh感です(*ノωノ) 現像上がるまでどんな風に写っているのかいまだにわかっていないんですけど(^▽^;) 嬉しきメッセージありがとうございます!

    2024年07月12日19時56分

    pyhä

    pyhä

    ティーラウンジさん (。・ω・)ノ゙ コンバンワデス やっぱりムヒ~ヾ(@⌒ー⌒@)ノ ヒがなくてもボケてても 真っ赤な看板の方が目立ってる寫眞かも(*ノωノ)ww 初めて120モノクロフィルム現像出したんですが 高くてビックリしてましたん( ;∀;) やっぱりみなさんのように自家現像必要みたいです わたしみたいな寫眞にこんなお金かけちゃイケナイ(=゚ω゚)ノ 天の声が聞こえた今日このごろ~(笑) いつもありがとうございます!

    2024年07月12日20時03分

    pyhä

    pyhä

    カーニバルさん こんばんわ❀(*´▽`*)❀ 富士フイルムをフジカラーフィルムで撮っただけで とっても満足しました(笑) カラー現像を頼んでいる所は安いわけじゃないけど 良心的で丁寧な仕上げなのでこのところはずっと同じお店に頼んでいます モノクロフィルムだとそこではやってないので外注になり 今回初めて120中判filmのモノクロを頼んだんですが 現像以外に書き込みもお願いしたのでかなりの額になって~ たった12枚しか写ってないのに~ 一枚あたりどんだけ~の感じです( ;∀;) フィルムはもっとゆるゆるにやっていきまーす(*´ω`*) こちらにもありがとうございます!

    2024年07月12日20時14分

    花遊✿mone

    花遊✿mone

    うわぁ♡ 昭和レトロ もうこーゆー雰囲気好きですヾ(*>∀<)ノ゙ フィルムじゃなくてフイルムと なってるところがポイントですね \_(・ω・`)ココ重要! あとは皆さんのコメにもある ムヒ σ(#)Д`) 虫さされ!! filmの描写憧れます✧*。

    2024年07月12日21時32分

    pyhä

    pyhä

    moneちゃん (*´꒳`) ɢ०ᵒᒄ ʍᵒ~ʳᐢⁱᐢᵍ・*:⋆゜ 昭和は良かったのぉ~と 思わず言っちゃうレトロもの見ちゃうと フィルム写欲マシマシです(=゚ω゚)ノww そのポイントを 見逃すとこでした~富士フイルムさんゴメンナサイ(^▽^;) ようやく現像あがってきたので ぼちぼちポストしてみようと思います よ♡♥ また覗いてくれたら嬉しいです~☆彡 今日も穏やかな一日を~☆彡ありがとうございます!

    2024年07月13日08時39分

    同じタグが設定されたpyhäさんの作品

    • film・あ。け。て。*
    • film・キミのひかり*
    • ユレル*
    • とろけてく*
    • film・春待ち*
    • 透かし*

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP