ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
こちらも浄慶寺本堂の左手で名曲「紫陽花」に聴き惚れる羅漢様。
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 本当にユニークな羅漢様がたくさんいらして…でも全部ご紹介していたらキリがないのであと2回くらいにしようかなと考えています(^_^;) この蓄音機がまたニクいですよね(╹◡╹)♡
2024年07月12日03時01分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 ここでの私のお気に入り羅漢像ベスト3に入ります(笑) 私も「紫陽花」の曲を検索してみたらアリスもこのタイトルの曲を歌っていました(╹◡╹)♡
2024年07月12日09時01分
おはようございます。 名曲「あじさい」のレコードジャケットを見るため羅漢様もしかして老眼(笑) ステレオでなく蓄音機なのが上手過ぎますね(^-^;
2024年07月12日11時13分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 実はこの羅漢様はジョン・レノンを意識したのではないかと勝手に思っています(笑) 可愛い石仏はこのサイトでも良く見かけますが、実際に見たのはこの時が初めてでした(^_^;)
2024年07月12日14時29分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 あはは、ジャケットに書かれている内容やライナーノートの歌詞を見ようと老眼鏡⁇…あるあるですね(^_^)v またこの蓄音機がこの羅漢様のこだわりを表しているように思えます(=^ェ^=)
2024年07月12日14時35分
いやぁ~羅漢様、参りました。音楽もお聞きのなるとは・・・。すごく身近に感じてしまいます。「あじさい」っていうよりはジョン・レノンっぽい感じもしますよね( ´艸`)
2024年07月13日03時01分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、さとのかさん。 一通り撮ったつもりでしたが、撮り損なった羅漢様もいらっしゃるのでまた出かけたいです(╹◡╹)♡ そんなに広いお寺さんではありませんが、多くのユニークな羅漢様がいらっしゃるので本当に撮っていて飽きないです(=^ェ^=)
2024年07月13日03時41分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、さとのかさん。 あはは、さすがに蓄音機まではありませんでしたか??(笑) 今回、ここの浄慶寺さんでいろいろなユニークな羅漢様に出会えて石仏への概念が変わりました(=^ェ^=)
2024年07月13日04時31分
こちらにも嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、おぎどんさん。 やっぱりジョン・レノンの雰囲気ありますよね(=^ェ^=) ロック好きな私はこの羅漢様にも感動しましたが、後日、もっとわたしたちに近い羅漢様もご紹介しますのでお楽しみにしてください(╹◡╹)♡
2024年07月13日05時42分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 あじさいのお寺として有名な浄慶寺なのでこのジャケットになったと思われます(^_^;) 丸いメガネだと私はどうしてもジョン・レノンを連想してしまいます(笑)
2024年07月17日11時16分
R380
いや~色んな羅漢様が居られ、見ていて飽きず楽しいお寺さんですね(^_^) クラシック蓄音機で名曲「紫陽花」を鑑賞、音楽が趣味の羅漢さんですね(^^ゞ
2024年07月12日01時49分