写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

tuvain73 tuvain73 ファン登録

永観堂の臥龍廊。

永観堂の臥龍廊。

J

    B

    開山堂に登る回廊はこんな曲線の階段になっています。 なんか刑事ドラマの一コマみたいな雰囲気です。^^;

    コメント8件

    YaK55

    YaK55

    今晩は、お世話になっております、渋めのナイスアングル^^、今後とも宜しくお願い申し上げます。

    2024年07月11日21時11分

    手持ち文鳥

    手持ち文鳥

    こんばんは。 一瞬、魚眼レンズのお写真かと錯覚してしまいました。見事な曲がりっぷりです(^-^;

    2024年07月11日21時16分

    オーちゃん!

    オーちゃん!

    オーちゃんは紅葉真っ只中の時に行ったので、ここはすごい人でしたが、新緑のころに行くとこんなにゆったりとしているのですね・・・!♪ お年寄りには、ちょっと階段がたいへんそうですが・・・!

    2024年07月11日21時31分

    tuvain73

    tuvain73

    YaK55さん、こんばんは! まあ、この永観堂では定番というか、 こちらのカメラマンなら誰でも狙うアングルです。 (^^ゞ もちろん定番というのは実際になかなか難しいですね。 コメントありがとうございます。

    2024年07月12日23時02分

    tuvain73

    tuvain73

    手持ち文鳥さん、こんばんは! お寺にこんな変わった階段があるのは不思議ですね。 でもこの階段のおかげで夕立が降る中でも楽に上がることが出来ました。 コメントありがとうございます。

    2024年07月12日23時07分

    tuvain73

    tuvain73

    オーちゃん!さん、こんばんは! 紅葉のときに永観堂に行くことはなかなかの決断が要りますね。^^; 私も何時か秋に行ってみたいですが、それが何時になるのかそれが問題です。(^^ゞ コメントありがとうございます。

    2024年07月12日23時10分

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    この曲がり具合が臥龍のイメージでしょうか? 言われてみれば階段が鱗に見えてきますね。

    2024年07月16日10時20分

    tuvain73

    tuvain73

    山菜シスターズさん、こんばんは! このお寺には少し変わったものが二つあって、一つはこの回廊ですが、 もう一つは、後ろを振り返る姿のみかえり阿弥陀という仏像があります。 二つとも少し捻るというのは同じ感じですね。 コメントありがとうございます。

    2024年07月16日23時17分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたtuvain73さんの作品

    • 連休のカフェー。
    • 蔵出しの地蔵様。
    • 京都桂坂ニュータウンの並木。
    • 2年前の八坂の塔(再現像)。
    • 桂坂。
    • 八坂の塔③午後7時1分。

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP