*kayo*
ファン登録
J
B
撮りに行けないから柳花笠を加工して遊んでみました♪ フリーソフト PhotoScape の「反射」というのを使ったのですが あれこれあれこれいじくりまわしてやっとこの絵が完成しました☆ 絵は描けないけどこれならできる。 涼しげでいいでしょ? 自画自賛、笑
こんばんは。 アルストロメリアって、ちょっと落ち着いたとても良い色ですね~その様にも描写をされてると思います。多種の薬を二人分ともなればバズルになりますよね。脳トレですねー(^^) 暑いし、面倒だと思いますがリハビリ通って下さいね~ でも、あまり暑いときにはご無理をせずに(^^) 宜しくお願い致します。
2024年07月11日20時44分
規則正しく整列したお行儀の良い花集団ですね、暑い時期に霞が掛かって涼しく感じます。 *kayo*さんもゆっくり写活に取り組む時間が無さそうで、大変ですね。(^^♪
2024年07月11日20時54分
目出度 目出度の 若松さまよ ハァ ヤッショ マカショ 柳花笠音頭でシャン シャン シャン…♪ そんな柳花笠を水面に沈め ステキなリフレクションアートの完成ですね…♪ (*´ー`*)
2024年07月11日20時59分
私の現在の編集ソフトに落ち着くまで良いものが見つからず 色々なものを使い編集しまくっていたらとんでもないものに変貌し とてもアップ出来るようなものではなくなりました。 現在のソフトはしわを無くすのは簡単に出来そうですが・・・・ 不要なものを消したりとか。 私のソフトはそこまで出来ません。 あまり上手く編集できても自分の写真ではなくなるし。 でも編集しないと下着で町中を歩いているような。 そんなことをしなくても良い写真が撮りたいものです。 薬のセットは大変ですね。 母親一人の薬のセットは経験あります。
2024年07月11日21時32分
撮影に行かれない分色々と遊ばれてますね(^_^) キャプション読まずに拝見し、ガラスの上に載せて撮影されたのかと思いましたよ! 飲む時期が違う薬が沢山有るとややこしくて大変ですね。脳トレ状態なんですね(^^ゞ お母さまの初盆ですね。 宗派によって違うと思いますが、亡くなられて1年は未だ屋根の上に居られるとかで、 私も母親の初盆用のお供えを思い出しました。
2024年07月11日22時11分
おはようございます。 ソフトを使いこなして流石です! 私は以前御多分に漏れず色々いじくり回してとんでもないものになりました(笑) 以来ソフトは色々いじれなくなりました。 ただ写真のサイズが大きくて投稿できないので圧縮をかけるのに使ってます! お薬大変です。 セットも脳トレとは恐れ入りました\(^o^)/
2024年07月12日05時48分
へえ~ こんなソフトがあるんですね。 涼しげで、ステキ~ 画像のレタッチなどもできない私だけど、使えるかなぁ~ ちゃんと現像を学んでみたいんだけど、勉強苦手でね~ でもやってみたい~
2024年07月12日06時16分
TU旭区さま、おはようございます。 アルストロメリア、ピンクは華やかな感じなんですが前作はちょっと渋めの色合いですね。 けっこういろんな色がありイメージが変わります(*^^*) 薬は私のは簡単なんですけど主人のがややこしく間違えては大変なので気を使います。 こういうことは深夜に限ります、笑 昨夜からかなり降ってますねえ大阪府の緊急速報で片町の平野川が危険とか来るのでひびってます(^_^; コメントありがとうございました。
2024年07月12日08時41分
TAIYOHさま、おはようございます。 柳花笠、梅雨の季節なので傘のように投稿しようかと思ったのですがふと思いつきまして加工に没頭しました(^^) スカイブルーのベールをかけつみましたよ。 ちょっと涼し気になりました♪ 写活する時間はたくさんあるのですが肋骨が落ち着かないとさらに傷めたら大変、年とともに治りにくくなってます(-.-) コメントありがとうございました。
2024年07月12日08時47分
LUPIN-3さま、おはようございます。 元気いっぱい花笠音頭てみんなが踊るのを柳が上から眺めていますよ(^^) 盆踊りの季節もやってきますね。 浴衣着て帯にうちわを刺して ハァ ヤッショ マカショ シャン シャン シャ〜ン…♪ ご一緒に踊りましょう♪ LUPIN-3さんの水没林の作品を拝見してカラーを決めましたの(*^^*) ちょっとちゃうけど許されて? リフレクションアート、おおきに〜♡ コメントありがとうございました。
2024年07月12日08時52分
野良なおさま、おはようございます。 無料のソフトですからすごいことはできませんが無料にしてはいろいろできて楽しいです。 JPEGで撮ってるのでちょこちょことしたレタッチにはよく使います。 あまり不自然にならないよう気をつけながら(^^) しわを無くしたり不要なものを消すのは有料ソフトでないと無理ですね。 私のシワ取りは部分的にちまちまとぼかしを入れています。 ぼかしのレベルが高・中・低とあるので。 もちろん何もしなくていい写真がいちばんですね。 これは完全に加工遊びです♪ 薬のセットは間違えたら大変だから気を使います。 義母が施設に入る前は私がしてましたけど楽にできてたんですけどね。 コメントありがとうございました。
2024年07月12日09時04分
R380さま、おはようございます。 こんなことしたら夢中になるから肝心の用事が捗らないんだなと思います(^_^; テーブルフォトも撮ろうと小道具は揃えるのですがなかなか取りかかれません。 テーブルフォトが映えるオシャレな家じゃないし〜。 CDの上にお花を置いてスプレーもいいかも! 飲む時期が違う薬がたくさんもややこしいけど主人のは薬がよく変わるんですよね。 病状により薬の種類や量が変わるのです、頭がハテナだらけです。 うちの宗派は至って簡単なんです、たぶん屋根の上にはもう居ないかと、笑 お盆だから帰ってきてもらう感じですかね。 R380さんは六道珍皇寺にお迎えに行かれるぐらいですからいろいろ準備が大変なのでは? うちは簡単だけど初盆なので来てくださる方がいればちょっとおもてなしぐらいですかね(^^) 昨夜から大雨、少しマシになったけど長靴はいて病院行ってきます。 主人は行けないから薬だけもらって来よ。 コメントありがとうございました。
2024年07月12日09時16分
こんにちは。 肋骨の具合は如何ですか?何かとお忙しい ようですが早く回復されますよう願っています。 加工ソフト使いこなして新たな魅力も引き出され 楽しんでますね♡*素敵です。 春に納骨済ませましたが新盆が直になりました。 早いような長かったような、まだ母の居ない実家 にはなれないような・・・ 薬のセットも思い起こされます。 元気に楽しく過ごすのが何よりのご供養かと 思います。
2024年07月12日14時40分
チ ャ ビ ィさま、こんばんは。 かなり長く使ってるソフトなのでいろんなことができるようになりました。 まだまだ理解し尽くしてないのでまたいじくり回してみたいと思います(^^) とんでもないものはしょっちゅう出来てこれはないよねとボツにしたもの数知れず、笑 リサイズには便利ですね。 お薬、今日もまた朝だけのがひとつ増えました(@_@;) 脳トレのつもりでまたやります〜。 コメントありがとうございました。
2024年07月12日18時44分
LIZALIZAさま、こんばんは。 無料のソフトなので使い倒しています(*^^*) これ何回いじったかな、イメージに近いものにはなりました♪ でもきちんと撮れる人はこんなことしなくてもいいと思います(^_^; JPEGで撮ってるので現像はせずレタッチ、リサイズ、フレームなどはよく使います。 またお試しに使ってみてね(^^) コメントありがとうございました。
2024年07月12日18時49分
おおねここねこ2さま、こんばんは。 ベールのようなぼかしは画像全体にはかからないんです。 なので範囲指定で切り取りして反転させて繋ぐなどややこしいことをしています。 このパターン時々やるのですが久しぶりに投稿しました(*^^*) 勉強なんてとんでもない、私にもできますから使って試して慣れるだけです〜。 コメントありがとうございました。
2024年07月12日18時53分
頂雅さま、こんばんは。 肋骨、まったくじっとしてるわけにいかないのでなかなか痛みがとれません(T_T) 今日は雨が止んだので二人で病院に行きましたが少し歩いたらまた雨、荷物持って歩行器の夫に傘を差し掛け階段や坂は歩行器を持ち上げへとへとでした〜。 病院がタクシー乗り付けられる場所じゃなくて。 頑張るしかないです〜(^_^; 日にちが経てば良くなるでしょう。 加工ソフトはついつい時間を忘れて遊びすぎます。 素敵、とても嬉しいです(*^^*) お母さまの納骨は春に済まされたのですね、うちは一周忌にと予定しています。 来客も少ないと思いますが初盆なので盆提灯を買いました。 細かいこと言わない宗派なので簡単にできそうです(^^) いろんな思いを抱きながら実家に住んでいます。 母は98歳にして薬は自分でセットしてました。 信用されてなかった?笑 コメントありがとうございました。
2024年07月12日23時25分
おはようございます、*kayo*さん。 蒸し暑いので涼しさが嬉しいお写真ですね(=^ェ^=) 私も絵心が全くないのでオリ機のアートフィルターに随分助けられています(^_^;)
2024年07月13日05時18分
ex-ICHIROさま、こんにちは。 エアコンの効いた部屋でこんなことに熱中して怪我も悪くないかなぁなんて、笑 涼感あふれる加工は過去にも投稿しましたが久しぶりです。 たいてい夏だったような気がします(^^) まったく絵の描けない私でもこのソフトならいろんなことができて楽しいのです♪ 以前オリンパスのコンデジ持っててアートフィルターも使ってましたよ〜\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2024年07月13日11時49分
おはようございます。 素晴らしいですね。ソフトやメカ音痴の私には羨ましいです。 勉強してマスターしたいです。人物のシワ消し写真やさんにお願いして いましたができるのですね。
2024年07月15日05時34分
信濃のサンデーカメラマンさま、こんばんは。 ありのままで素晴らしい写真を撮ってみたいものですが全然腕は上がりません。 加工も好きなのでイメージが湧いたらやっています。 有料ソフトならもっといろんなことできそうですが別に有るものを消したりしなくていいのでこのフリーソフトで十分です。 母のシワ消しは少しずつぼかしを入れただけの簡易なものです(^_^; コメントありがとうございました。
2024年07月17日01時11分
*kayo*
亡き母のポートレート写真のシワ消しもやってあげたけど2回やり直しさせられました。 最初シワだらけだと言われ消してあげたらやりすぎでおかしいと言われ なんとかナチュラルな10歳ぐらい若見えのシワに落ち着きました~。 来月は初盆、盆提灯ネットで購入しました。 そうそう、ふたりぶんの薬のセットがパズルのようで大変なんです。 特に主人のは三回食前のがあるし朝だけ朝晩、寝る前、貼る薬、塗る薬 深夜落ち着いて好きな音楽聞きながら五日分ずつセットしています~。 脳トレになるわ。。。
2024年07月11日20時39分