北のパイプマン
ファン登録
J
B
オホーツク海 興部町沙留海岸(オコッペ町サルル) 静か過ぎる海でした。
天空の海が有るとするならばこのような情景ではないでしょうか。 詩的な描写にいちだんと磨きがかかってきているように感じました、 お見事な表現力に脱帽です!
2011年06月24日01時57分
yoskinさん、ありがとう! ND16と4を使用しております。 べたなぎでしたが 時間稼ぎにつかってみました。 オホーツク海には、希少な海水浴場です。
2011年06月25日22時25分
きじむなーさん、ありがとう! この何やら分らぬ物体は、グルーッと数十個ありました。 場所が 海水浴場だったので 障害物が、流れ込まないようにかな? 発見した時には、けっこう嬉しかったですよー。
2011年06月25日22時33分
cafedeairさん、ありがとう! 「天界の海」素敵な言葉の表現ですね。(メモ、メモ・・・しとこー) 私的には、「三途の川」みたいな感じをイメージしてましたが・・・。
2011年06月25日22時41分
takodさん、ありがとう! ベースは、旭川なので そこから日帰り出来る範囲で撮影しております。 これからの季節、バイクも使えるので 起動力アップです。
2011年06月25日22時48分
mizunaraさん、ありがとう! 「淡くて深い」!! 撮影意図にピッタリのお言葉で 嬉しいです。 ココだけの話、イメージは 三途の川なんですが・・・。
2011年06月25日22時54分
donko498さん、ありがとう! 興部は、割と旭川から近く感じています。 愛別~滝上と走ると 大きな町も無くスムーズに行けるので。 距離は、100km以上ありますが・・・。
2011年06月26日21時23分
かっこいいオブジェのように海の中の物体が 効いていますね。 コメントしているメンバーで北海道のオフ会ができそう ですね。集まるのが相当大変ですが。あと色気が欲しいかな(笑)。
2011年06月27日19時54分
yoskin
30秒。 やはりこれくらい滑らかだと長い時間掛かりますね! おかげでとても美しいです。 霧みたいですね^^
2011年06月23日23時18分