wildwolf
ファン登録
J
B
川向こうの工場が灯す光です、深夜11時まで日は沈みません
ウェーダーマンさん またまたコメントありがとうございます! 本当は人工衛星を撮りに行ったのですが、件の光害で空が全く見えなくなってしまい えいこのやろー、お前のせいだー、と工場周辺を撮影してきただけのモノだったのです でもそれでウェーダーマンさんに褒められたので、結果オーライです(喜)
2011年06月23日23時52分
人工衛星を撮影って、、スケールが違いますね(尊敬) 星の撮影では光害は悩みの種ですが、 深夜11時の夕焼けショットを拝見すると、タダでは転んでませんね^^
2011年06月24日07時09分
a-kichiさん コメントありがとうございます! a-kichiさんホント勘弁して下さい、実際には撮影出来ませんでしたし それに周回軌道の時間を知っていれば天気次第で意外と簡単に目視出来るんです(滝汗) 光害は本当に悩みの種なんですが、害を害と思わず、なるべく楽しんで行きたいと思っています あの中で作業してる人にとっては周りを照らす重要な役割をかっている光ですしね
2011年06月24日11時12分
いやぁ、夕焼けにしか見えないですよ。お見事ですね! 光害、確かにカメラマンにとっては、悩みの種ですね~。 というか・・・人工衛星撮ろうって人は・・・敵でもありますね!? 天体写真、天体望遠鏡を使ったりするみたいですが、あれは面白そう・・・というか 悩みと苦しみの世界に突っ込んでいく世界だとお、思います。(^_^;) 上手くいう事の方が、殆ど無い世界のように思えるので。 でも、天体望遠鏡は欲しいなぁ
2011年06月25日12時12分
HARMONICS-1さん コメントありがとうございます! >上手くいう事の方が、殆ど無い世界のように思えるので。 全くその通りだと思います、私自身の実力不足も勿論ですが 未だに納得のいくものが一枚も撮れた試しがありません。 でも何と言うか、星空の下で作業しているとたとえ上手く撮れなくても 気長にやってみようって気持ちになるんですよね。 天体望遠鏡は私も欲しいっ! しかし予算が‥‥(涙)
2011年06月26日12時17分
ウェーダーマン
なるほど!工場の灯りでしたか^^ SS3秒での描写がさらにいい雰囲気になってます♪
2011年06月23日22時58分