写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

よねまる よねまる ファン登録

街角散歩 御茶ノ水・神保町(フィルム)

街角散歩 御茶ノ水・神保町(フィルム)

J

    B

    特に探している本があるというわけでもなく、ただ久しぶりに神保町界隈の 古本屋街を歩いてみたいなと思い、なんだか懐かしい時間を過ごすことができました。 それだけで十分です^^

    コメント17件

    山菜シスターズ

    山菜シスターズ

    まだこの界隈には行ったことがないのですが、涼しくなったら行きたいですね。 帰りには、本を買い込んできそうです。

    2024年07月08日09時16分

    pyhä

    pyhä

    おはようございます♡ ヒメジョオンとハルジオンその時は見分け覚えるんですが すぐ忘れちゃう(笑) フィルム神保町いいですね〜♪ ぶらぶら古書を眺めて歩くだけでも楽しいし 喫茶店で本と珈琲ゆっくり過ごしてもいいし カレーも♡ 若き頃矢口書店にはだいぶ通いました〜 新しきとこではコロナ前にブックハウスカフェで 絵本探しがスキで また行きたいと思っています\(//∇//)\ 天ぷら屋さんも良さそうですね〜 今日もそちらは夏日でしょうか? ご自愛下さいねー(´∀`=)

    2024年07月08日09時46分

    よねまる

    よねまる

    山菜シスターズさん  本好きの山菜シスターズさんなら、結構長居しちゃいそうな場所ですね。  昔読んだ本や新刊で逃した本などがあるかも知れませんね^^ この日も若い人よりも中年~年配の方たちが目立ちましたねぇ。

    2024年07月08日10時05分

    よねまる

    よねまる

    pyhäさん  おはようございます。  見分けが難しいですよね。花びらの感じやつぼみのつき方など、微妙に違うんですが、  お馬鹿さんだから調べてもすぐに忘れちゃうんですよ(笑)  神保町は懐かしの場所でもあるのですね。矢口書店ってググってみたら映画や演劇関係の  専門書が多いみたいですね。学生時代に結構取り組まれたのですか?!すごいなぁ^^ 老舗の天麩羅屋さんのようで、江戸川乱歩も食べに来ていたとか^^

    2024年07月08日10時12分

    頂雅

    頂雅

    お茶の水と言うと神田川を連想します。 大昔 何度か行ったことがあります。 学生の街 古書店の街。 お写真拝見すると古いままのお店もあるよう ですね。お茶の水駅前は再開発? コロナの時を経て随分 東京へ行ってないです。 懐かしくなりました。

    2024年07月08日11時04分

    ち太郎

    ち太郎

    よねまる様ならではの渋いアングルですね! 古本屋さんは新しく造り直したりの必要はないですし、派手さも不要ですから。そのままの雰囲気を残しているお店が多く、記憶に刻まれている景色を楽しめますね。 新築中のビルの前の前、二・三階建てで小さな姿をしていた三省堂書店、五十数年前に入り、いまだにその姿が脳裏に浮かびます。

    2024年07月08日12時25分

    cotocotton

    cotocotton

    こんにちは! 同感です。 昭和の良き時代を思い出す懐かしい街ですね。 久しぶりに行きたくなりました。(^-^)

    2024年07月08日13時05分

    よねまる

    よねまる

    頂雅さん  神田川、流れていますね。御茶ノ水駅のすぐ脇を流れ、  やがて浅草橋、柳橋で隅田川へと。  でも、神田川といえばやはり、「あなたはもう忘れたかしら…♪」ですよね。  お茶の水界隈にはいくつもの大学が集まっており、今も学生街の色が濃いようです。  明治大学前の坂を下りきれば靖国通り。そして、古本屋街となっていきますね。  でも、もう何十年も前から、古本だけでなく大きなスポーツ店もあり、そして  カレーの店も多いようです^^

    2024年07月08日13時46分

    よねまる

    よねまる

    ち太郎さん  いやいや、ありがとうございます。渋いだなんてとんでもありません。  ただ上を向いて口を開けて撮っただけなんですよ(笑)  久々の神保町でしたが、けっこう古本屋さんに出入りする方がいました。  多くは中高年の方たちでしたね。そういう自分もそうだけれど(笑)  三省堂、そんな時代もあったのですね^^

    2024年07月08日13時52分

    よねまる

    よねまる

    cotocottonさん  ありがとうございます。やはり懐かしい思い出の街でしょうか。  学生街の色合いが濃く、そして昔からの面影が残る古本屋街。  といっても、やはり街はどんどん姿を変えていきますね。  今の時期は汗だくになりますので、街路樹が染まり始めたころの  学生街、古本屋街散策がいいですよ^^

    2024年07月08日13時56分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    こんにちは! いい雰囲気ですね~(^_^) 古本屋さんは新書にはない本の匂いがありますよね。 独特のアレが好きです。 レトロカフェでこーしーすすりながら安息の自分時間楽しみたいものです。 あっという間に時間が過ぎるでしょうね^^ 2024.07.08. Mon. そんなに荷物を しょい込んでどこへ行くの ねえね待って 僕にちょっと 預けてみては… TeaLounge EG

    2024年07月08日14時14分

    よねまる

    よねまる

    TeaLounge EGさん  こんにちは!  ありがとうございます。昔から本の匂いというか本屋の  匂いが好きでした(笑)最近はめっきり読まなくなりましたけれど、  その昔は常に文庫本を手にしていました。今はジャンクカメラですけど(笑)

    2024年07月08日18時32分

    VOICE Int'l

    VOICE Int'l

    平凡パンチ置いてありましたか( ̄▽ ̄;)?

    2024年07月08日20時10分

    よねまる

    よねまる

    VOICE Int'lさん  プレーボーイはありましたよ^^ 小学生の時からこっそり見てたんですね( ̄▽ ̄;)

    2024年07月08日21時08分

    gustave

    gustave

    オレンジの百合が艶やかで、夏が似合う花ですよね(^_^) 古書街、私も何かお目当てがあるわけではなくてもぶらぶらするのは楽しいです。店主もお客もこだわり持ってるような雰囲気あり…。 今朝も暑いです、おはようございます♪

    2024年07月09日07時36分

    よねまる

    よねまる

    gustaveさん  おはようございます!  今日も朝からめちゃくちゃ暑いです>_< 梅雨はどこへ行ったのでしょう。  あのオレンジ色の花はノカンゾウという花かな。百合の仲間ですかね^^ 古本屋街、ぶらぶら歩き好きですか!あてもなく、いろいろな店を  覗くのも楽しいですよね。涼しくなったらまた行きたいです^^ 今日も暑いです。お気をつけください。

    2024年07月09日07時52分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    死んだ親父が若い頃東京に居た頃(浅草大東会館パチンコ釘師)の 話で度々神保町というのが出てきました。 浅草から近いのでしょうか? 私は一度も訪れたことがありません。

    2024年07月13日21時57分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたよねまるさんの作品

    • 春を待つ
    • マーチエキュートⅡ
    • 昭和の名残
    • 湧き上がる
    • ハイネケンの空瓶(フィルム)
    • 見上げればもみじ

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP