- ホーム
- nikkouiwana
- 写真一覧
- 夜の田んぼの赤トンボ
nikkouiwana
ファン登録
J
B
J
B
夜の田んぼで見つけたアキアカネです。 稲の葉っぱに捉まって眠ってるところですね。 ストロボ使わずに複数のLEDライトでライティングしたら 透明な翅が虹色に輝き、綺麗だなと思いました。 ところでアキアカネって、秋に発生するんじゃないの?と思うかもしれませんが 実は夏の始め頃に発生して、暑い真夏は高原で過ごし 涼しくなった秋になってから大挙して平地に押し寄せるんです。 こう暑いと、高原で過ごすアキアカネ君が、ちょっと羨ましくなりますね!
♪tomo♪さん ありがとうございます^^ 普通の白っぽい光のLEDライトを当ててるだけなんですが、綺麗ですよね! 本当にこの暑さで、避暑地で暮らすアキアカネ君が羨ましいです。 私はあんまり暑いので、最近は昼間よりも夜メインで撮影してます。
2024年07月08日01時37分
多灯ライティングですか。 贅沢なモデルさんですね ^^ そのうち、カラーフィルター?使って、翅の色だけ変えてみたり・・・ ^^;; そんなのやり出したら楽しくて止められなくなりそうですね。
2024年07月08日21時21分
asasさん ありがとうございます^^ 赤トンボの見る夢はどんなでしょうね? ハエやカがうじゃうじゃいる夢を見て 美味しそう!なんて夢想してたら楽しいですね^^
2024年07月09日23時24分
ラボさん ありがとうございます^^ 夜のカエルを撮るときは瞳孔が開いててほしいので 多灯ライティングはめったにしないんですが 昆虫は瞳孔が開いたり閉じたりしないし、眠ってて動かないので多用してます。 カメラは三脚固定で、 地べたに置いたライトと、右手左手にそれぞれ持ったライトと 頭のヘッドランプの4灯を使って、リモコンでレリーズしてるんですよ! ストロボよりも雰囲気が出るのでお勧めです。
2024年07月09日23時29分
エミリーさん ありがとうございます^^ 夜行性の虫はダメなんですが トンボやチョウは夜は眠ってるので ライト付けても逃げないんです。 このところ昼間は暑すぎるので 夜メインで撮影してます。
2024年07月09日23時32分
♪tomo♪
翅の色合いが本当に美しいです。 虹色ですね。 アキアカネ 避暑地で過ごすなんて羨ましいです。 日々暑くて。。。
2024年07月07日22時44分