頂雅
ファン登録
J
B
紫陽花寺
素敵な場所にある鐘楼堂ですね。除夜の鐘もここでつかれるのかな。 こちらの紫陽花は北鎌倉の明月院と同じような色合いのブルーですね。 明月院では明月院ブルーなんて呼ばれたりするようです。 それにしても暑いです。いきなり暑過ぎですね>_<
2024年07月06日08時40分
こんにちは。 鐘楼を取り囲むようなブルーの紫陽花たち素敵なシーンですね。 優しく揺れるオカトラノオもこちらのお寺で涼やかな色を添えてくれますね(^^) 主人が暑いから冷たいお蕎麦が食べたいと。 近くのデパートレストランで涼しくて、そこまで行くのも暑いけどアーケード徒歩15分…。 ご馳走してくれると言うから行きまーす、笑
2024年07月06日12時48分
よねまるさん コメントありがとうございます。 鐘楼堂の足元はブルーの紫陽花で埋まって いましたよ。 明月院ブルーって聞いたことがあるような? 中野市のお寺でもこのブルーの紫陽花が多いです。 日本古来の山に咲く紫陽花にこの色があるよう です。透明感のある涼気な綺麗な色ですね。 はい。除夜の鐘もこの鐘楼だと思いますよ。 暑いです。雨が降っても蒸し暑くなるばかり? この後 雷雨予報です。涼しくな~れ(´- `*)
2024年07月06日14時39分
*kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 美味しい冷たいお蕎麦から戻られましたか? 外は暑かったですね。私も6月はお蕎麦を3回 食べました。 *kayo*さんご夫婦も仲良しですが、こちらの お寺さん 紫陽花見物のカップル多かったです。 仲良しさんは見ていても和みます♡*
2024年07月06日14時44分
LIZALIZAさん コメントありがとうございます。 お寺 木造 鐘楼堂とこの青い紫陽花って しっくり馴染みますね。青い紫陽花だけが見えて しっとり落ち着いたように思います♡*
2024年07月06日20時54分
HAMAHITO
咲き乱れる紫陽花に囲まれて、鐘をついてみたくなります。 どんな音でなるのでしょう。少し高めの音色でしょうか。
2024年07月06日08時11分