写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PEGA* PEGA* ファン登録

ライカM5スナップ!

ライカM5スナップ!

J

    B

    ライカM5. 昭和の終わる頃に初めて89万台のM3ダブルストロークを購入しました。 そして平成に入りすぐこの1971年製片吊りブラックを購入したのです。 大きくて弁当箱の様な形の異端扱いされるM5ですが、使い勝手はよく今も手元にあります。 装着しているレンズはSummicron 35mm F2 ASPHと言うレンズで、当時新品で10万ちょっとでしたが、今では驚く様な値段に成っている様です。

    コメント12件

    yanap

    yanap

    PEGA*さんへ こんにちは。 カッコイイカメラですね。角型のレンズフードに憧れます(笑)置いてある本の背表紙や蝶がカメラに留まっているようなレイアウトに拘りを感じます。ナイスショットです。

    2024年07月05日16時44分

    run_photo

    run_photo

    こんにちは。 この機械感が前面に出た重厚で武骨なデザインが良いですね。現代のカメラの電子機器感とは 異なります。 そもそもLEICAのカメラが家にあると言うのが羨ましいですね。 見たことのあるような本が並んだ書棚で佇む姿もカッコいいです。

    2024年07月05日17時14分

    Tosh@PHOTO

    Tosh@PHOTO

    こりゃまた豪勢なブックエンドですねぇww 35mmのズミクロンなんて、私にとっては雲の上の上です…

    2024年07月05日17時27分

    PEGA*

    PEGA*

    yanapさんへ M5以前のカメラに比べ大きくて不細工と不人気のカメラだった様です。 でも使う分にはとても操作がやりやすくて使わねば良さが分からないM5です。 角型フードはカッコいいのですがファインダーがケラレます。 たまたま蝶が止まっている様になりましたね~

    2024年07月05日19時20分

    PEGA*

    PEGA*

    run_photoさんへ 武骨で大きくて人気のなかったライカです。 私はこの異端とも言える露出計内蔵のM5に魅力を感じて買いました。 80年代中頃からライカに興味が湧き数台購入しました。この趣味で一番楽しかった頃です。

    2024年07月05日19時23分

    PEGA*

    PEGA*

    Tosh@PHOTOさんへ 蝶々の本が倒れて来るのでM5で押さえて撮りました(笑) たかが35mmf2が10万越え!高いなぁ~と思いながら買いました。 写りは硬くてイマイチの様な気が今もします(笑) 今ではとんでもない価格のようで誰が買うのか?と何時も思います。 デジタルMライカは遠い存在で興味がありません。買えません~~~

    2024年07月05日20時01分

    TU旭区

    TU旭区

    こんばんは。 カッコ良いですねー(^^) 私の個人趣味で丸っこいソフトな優しさ見えるカメラよりも、角っぽい角が当たると痛いカメラの方が好きなのですが、、これはカッコ良いですねー(^^) 黒いタイガー戦車見たい。 ちなみに棚の本、ちょっとロマン溢れる感じがします。 宜しくお願い致します。

    2024年07月05日20時30分

    PEGA*

    PEGA*

    TU旭区さんへ ゴツゴツで角が尖ったようなやっが好みなのですね~ 私も丸いのより角ばっていてゴツゴツで重いのが良いです(笑) タイガー重戦車は男子が好む戦車です。 どっちもドイツ製でデザインに通じるものがあるようです。 この本棚は80~90年代に購入した写真集の棚です。ロマン溢れる感じですか。

    2024年07月05日20時42分

    ビースケ

    ビースケ

    PEGAさん こんばんは PEGAさんのカメラ歴が伺えて、大変興味深いです。 デジタル時代になってカメラを始めた私には到底扱えないカメラですが、カメラを大切に扱われてきたPEGAさんに相応しい話しと受け止めました。

    2024年07月06日21時50分

    starferry

    starferry

    こんばんは。 おお~、無骨でシンプルで潔い男らしさを感じるカメラですね。豪華なブックエンドになっていますねぇ。 そしてこの本棚は写真に関する本がたくさん並んでいる、PEGA*さんの足跡とも言える本棚ですね。 好きな物に囲まれる至福の空間ですね。

    2024年07月08日23時25分

    PEGA*

    PEGA*

    ビースケさんへ カメラ好きの独り言の様な話ですね~ フィルムはフィルムで楽しく、デジタルもまた楽しいです。 フィルムカメラを少しずつ手放しております。寂しい事ですが。

    2024年07月09日21時13分

    PEGA*

    PEGA*

    starferryさんへ 武骨なカメラが好みのようでスマートなのは買っても手放してしまいます(笑) 数年前に本棚を買って来て写真集がすぐに手に取れるようにしました。 夜遅くに好きな写真集を眺めます。 殆どが80~90年代のネイチャー・スナップ・鉄道写真です。 好きな物に囲まれているとほっとしますね。

    2024年07月20日20時47分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP