*kayo*
ファン登録
J
B
結婚記念日は雨だったので翌日病院巡りの〆に回らないお寿司屋さんに行きました♪ ていねいに骨抜きされた湯引き鱧はふわっふわ! 梅肉ソースと酢味噌でいただきました。 このお店つきだしは4種類セットなの、しかもちゃんと「つきだしお出ししていいですか」と聞いてくれるのが嬉しい。 魚のから揚げ、しらす梅ジュレ、タコの卵の寒天寄せ酢味噌添え、もずく タコとイワシの天ぷらや炙り帆立と海老のサラダ、最後はもちろんお寿司。 贅沢な時間でした☆
去年の結婚記念日は白浜の温泉へ行きました。 今年も予定してたけどちょっといろいろあってタイミングが合わず行けなかったのでまた秋にでも。 しかし予約しててもこの体ではキャンセルになってたなあと思います。 主人の病気の進み方も早く去年は海の目の前の露天風呂にふたりでかなり長い階段を往復したけど今年はもう無理。 去年行けてよかったなあと思うのです。 もう部屋に客室露天風呂とかあるとこでないと、贅沢でも行ける間に楽しみたいと思っています。 25日が天神祭り、23日は天神橋筋商店街でギャル神輿があるというので撮りに行こうと思っていましたが無理そうです。 どなたか行ってみられては?^^
2024年07月05日00時08分
手持ち文鳥さま、こんばんは。 ご馳走堪能してまいりました♪ ありがたやありがたや^^ ↑ 天神祭りのギャル神輿いかがですか~? コメントありがとうございました。
2024年07月05日00時07分
鱧の湯引き 大好きです 酢味噌でビール好いですね…♪ 愛の花と呼ばれるアガパンサスも テッポウユリに舞い遊ぶアゲハ蝶も ポルノグラフィティの口ずさみも ちゃんと聞こえてましたよぉ…♪ (*´ー`*)
2024年07月05日00時15分
LUPIN-3さま、こんばんは。 大阪の夏=天神祭り=鱧食べる みたいな流れで、笑 ご一緒に鱧の湯引きで暑気払い~カンパーイ♪ 愛の花もテッポウユリに舞い遊ぶアゲハ蝶もしっかりと見ていただき 私の歌声も届きましたか? いっしょに口ずさんでいただけたらさらに嬉しいです(*ノωノ) コメントありがとうございました。
2024年07月05日00時33分
ご結婚記念日おめでとうございます。 ( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆ いつも仲良しで記念日を一緒にお祝いして 素敵なご夫婦ですね♡* 鱧は馴染みがないですがふっくら美味しそう です。この時期 梅肉ソースと酢味噌はさっぱり して食欲も進みますね。食べたいヾ(゚ー^*) 秋には温泉旅行にお出掛けになって益々仲良し いつまでも仲良ししてくださいませ♡* 暑さも厳しくなりお怪我もされてますので 取り敢えずはご無理なさらずご自愛ください。
2024年07月05日00時36分
こんばんは、*kayo*さん。 結婚記念日だったのですね…おめでとうございます(=^ェ^=) 我が家も結婚記念日とお互いの誕生日はいろいろイベントで楽しんでいますが、それも子供のいない気楽さのおかげ…でもこの先のことを考えると面倒を見てくれる子供もいないので不安な面もあります(^_^;) まぁ、お気楽な夫婦なので先のことはなるべく考えないようにしています(笑) 鱧はあまり馴染みがありませんが、お写真を拝見していたら食べたくなってきました(╹◡╹)♡
2024年07月05日04時28分
おはようございます!お疲れ様です。 遅ればせながら結婚記念日おめでとうございます! 豪華なご馳走ですね、南紀白浜も最高です♡ 天神祭りは、子供の頃に叔父や叔母が泉州の岸和田、泉大津、北信太に住んでいたので何度か連れて行って貰いました。何故か帰りは鶴橋で焼肉食べて帰りました(笑 お怪我の具合はいかがですか?梅雨明け前で夏本番の様な暑さですが、旦那様共々、体調管理に留意されて下さい。ありがとうございます☆
2024年07月05日05時13分
おはようございます。 胸の痛みは少しづつ良くなりますよ。 そして結婚記念日おめでとうございます\(^o^)/ しかもご馳走。 湯引鱧! 日本酒ですね\(^o^)/ ちょっとだけ。 神輿撮りたいですね。
2024年07月05日05時34分
ご結婚記念日おめでとうございます♪ 回らないお寿司屋さんはこの何十年行ったことがありません\(-o-)/ この季節やっぱり魚はハモですよね!!^^
2024年07月05日05時53分
お寿司屋さんでお二人美味しい物を食べて記念日のお祝い\(^o^)/ 鱧は照り焼き・湯引き・天ぷらと夏には何回食べるだろう(^_^) *kayo*さんの様な専門店じゃなくスーパーだけど、 もう既に湯引き・天ぷらは何回も食べたな~(^^ゞ
2024年07月05日06時36分
奥様にここまで大事にしてもらえるご主人が羨ましい… お姑さんも大事にされてましたし… kayoさんのお人柄にいつも心をうたれてます^ ^ あ。ハモ… (*゚∀゚*)♪
2024年07月05日06時50分
美味しいものを頂いて、これもまた気分転換になりますね。 こちらでは鱧はあまりポピュラーではないので、 どんなお味なのかなぁと。 *次作、白い百合を目立たせその中にアゲハを。うまい構成ですね。 下の緑部分が多い気もするので、16:9も良いかもしれません。 アガパンサス。ちょっと高温や雨のせいで急速に収束状況になった感じもしますが、 これも暗さが良いですね。アガパンサスの色合い、姿が際立ちます。
2024年07月05日07時45分
計画していた結婚記念日旅行は秋に延びてしまいましたけれど、 こんなに素敵な料理をいただけて、良い思い出になったと思います。 そうでしたねぇ。昨年は南紀白浜の温泉に行かれてましたね。 思い出しました!って、まるで自分も同行したみたいで(笑) でも、こうしてご夫婦で結婚記念日を祝えるなんて幸せなことです^^ まだまだこの先、いろいろあるかも知れませんが、だからこそこういうひと時を 二人で大切にしたいですね。ご結婚〇〇周年記念、おめでとうございます!^^
2024年07月05日08時15分
ご結婚記念日、おめでとうございます。 お二人の幸せいっぱいのご様子を想像して、思わず頬が緩みましたよ。 豪華なお料理ですね。 秋のご旅行までには胸の痛みもすっきりするでしょう。 お体に気を付けて、ますますお幸せにね。(^O^)/
2024年07月05日12時58分
頂雅さま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 元気で仲良くしていたかったけどまあお互いに労りあって過ごしています。 ケアマネさんにも恵まれて昨日訪問の折にはもし私が入院とかなってしまったら主人はショートステイへとかも提案されました。 鱧は馴染みがないのですね、骨切りが重要でこれはしっかり骨切りされふわふわでした♪ 梅肉ソースや酢味噌はいろんなものに合いますね、夏は大活躍です☆ 秋の温泉旅行を楽しみに夏を乗り越えたいと思います(*^^*) コメントありがとうございました。
2024年07月05日13時41分
ex-ICHIROさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) ですよね、ex-ICHIROさんも仲良しご夫婦で充実の結婚記念日やお誕生日はイベントを楽しまれていますね♪ 子供や孫はいないけどその分自分たちのために使えます。 先のことは私たちも気になりますが考えてもどうしようもないから考えないことにしましょう、笑 お気楽夫婦仲間です\(^o^)/ 心残りは海外に一度も行ったことがないことかな、ex-ICHIROさんの作品に便乗して行ったつもりになりますのでよろしくお願いします。 次はいつどこへ行かれるでしょうか、楽しみです♡ コメントありがとうございました。
2024年07月05日13時50分
半ライス大森さま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 結婚記念日ということでたくさんご馳走をいただきました。 食事制限がないのが嬉しいです。 白浜も楽しかったなあ~、主人もまだ杖だけで行けてたしいい思い出になりました(^^) 天神祭りは、子供の頃の思い出がたくさんあるのですね♪ 帰りは鶴橋で焼肉、焼肉好きなご家族だったのですね\(^o^)/ 毎日リハビリに行ってますがずっと安静にしてないからかあまり痛みがとれないですね(T_T) 肋骨コルセットが暑く湿布が汗で痒いです〜。 コメントありがとうございました。
2024年07月05日13時58分
チ ャ ビ ィさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) まだ1週間経ってないから毎日リハビリ通って湿布貼ってても痛みますが少しずつ少しずつですね。 夏は写真撮りに行かずゆっくりしなさいということでしょう(^^) ご馳走は湯引き鱧をはじめたくさん、乾杯のビールに冷酒で味わいながらいただきました。 ふたりとも昔ほど飲めなくなったのがお財布が助かります、笑 ギャル神輿はこのサイトには投稿されてないのですが毎年撮りに行かれる写友さんのを楽しみにしています(^^) コメントありがとうございました。
2024年07月05日14時06分
j.enamayさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 回らないお寿司屋さん、えっ何十年ですか〜、ほかの美味しいお店に行かれてることでしょう(^^) ここは検診のあとなどに立ち寄るコスパ抜群の1000円寿司ランチのお店ゆえ夜も安心して行けました♪ 半夏生のタコのあとはしばらく鱧をいただきたいですね\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2024年07月05日14時44分
R380さま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 若い頃はふたりともそこそこ飲む方だったのでお安い居酒屋さんでないとお財布事情がアレでしたけど今は乾杯ビールにあと少しで満足なので美味しいものがいただけるようになりました(*^^*) R380さんの食卓は鱧がけっこう登場するのですか、京都の夏も鱧!ですね。 どの食べ方も美味しいですよね〜、紫蘇と天ぷらにしたのが私はいちばん好きかも♡ 祇園祭りも天神祭りも鱧で〜\(^o^)/ コメントありがとうございました。
2024年07月05日15時27分
MightyGさま、こんにちは。 まあ若い時は朝早くから夜遅くまで肉体労働頑張ってくれましたし今は病気ですからね気長に労っていくしかないの。 義母もさっぱりした人で読みいびりなんてされたことないし仲良しでした(^^) 人柄はどうでしょう? 心の中の醜さを抑え込んでいるだけかも(^_^; あ。ハモ… スマホはahamo、よくご存知ね、笑 コメントありがとうございました。
2024年07月05日16時02分
おおねここねこ2さま、こんにちは。 贅沢ではありましたが旅行に行ったと思えば、気分転換できました(^^) 主人の病気も今のところ嚥下に気をつければ飲食ともに制限されてないので楽しめます♪ 鱧はやはり関西のほうがよく食べるようですね。 長いもの鰻や穴子も関西でよく食べますが鱧は脂のない白身であっさりしてますね。 骨がすごいので骨切りが下手なお店のは食べづらく次からは行きません。 テッポウユリにアゲハのは比率の事は考えてなかったです。 鯉のぼりのときはあえてそんな比率にしたのにうっかりしてました。 気づかせていただきありがとうございます。 アガパンサスは郵便局の花壇にたくさん咲いていたのは周りがごちゃごちゃして撮らずご近所の花壇は他の草に埋もれがちでしたが雰囲気は良かったです。 コメントありがとうございました。
2024年07月05日16時12分
まりくまさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 北海道でも鱧は食べられないのかしら? 美味しい〜ってものではないですが季節に食べたくなるもの。 暑い時期にスダチや梅肉や酢味噌などでいただくと口の中がさっぱりします(^^) コメントありがとうございました。
2024年07月05日16時15分
よねまるさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) いろいろあって行きそびれましたがまた秋の楽しみにいたします。 予約しててもこの体ではキャンセル、予知能力があったのでしょうか、笑 よく行く1000円のお寿司ランチのお店に夜に行って大将も喜んでくれました。 はい、白浜の温泉にご一緒してくださいましたね\(^o^)/ ほんと海の目の前の露天風呂が最高でした。 今年はもう主人はたどり着けませんから。 よねまるさん、投稿が途絶えて心配していましたがコメントはくださるし夏バテかなと。 先ほど頂雅さんのところでお元気と書かれてて安心しました。 昨日の地震震度4は大きかったですね。 お怪我とかないですか? また作品拝見させてくださいね(^^) コメントありがとうございました。
2024年07月05日16時23分
cotocottonさま、こんにちは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 結婚遅かったのでやっと26年、27年目に突入です。 主人の病気は想像だにせずでも命に関わるものではないので老老介護をリハビリに仲良く過ごしていきたいと思っています。 午年同士で馬が合うのでしょう、笑 秋にはどこに行こうか考えながらリハビリ治療、写真も撮りに行かずエアコンの部屋でゆっくり骨休めしますね。 コメントありがとうございました。
2024年07月05日16時30分
鱧と鰻はこの時期の食べ物ですね、子供のころは夏になると鱧料理をよく食べましたが社会人になってからはあまり口にする機会が有りません、やっぱり関西の料理なんですかね。(^^♪
2024年07月05日17時46分
日本酒いただきたくなりますね。 4種のつきだしもいいなあ。 鱧 食べたーい 魚屋さんで売ってるけど 美味しいの食べたいな。 いつも頑張っているかよさん 美味しいもの沢山食べてくださいね
2024年07月05日22時14分
結婚記念日おめでとうございます! 最近、回らないお寿司屋さんに行っていません。やっぱり良いですね~!この時期に鱧なんて最高ですね。 美味しいものを沢山召し上がって、早く元気になってくださいね。
2024年07月05日23時24分
TAIYOHさま、こんばんは。 鱧と鰻、それに穴子もこの時期なのかしら? ひょろ長トリオの中では私は穴子が一番好きなんです。 次はどこかで穴子を食しましょう(๑´ڡ`๑) 幼少期は鱧料理をよく食べられてたのですね。 大阪を離れたらあまり馴染みがなくなるのでしょうか。 出張の折にはぜひまた鱧料理を召し上がってくださいね(^^) いつもコメントいただきありがとうございます。
2024年07月06日01時05分
LIZALIZAさま、こんばんは。 蛸の次は鱧、お花の歳時記も食の歳時記も次から次へと忙しく楽しいですね(^^) 確かにスーパーで買ったのは水っぽいです。 デパ地下なら美味しいのがありそうですね(๑´ڡ`๑) いつもコメントいただきありがとうございます。
2024年07月06日01時08分
♪tomo♪さま、こんばんは。 この日はビール、ハイボール、冷酒とアルコールも少しずついろいろいただきました(^^) 4種のつきだしとお寿司だけで十分だったのに欲張ってしまいました。 tomoさんは鱧を召し上がるんですね♪ 鱧って大人の味よね、子供の頃はまったく興味なかったのに(^_^; いつもコメントいただきありがとうございます。
2024年07月06日01時14分
boutnniereさま、こんばんは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) 昨日の事のように思い出されますがふたりとも年をとってしまい老老介護になっちゃいました(^_^; 助け合っていかねば。 たまには回らないお寿司屋さん、時価なんて書かれてたら尻込みしてしまいますがここはランチでたまに行くとこで明朗会計安心です♪ 美味しいものを堪能できました。 元気を出して夏は無理せず休養します(^^) コメントありがとうございました。
2024年07月06日01時22分
結婚記念日おめでとうございます。 うちはいつの間にかやってないな~、よし!今年は!と思いました。 次のユリの群生の写真、アンダー目でとても美しくてしばし眺めておりました(^_^)
2024年07月06日10時47分
gustaveさま、こんばんは。 お祝いをありがとうございます(*^^*) あら、やってないんですか? 今年はまだ記念日が来てないならぜひおいわいしましょう(^^) 最もうちの場合記念日を大切にしてるのかただそれを口実に美味しいもの食べて飲みたいだけかわからなくなってます、笑 真白なテッポウユリだけが群生しているお気に入りの公園でうっとりと楽しんできましたよ。 お褒めいただき嬉しいです。 いつもコメントいただきありがとうございます。
2024年07月06日23時09分
手持ち文鳥(臨時休業)
こんばんは! 御馳走ですねえ……梅雨明けもまだなのにずいぶんと暑くなってきましたからさっぱりとしたものがおいしいですよね(*^^*)
2024年07月05日00時01分