うめ太郎
ファン登録
J
B
八景島の紫陽花が続きますが、前日の雨でキラキラとした玉ボケに包まれる ような紫陽花を楽しむことができました。 光の中で輝くような紫陽花も沢山撮れて素敵なシチュエーションでした。
こんにちは、うめ太郎さん。 玉ボケの中に咲く紫陽花…素敵な切り取り方ですね(=^ェ^=) 今日みたいに暑い日には涼しげな紫陽花のお写真が嬉しいです(^_^)v
2024年07月03日10時18分
LUPIN-3さん 柔らかな光に包まれて、旅立っていくように見えましたか? 素敵な合唱曲ですね。 レンズを向けると丸い光がとても柔らかな感じで良いなあと思い、 シャッターを切ってしまいました。
2024年07月04日02時21分
R380さん 背景になった葉っぱに雨粒が付いていたので、木漏れ日と一緒になって 輝いているように見えました。 雨上がり優しい光の中で、額を広げる紫陽花が、良い感じだなと思いました。 丁度良い時に紫陽花を見られて良かったです。
2024年07月04日02時24分
ぶっちゃんさん おはようございます。 玉ボケがミラーボールのようになって踊ってしまったのでしょうか? キラキラふわふわの玉ボケは、周囲を明るく変えてくれるようで、嬉しく なります。
2024年07月04日07時15分
primrose-さん 初めて八景島の紫陽花を見にいきました。 神奈川県ナンバー1の規模ということで楽しむことができました。 雨上がりの紫陽花はキラキラ感があって良かったです。 本土寺の紫陽花拝見させて頂きました。 和を感じられる紫陽花がしっとりしていて本当に素敵ですね。
2024年07月04日07時20分
ex-ICHIROさん おはようございます。 雨上がりのキラキラ紫陽花を楽しめました。 ちょっと涼し気で良いですよね。 今日は横浜の会社に出てから、日本橋の会社へ行くことになりそうです。 一番暑い時間に移動になりそうです。 せめて反対なら良いのにと思いました。(´;ω;`)
2024年07月04日07時24分
いかなごさん 前日に振った雨からのプレゼントを戴いたような気持ちになりました。 キラキラの玉ボケが、気持ちを明るくしてくれました。 本当に紫陽花の艶姿という感じがしますよね。
2024年07月04日07時37分
hatapooonさん 梅雨時に咲く紫陽花は、やはり雨上がりが素敵な姿を見せてくれますね。 島内を巡る小道を満たすように紫陽花が植えられているので、散策して いても沢山の紫陽花に出会えるのが嬉しいです。
2024年07月04日07時39分
♪tomo♪さん 子供が小さいころは良く出かけていたのですが、暫くぶりに出かけたので、 八景島の紫陽花は初めて見ました。 綺麗に色づいた紫陽花が綺麗で、来年はまたこの時期に来たいなあと思いました。 今回は、あまりの人出に水族館には入らなかったのですが、また行きたいなあと 思いました。
2024年07月04日07時42分
RORADY01さん 素敵な作品を拝見させて頂きありがとうございました。 神奈川県で一番紫陽花が多いという八景島のシーパラダイスで、 雨上がりの紫陽花を楽しんで参りました。 子供が小さい頃は、水族館で一緒に楽しんだものですが、今回 は家内と二人で、紫陽花の小径散策をしてきました。
2024年07月05日01時35分
プリントマンさん 玉ボケの明るい感じが大好きで、雨上がりのお天気で紫陽花を 応援するような玉ボケに沢山出会えて、一杯撮ってしまいました。 こんな、シーンを見ると心もキラキラしてくるような気になります。
2024年07月05日01時38分
おおねここねこ2さん 雨上がりの紫陽花は、玉ボケに囲まれて嬉しそうに感じられました。 確かにアフロディーテの誕生を思わせるような美しさが感じられました。 キラキラした様子を楽しむことができました。
2024年07月06日22時56分
LIZALIZAさん 紫陽花本体より、綺麗に浮かんだ玉ボケに魅せられてしまいました。 こんな風に浮かぶ玉ボケには涼しさを感じらて良いかなと思いました。 もう紫陽花も終盤になってきましたね。
2024年07月06日23時56分
信濃のサンデーカメラマンさん 丁度前日の雨で寝れた葉っぱなどが綺麗な玉ボケを作って盛り上げてくれました。 キラキラした様子を見つけると玉ボケ大好きの私には堪らない光景になりました。 雨上がりの紫陽花は素敵だなあと思いました。
2024年07月09日06時55分
LUPIN-3
白い光の中に 山並みは萌えて はるかな空の果てまでも 君は飛び立つ…♪ バックの白い玉ボケに映える 清々しいガクアジサイですね…♪
2024年07月03日07時45分