写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Sr. にっしゃん Sr. にっしゃん ファン登録

主亡き椅子

主亡き椅子

J

    B

    山手西洋館はおしゃれな女性で一杯です。 当日は若い方が目立ちました。 そんな華やかな若い声が聞こえる中、この館の主が日当たりを求めたであろう天井まで高い窓の部屋に置かれた椅子に往時の光景が脳裏に浮かんできました。 絞り開放(F/1.4)の撮って出しです。

    コメント6件

    Hill photo

    Hill photo

    白のカーテンの何とも言えない色合いと柔らかさが椅子のシャープな描写と絡まってとても印象的ですね。それにしてもシャッター半押しから露出補正作業とは、全くもって素人には手が出せない領域。

    2024年07月02日11時06分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    Hill photoさん カーテンに眼を向けててくださってうれしいです。 実はボツにしようか考えた画なんです。理由はピンが後ろになっています。椅子の向こう側くらいです。意識としては椅子の背くらいのつもりだったと記憶しています。 でも、西洋館の雰囲気を感じていただくには直感的だと思ってアップしました。 234館前の公衆電話ボックスにいたワンちゃん、かわいかったですね。私は頭を撫でてやりました。その散歩の彼女、写真が欲しかったようですね。メールを聞いたり、LINE交換したりしないと送れないのが惜しいです。その場でスマホを持っていたら個人情報なしでも撮った写真をプレゼントできるアプリをつくったくれませんかね。あるのかな? 私は荷物に余裕あるとチェキを持っていくことがあります。チェキで撮ってお渡しすると喜んでもらえます。でも荷物なんですよね。次回は交換レンズを少なくして、ボディをPro3に軽くして持っていきましょうかね。

    2024年07月02日11時40分

    写楽旅人

    写楽旅人

    横浜の洋館とは思えない寛いだ普通の家庭の縁側のような雰囲気がとても良いですね! こんなところでのんびりとしてみたい。

    2024年07月02日15時18分

    yoshi.s

    yoshi.s

    山手西洋館に籐椅子? 日本趣味の西洋人か、それとも西洋趣味の日本人か。 実家の風景だ。

    2024年07月02日15時38分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    写楽旅人さん 全部で7館とも9館とも数えられる西洋館、皆同じコンセプトに思えますが、見る人が見れば違うんでしょうね~

    2024年07月02日16時13分

    Sr. にっしゃん

    Sr. にっしゃん

    yoshi.sさん 全部無料で公開されています。 最初は西洋人の別荘だったでしょうけれど、ほとんどが邦人の所有となっていると思います。 貴方の実家は素晴らしいんですね。私は故郷を離れる時に家を壊して更地にしましたのでもうありません。 気持ちの中に思い出が強いのは、広島で自分で建てた家です。25年近く住みました。今も借家にしてあります。そこが子供たちにとっては想い出深い実家です。

    2024年07月02日16時18分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたSr. にっしゃんさんの作品

    • ま白きある夏の日at青山
    • ご近所散歩
    • お迎えに
    • 椿花流水
    • 奥渋 渋い
    • 昭和99年

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP