写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

PHOTOHITO写真展

MightyG MightyG ファン登録

レンズ作例「10枚絞り羽根」

レンズ作例「10枚絞り羽根」

J

  • Pop art on the wall
  • お花やさん
  • Mannequin
  • いばら姫
  • 貼紙広告
  • 楽園天国
  • 青バナナ
  • 怪奇シリーズ『手毬唄』
  • 鞠と煙草盆
  • 百物語
  • Mantel
  • 絶対あやしい通路
  • はじまる
  • レンズ作例「いつかはライカ」
  • レンズ作例「10枚絞り羽根」
  • Thunbergia mysorensis
  • Poison ivy
  • 新郎新婦の写真
  • 坪庭雨林
  • 茶釜と八仙花
  • 番茶
  • 夏の贅沢
  • 穏やかで静かな駅舎
  • 空き缶と灰皿と俺の飲みさし
  • 奥への細道
  • 道向こうの食堂
  • The memory of texture.
  • The memory of color.
  • エッチング作品
  • 学校の階段の採光のための飾り丸窓

B

引き続きフォクトレンダー APO-SKOPAR 90mm F2.8 VM レンズの作例として投稿しました。 今度は玉暈けの具合です。 F2.8なので派手にボケたおしてませんが比較的綺麗な球体のボケです。 周辺部だけ多少いびつですが、けっこう優秀な玉ボケかと思います。 (個人の感想ですけど レンズ自体は、わりとカッコいいですが、 カメラとくっつけるとちょっと細身なところがアンバランスで 少々不細工です。 (個人の感想ですけど

コメント4件

HAMAHITO

HAMAHITO

個性的なボケ方ですね。90mmという焦点距離もレアですよね。 F8くらいに絞ったら繊細な描写になるのですかね^ ^

2024年06月30日23時32分

Tosh@PHOTO

Tosh@PHOTO

いやぁ参考になります。 色はカメラ本体側の要因も大きいですから、そこは好みに合うよう現像するしか無いでしょうね。たぶんコシナさんはライカの画像処理エンジンに合うように設計してると思うので(Mマウントなので)、ソニーさんの主張じゃ違う結果になっちゃうのかもしれませんw これは私の勝手な想像ですけど、硬質な被写体…例えば石とか鉄とか建物とかを撮るといい感じになりそうな気がします (´▽`)

2024年06月30日23時37分

MightyG

MightyG

HAMAHITO さん こんばんは♪ コメントありがとうございます^ ^ あ。HAMAHITO さん。 個性的お分かりになりますか٩( ᐛ )و! ノクトンとかタクマーとかとはまたちょっと違いますよね^ ^ この90ミリっちゅうのは本当に難しいです…(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎) まあ、持ち出す機会も少ないので慣れてないって説もありますけど、 きっとこれでポートレート撮れって事なんだと思いますが、 なかなかわれわれは人物って撮らないですもんね^ ^ ここは一つスキルアップのためにも、一緒にお金出しあってモデルさんでも雇って横浜で大撮影会してみたいような気もします^ ^ F8のご提案ありがとうござ ...

2024年07月01日01時20分

MightyG

MightyG

Tosh@さん こんばんは♪ お返事をずいぶんとお待たせしてしまってすみませんσ(^_^;) コメントくださいましてありがとうございます。 そうですよね…いちおうレンジファインダーようMマウントレンズですからライカに最適なように設計されてると思いますが、 ただ、私には比べるすべがないのでぜんぜん満足出来ておりますよ٩( ᐛ )و♪ センサーとの関係でいけばライカで使わないならNikonとのセンサーの相性がいいと聞いた事がありますので、いずれNikonに宗旨替えしてみようかとも思ってます^ ^ けど、今のところアルファ7cの形と電池持ちが気に入ってますので、そのまま運用するつもりではおります ...

2024年07月02日21時14分

新規登録ログインしてコメントを書き込む

同じタグが設定されたMightyGさんの作品

  • 君は薔薇より美しい
  • 今年のパールライス
  • お目当てのカフェに
  • 一輪挿しブラケット
  • なんとなく癒される花
  • ヤブツバキ

最近お気に入り登録したユーザー

写真を削除しようとしています。

本当に写真を削除しますか?

こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

レビューを公開しますか?
講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

コメントを削除しようとしています。

選択したコメントを削除しますか?

エラーが発生しました

エラー内容

PAGE TOP