run_photo
ファン登録
J
B
水無月の午後、物憂げな表情をしていたアガパンサスを見つけた。 うつむくように咲くこの花は雨の午後が似合う。 繊細な花びらにたくさんの雫が輝いていた。 ※フィルムシミュレーション:REALA ACE
ぶっちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 アジサイ×雫は結局納得いくものが撮れず、アガパンサスに集中しました。 この花は雫が特に似合いますね。 背景にもアガパンサスがあり、同系色でまとめることができました。
2024年06月30日15時16分
HAMAHITOさん こんにちは。 ありがとうございます。 仰る通り、ギリシャ語のアガペーとアントスの造語ですね。 キリスト教では「無償の愛」となりますので、古典ギリシャの「自己犠牲愛」の方を 感じていただいたのでしょうか。 私には別の思惑があるのですが、本作はあえて見ていただく方の感性に委ねようと タイトルを曖昧にしました。
2024年06月30日16時45分
こんばんは。 アガパンサスで来られましたかー(^^) アガパンサスは私には切り取りが難しいのですが、流石、俯くアガパンサスをテーマ通りにうまく切り取られ表現されておりますね。また、アガパンサスの濡れた紫色がとても素敵ですよ。 宜しくお願い致します。
2024年06月30日18時28分
konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 この花は雨や雫が似合いますね。水を得た魚と言ったところでしょうか。 昨年は屋内で育てていたものを撮影したので、今年は是非とも雨の日にと思って 出掛けました。
2024年06月30日19時13分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 予想が外れましたか?(笑)。 この花は切り取りが難しくピント面をどこに持っていくかが勝負の分かれ目になりそうです。 上部に贅沢に空間を設けて、うつむく感じを強調してみました。
2024年06月30日19時19分
コンバンハー(´∀`∩ アガパンサス꧁ ̇ キリトリが難しい花ですよね… いつも悩んでしまいますҨ(´-ω-`) アガパンサスをこのように切り取られたのは 斬新でとても参考になりました(๑•̀ㅂ•́)و✧ しかも雫が真珠のようです゚.✧·゚*.⋆꙳
2024年06月30日20時24分
花遊✿moneさん こんばんは。 ありがとうございます。 綺麗な花ですが、カメラを向けると悩んでしまう花です。 彼岸花と同様に蕊と花びら両方にピントを合わせようとすると構図が限られるので、 蕊を入れない角度を選びました。 雨の中雫をたっぷりと纏った姿が綺麗ですね。
2024年06月30日21時01分
こんばんは。 アガパンサスと言う花は本当に雨が似合う花ですね♪ 雫がなんともいい感じで付着しています。 REALA ACEが雨天の表現にピッタリの様に感じました。 ありがとうございました。
2024年06月30日22時32分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 紫陽花やアガパンサスなど梅雨時に咲く花は雨が似合いますね。 色合いもそうですし、雫を受け止めやすい形なのでしょうね。 REALA ACEはネガフィルムらしい、まろやかな描写なので雨天にはぴったりです。
2024年06月30日23時18分
おはようございます。 いい感じに水滴をまとったアガパンサス。背景のアガパンサスがボケた部分と重なっていないので主役が際立っていますね。フィルムシミュレーションも自然な感じでいいですね。
2024年07月01日08時48分
またろう@お気楽撮影人さん こんにちは。 ありがとうございます。 この花は雨が似合いますね。わざわざ雨に濡れながら近くの公園に出掛けました。 REALA ACEは誇張し過ぎない彩度でやや軟調で見た目に近い印象です。
2024年07月01日12時38分
Old Timerさん こんにちは。 ありがとうございます。 梅雨の憂鬱な感じを出したかったので、わずかにアンダーで、色温度も少し下げました。 仰る通り、花写真ではなく、あくまで梅雨、水滴がテーマとなるような構図を考えてみました。
2024年07月01日12時41分
淡い暗めのボケとアガパンサスの色がマッチして素晴らしいです。大粒の雫が みずみずしさを与えてくれ、この場に立っているかのような臨場感を覚えました。
2024年07月01日15時20分
信濃のサンデーカメラマンさん こんにちは。 ありがとうございます。 梅雨らしくするため、少しアンダーで彩度も控えめにしました。 やはりこの花には雫が似合いますね。
2024年07月01日17時06分
乾燥が気になる季節に、みずみずしい作品。 少しアンダーで彩度も控えめな描写に、うっとりです。 レンズやカメラに雨の水滴が入って不具合とか起きないのでしょうか? 今は防滴仕様が当たり前ですが、具体的にどの程度まで大丈夫なのか気になります。
2024年11月14日23時03分
森の花さん こんばんは。 梅雨時期でしたので物憂げな雰囲気で撮ってみました。 私は自然風景が多いので防塵防滴仕様のカメラを使っていますが、できるだけ濡らさないようタオルをかけたり、ザーッと降っているときはカメラカバーを使います。パラパラで数分なら濡らしてますができるだけ早くふき取り、自宅で十分乾燥させます。 Nikonのカメラは土砂降り以外は大丈夫なほど頑丈ですがそれ以外は少し神経質な方が良いかもしれません。大事な機材ですからね。
2024年11月14日23時27分
ぶっちゃん
こんにちは。 雨が似合う花と言えばアジサイですがアガパンサスも負けてはいませんね。 特に雫が沢山付く花は他に見当たりません。 背景も素敵にまとめられましたね。
2024年06月30日15時10分