ちこちゃん
ファン登録
J
B
展望タワーから。。。。 東京ドーム3個分の古代蓮の里です 広い広い蓮池ですが、カメラマンだけを切り取りました
V.HILTSさん、izzuo119さん、tuvain73さん、Yoshi.sさん 野良なおさん、LIZALIZAさん こんばんは! いつもコメントありがとうございます 埼玉県、初めてきました♪ HILTSさん「翔んで埼玉2」見せて頂きます! ここ「古代蓮の里」の敷地が東京ドーム3個分らしいです(失礼しました) この行田蓮は 原始的な形態をもつ1400~3000年前の蓮と言われています。 ゴミ収集場の工事の際に、偶然出土した種子が自然発芽し甦りました 地中深く眠っていた多くの種の実が出土して自然発芽して一斉に開花した事は 極めて珍しい事のようです (パンフレットより抜粋) 公園内は、展望タワー、蓮池、睡蓮池、オニバス池、水鳥の池、釣り池、蛍の川、、、、 水生植物園、梅園、、、、 など、大きい公園でした この写真は50Mの展望タワーから撮りました 手持ち、ガラス越しなのでピン甘です。 親子連れが来てくれるのを待っていたのですが、、、来ません。 又、このカメラマンさんは何分も動きません 余程いい被写体があったのでしょうか⁈ 根負けしました(^^;
2024年06月30日20時56分
シモフリさん こんにちは! *いつもありがとうございます たまたま、上から見ると蓮を愛でている人の動きが見れました。 ガラス越しなので反射で下部の方は色が変わっています 比較的良いのがこれ1枚でした 。。。私も構図が好きです
2024年07月01日16時50分
マッツン75さん こんばんは! *コメントありがとうございます カメラマン、きっといい被写体を見つけられたんでしょうか。 なかなか、動く気配がありませんでした 私の好みの被写体は子供連れの親子でした^^
2024年07月03日20時29分
V.HILTS
いつもと違う視点が良いですね こ、これは・・・ 埼玉県唯一のタワー 行田タワーからの眺めではないですか(笑) もし良かったら「翔んで埼玉2」をご覧ください(笑)
2024年06月30日09時43分