- ホーム
- TeaLounge EG
- 写真一覧
- デジタルマウント廉価 NFD 35-70mm 解放縛り 006
TeaLounge EG
ファン登録
J
B
J
B
太陽の塔の背中側です。 35mm 端です。 フォーカスは赤い旗です。 無限遠になると、マシな画面になるようです。 Canon EOS R6 NFD 35-70mm RAYQUAL MOUNT ADAPTER ISO 100 SS 1/3200 f 4
ち太郎先輩 おー!プラッシー! なつかしすww スカッとしますね~ お米屋さんでしたね~ 安かったですね~(笑) え? ふなっしー?? 検索検索… あ~舟橋市のキャラクターでしたね~ かわゆいですね~ 癒されますね~ 例の不人気で問題のキャラ、、そうです、不正ミャクミャクが起こりますからね~ww 記念写真にどうです? 不正ミャクミャクと一緒に(笑) 大阪市長が喜びますわ~www 写真と全然関係ないですね。 でもね、こーゆーの書き出すと止まらない悪い癖があるのです。 都知事選まで1週間ですね。 ドス黒い1票を投票してくださいね。 それでは サヨナラ サヨナラ サヨナラ ← ペペ兄さんがやってくる(笑) お返事ありがとうございます!! 2024.06.30. Sun. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2024年06月30日14時13分
わわわ・・・、不正ミャクミャク!(≧Д≦) 府政ミャクミャクとも言えますね(笑 どうもあの雲がミャクミャクに見えてしまい、太陽の塔をすっぽり包み込んでしまいそうな胸騒ぎ。 まさか、メタンガスと硫化水素の塊が風に乗って、夢洲からやって来た? 「ミャクミャクの塔」なんてのになったら、それこそシャレになりません。 あのサイズの令和へドラ・・・。 果たしてゴジラでも倒せるかどうか?(≧◇≦) 同じ青と赤の「彼」を浅草から呼び戻しますか?(笑 プラッシーは子供の頃、お米屋さんからいつも配達して貰っていました。 アレはビンで飲むのが良いですね(*^。^*)
2024年07月01日00時04分
追記 今日のニュースで、河内長野市長選、維新は公認候補を擁立できず「不戦敗」になったとのこと。 大阪でも、そろそろ、周辺から鉄壁だと思われた「維新の牙城」が崩れ始めたようですね(*^。^*)
2024年07月01日00時11分
ペペ兄さん ハイ皆さんコンニチワ(((ꎤ’ω’)و三 ꎤ’ω’)-o 呼んだら出てきてくれましたよ~ペペロン兄ちゃん! それではね、核心に迫るお話に入りましょうね。 夢洲の問題はメタンガス、硫化水素に留まりませんね。 元々がゴミの島ですからダイオキシンが出てきても不思議ではないですね。 しかしオソロシイ犯罪万博になりましたね。 場合によっては人命を左右するかもしれない悪環境ですからね。 ドブの底からひょいと出てきたダイオキシン、、、 維新はもう既に手を打ってるやも知れぬ空気を感じます。 しかし手は打っても出てくるものは出てきますからまさに命がけの犯罪万博になるでしょうね。 そうだ!裁判中の元アンバサダーさんに行ってもらいましょうか。 監獄よりオソロシイ夢洲の地に。。。 どうやらプラッシー飲んでる場合ではないですね^^; お返事ありがとうございます!! 2024.07.01. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2024年07月01日15時21分
あ~ミャクミャク、千葉県民としてはふなっしーですね。ちなみに船橋です。けど、彼も非公認キャラなので「くまもん」で如何っすか? オリジナル?は昨秋頃から全国で話題沸騰です。
2024年07月01日15時26分
Hill photo様 ハイコンニチワ(☞三☞ ఠ ਉ ఠ))☞三☞ 仲間が増えてきましたね~、ミャクミャク仲間(≧∇≦) どうやら Hill photoさんもペペ兄さんの餌食になりつつありますね(笑) どうです、日本橋でミャクミャク撮影( ̄▽ ̄;) 夕闇迫る日本橋に映えませんね~~~w あら、ふなっしーは非公認キャラなんですか。 かわゆいのに^^; 不人気と言えば奈良のせんとくんも当初はキモいとかで人気が出ませんでした。 くまもんは全国区ですねw ああ、夢洲に熊本親善大使で来ないでほしい。 大阪市長を喜ばせてはいけませんね。 なんだか話がどんどん写真比較からズレますねーw でもいいんです! 言論の自由がここにはありますからね(#^.^#) ツッコミお返事ありがとうございます!! 2024.07.01. Mon. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2024年07月01日15時41分
ゆきゆき様 いつもお世話になります! はい、実はこの太陽の塔の背面は一般に非公開でして 入場者のみが見られるものです。 太陽の塔正面が現在、背面が過去、顔が未来を表しています。 岡本太郎画伯が怪獣をイメージしたかどうかはわかりませんが 暗い過去のように見えますね。 1970年、東西冷戦真っただ中、戦争の暗い過去を象徴しているかのようにも見えますね。 お返事ありがとうございます!! 2024.07.02. Tue. Thanks reply! Have a Happy day! TeaLounge EG
2024年07月02日00時41分
ち太郎
人物が入れば、ハ〜イ、記念撮影ね的な写真になること間違いなし。全体がフラットなので派手な洋服を着たお子さんなんかが似合いそうです。ゆるキャラでも良い? 例の不人気で問題のキャラではダメです、ふなっしーが良いでしょう(笑)。
2024年06月30日08時34分