LIZALIZA
ファン登録
J
B
梅雨の晴れ間 虹の風が流れる
こんにちは。 いつも言葉にならない感動をいただいています。 想像がふくらみひろがりいろんなものに見えてきて妄想が始まります。 光の芸術、光の魔術だなあと♡
2024年06月29日11時47分
1708さん> こんばんは。ありがとうございます~ 風に揺れると、虹が流れるようで、カメラで覗きながら、キレイだな~と。。 タイトルもお褒めいただき、嬉しいです(#^^#) 私が作るんじゃなくて、蜘蛛さんが作って見せてくれるもんですからね~
2024年06月29日18時46分
j.enamayさん> こんばんは。ありがとうございます~ さすが線路フォトグラファーさん! レールと枕木、私には想像できませんでした(笑) 虹色の線路、どこへ続いてるのでしょうね でも、いつも思うのですけど、眺めてるといろんなものに見えてきます(#^^#)
2024年06月29日18時48分
レリーズさん> こんばんは。ありがとうございます~ うんうん、かけてかけて~♪ どんな音色が聴けるかしら。 そういえば、たま~にしか使わないレコードプレーヤーが私のとこにもあった~(笑)
2024年06月29日20時09分
いかなごさん> こんばんは。ありがとうございます~ 耀くのは、光の加減で、縦糸か横糸どちらかのことも多いのですけど、今回はどちらも虹色に、違ったパターンで、耀いてくれました。まだどういう仕組みかよくわかってませんけど。。 風に揺れると、虹が流れるようでキレイなのです。
2024年06月29日20時12分
甲斐の山猿さん> こんばんは。ありがとうございます~ 自然のなかの造形、そして色。。 ほんとにステキですよね~ いつも眺めながら、蜘蛛さんってすごいな~と思ってます。 いつもステキな蜘蛛の巣を見せてくれるので、最近は蜘蛛さんにも愛着が湧いてきました。
2024年06月29日20時14分
sazanka83さん> こんばんは。ありがとうございます~ タイトルもお褒めいただき、嬉しいです♪ 風に揺れると、虹が流れるようで、とってもキレイでした。首と腕がしんどくなければ、いつまでもカメラで覗いていたいのです(笑)
2024年06月29日20時17分
信濃のサンデーカメラマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ こんな扇風機があったらいいな~ 心地よい風を送ってくれそうですね。 風に揺れると、虹が流れるようで、とってもキレイでした。
2024年06月29日20時21分
頂雅さん> こんばんは。ありがとうございます~ 蜘蛛の巣のぞき込んでるだけで、もう異次元の世界をのぞいてるようですよ。 虹の風 心地よい風ですね。どこまで連れていってくれるかな~
2024年06月29日20時24分
MightyGさん> こんばんは。ありがとうございます~ ほんとに、自然のデザインってステキですよね~ 蜘蛛さんが作る蜘蛛の巣、いつもその造形美に惹きつけられてやみません。そして、こんな虹色に輝かせてくれて。。 光と蜘蛛さんが作るアートだな~と思っています。
2024年06月29日20時27分
LUPIN-3さん> こんばんは。ありがとうございます~ 想像力乏しいだなんてそんなことありませんよ~(#^^#) 美しい弦に見てくださってうれしいです。 虹色の蜘蛛の巣って、何か音色を奏でそうに感じますよね~
2024年06月29日20時29分
*kayo*さん> こんばんは。ありがとうございます~ いろんなものに見えてくるでしょ~ 私もいつも妄想の世界です。 今回のは、のぞいてたら、風に揺れて虹が流れるように見えました。いつもいつも見てても飽きない、美しさがあるな~と思うのです。
2024年06月29日20時31分
R380さん> こんばんは。ありがとうございます~ そうですね、虹色のファンに見えますね。虹色が滲んで流れていくようですね。 カメラで覗いてたら、風に揺れて虹が流れるようだったのです。 虹色の風 きっと心地よい風ですね
2024年06月29日20時35分
やわちゃんさん> こんばんは。ありがとうございます~ 私には愛してやまない蜘蛛の巣ですけど、一般的には忌み嫌われることのほうが多いでしょうね。 いつもいつも撮ってますけど、撮れば撮るほど、どんどん魅せられていきます。 こんな美しい造形を見せてくれる蜘蛛さんにも愛着が湧いてきています(#^^#)
2024年06月29日20時42分
♪tomo♪さん> こんばんは。ありがとうございます~ クモの巣見つけてのぞいたまま、なんですよ~ いつもいつも撮っていても、違った表情が見えて、見飽きません。 風に揺れると、虹が流れるようで、とってもキレイでした。
2024年06月29日20時48分
konabe6303さん> こんばんは。ありがとうございます~ ピンと張られた糸が弦のようだからでしょうか、蜘蛛の巣って、何か音色を感じるんですよね~ 私に作曲の才能があったら、この虹色にインスパイアされた曲を作ってみたりするんだけどな~(笑)
2024年06月29日20時50分
プリントマンさん> こんばんは。ありがとうございます~ タイトルもお褒めいただき、嬉しいです♪ 風に揺れると、虹が流れるようで、とってもキレイでした。いつもいつも撮っていても、違った表情が見えるのです。
2024年06月29日20時53分
sikupieさん> こんばんは。ありがとうございます~ いいな~夢が拡がりますね~ 風に揺れると、虹色が流れるようでした。あの乗り物の羽根のようにも見えますね。 どこへでも飛んでいけそう~
2024年06月29日21時00分
ちこちゃんさん> こんにちは。ありがとうございます~ 自分の力が及ばない、自然の造形と光が作り上げるもの、いつも何度も見ていても、見飽きることのない自然のアートですね。 風に揺れると、虹色の風が流れるようでステキでした。風が奏でる歌、感じていただけてうれしいです~♪
2024年06月30日15時32分
野良なおさん> こんばんは。ありがとうございます~ 実はこんなに緻密な造形、蜘蛛さんが創るのは意外と早いんですよ。1-2時間ぐらいとか。。 たまに、蜘蛛の巣作ってるところに出会ったら、しばらく眺めて楽しんでます。 美しく円形に編んでいくのが素晴らしいですよね~
2024年06月30日18時42分
うめ太郎さん> こんばんは。ありがとうございます~ 風に揺れると、虹色が流れるようで、とってもキレイでした。 虹の風を感じながら、微睡んでみたい。。 蜘蛛さん目線でこの虹色を見てみたいと思うのです。
2024年07月02日20時15分
1708
素晴らしい~ タイトルもぴったし、何時もながらどうやってって思ってしまいます。
2024年06月29日06時35分