ex-ICHIRO
ファン登録
J
B
懐かしい木製の長いベンチ…最近見かけなくなりましたね。
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、j.enamayさん。 この日は時間がなくて隣の国道駅までしか行けませんでしたが、今度いろいろな駅へ出かけてみたいと思います(^_^)v
2024年06月29日07時10分
ex-ICHIRO さん 良いですね! ノスタルジック満載の鶴見線。 前投稿の時計。情報によると、JR東日本では駅の時計を無くすとか。丸い大きな時計。国鉄時代は全国の駅で見られました。 そしてこの木製のベンチ。今や私鉄も含めてプラスチック製の一人座りのベンチばかりの中で貴重なベンチではないかと。
2024年06月29日08時46分
こんにちは。 25年もお住まいで初めて乗られたのですか。 いつもはずっと車の移動なんですね。 たまには地元の路線に乗ってみるのもいいですね。 横浜にもまだ昭和の香りの駅があるのですね(^^)
2024年06月29日11時33分
渋い!! 大都会に残されたノスタルジー(^_^) 素敵ですね♪ ご無沙汰してました。 山に登って写真を撮り過ぎて... 整理するのに追われ... ようやく平穏を取り戻しました(^_^)
2024年06月29日21時33分
レトロな雰囲気がある鶴見線の鶴見駅良いですね。 横浜に住んでいるのに、鶴見には何度もおりながら、鶴見線はホームにすら 入ったことがないのです。 今度、ディスカバー横浜をしてみたくなりました。
2024年06月30日01時26分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HAMAHITOさん。 いやいや、私はほぼ毎日ここの駅を使っているのに京浜東北線ばかりでここの地名のついた鶴見線に乗ったのはこの日が初めてですから…(^_^;) でも時間を見つけて他の駅も巡ってみたくなりました(=^ェ^=)
2024年06月30日02時14分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、快傑ハリマオさん。 この丸い時計は昔はどこの駅でも目にしましたよね(╹◡╹)♡ でも吊り下げ式のものばかりだったような気がします…こんな壁掛けタイプはあまりみなかったように思います(^_^;) 今はスマホや腕時計をみんな持っていますが、残してほしいですね^_−☆ 木製のベンチもかなり長いベンチでとても懐かしかったです(=^ェ^=)
2024年06月30日02時30分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、*kayo*さん。 鶴見には京急鶴見駅とその目の前にJR鶴見駅があり通勤はJR鶴見駅から京浜東北線を使っています^_−☆ この鶴見線は京浜工業地帯方面へ向かう電車で本数も少ないんです(=^ェ^=) 今回はNHKの番組で鶴見線が紹介されたのを見て昭和の香りを感じたので撮ってみたくなり始めて乗りました(^_^;)
2024年06月30日03時20分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、R380さん。 実はこの日のお目当てはこのベンチだったんです(=^ェ^=) 撮影しながらついでに鶴見線にも乗ってみようと隣の国道駅まで行き、ここでも久しぶりに懐かしい昭和の景色を撮ってきました(╹◡╹)♡ 今度、始発直前くらいもしくは終電直後の違う表情も撮ってみたくなりました(^_^)v
2024年06月30日03時50分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、HIDE862さん。 隣の人と自然と一定の距離の取れる今のプラスチックの椅子がいいのでしょうが、温かみや横に荷物が置けるなどこちらのベンチもいいところがあるんですけどね…(=^ェ^=) 駅がリニューアルされて綺麗になるのもいいのですが、古くてもいいものもあるので大事にしてほしいですね^_−☆
2024年06月30日05時11分
おはようございます。 鶴見から川崎方面に路線があるのは知っていましたがこんなにレトロとは驚きました。 でもさすがに都会ローカル駅、駅舎がでかいですね。只見線駅舎は3人で満杯です(笑) ホームの時計なども渋いですね、歴史を感じました^^;
2024年06月30日05時54分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、いかなごさん。 はい、横浜でも最も東京駅に近い鶴見駅でもこの無景色が見ることができます(=^ェ^=) 今回の撮影で鶴見線にすごく興味が湧きました(^_^)v 東北遠征お疲れ様でした…大量のお写真を楽しみにしております(╹◡╹)♡
2024年06月30日06時09分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、LIZALIZAさん。 おかげさまで鶴見駅にはこんな昭和の香りが漂っています(╹◡╹)♡ 今どき、木製のベンチというのもありますが、なんと言ってもこのベチの長さ…男性3人がゆうに横になれるサイズなんです^_−☆
2024年06月30日06時30分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、うめ太郎さん。 いやいや、鶴見に住んでいながら今回が初めての鶴見線乗車の私に比べたら…(笑) 神奈川は路線が多いですからディスカバー神奈川もたいへんそうですね…(^_^;) 私はとりあえず鶴見線を巡ってみたいと思います(╹◡╹)♡
2024年06月30日06時42分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、fusionzMさん。 えへへ、鶴見線にはこんなレトロな香りを楽しめる場所があるようです(=^ェ^=) 今後、鶴見線のそれぞれの駅を撮ってみたくなっています(╹◡╹)♡
2024年06月30日07時04分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、hatapooonさん。 鶴見に住んで長いのですが、鶴見線は使う機会がなくて…でも時間を見て他の駅も訪れてみたいと思います^_−☆ 今思うと以前の黄色い車両の時に撮っておけばと後悔しています(^_^;)
2024年06月30日17時43分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、RUGGERさん。 鉄道博物館にはこんなベンチもあるのですか??…知らなかったです(^_^;) てっきり車両だけかと思っていました>_< 京浜東北線に近い向かいの3番線ホームが乗り降りのメインかと思いますが、時計も含めて4番ホームに置かれていてこの日も鉄ちゃんが座ってのんびりしていました(=^ェ^=)
2024年07月01日03時39分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、MONØEYESさん。 おおっ!!ここのホームをご存知でしたか?? 私もこの日は国道駅まで乗って鶴見まで歩いて帰ってきました(╹◡╹)♡ いぢん明るい時間帯に撮りましたが、朝や夜の時間帯も撮ってみたくなりました(=^ェ^=)
2024年07月01日04時04分
こんにちは。 ノスタルジックな雰囲気ある一枚ナイスですね! 鶴見線面白そうだなと思ってましたが、帰ってこられなくなりそうで心配でしたが そんなことはないみたいですねw
2024年07月01日18時16分
嬉しいお褒めのコメントありがとうございます、さとのかさん。 以前はあまり思わなかったのですが、最近は昭和のレトロ感がなんだか妙に懐かしくて…(^_^;) 鶴見線はちゃんと時刻表さえ把握しておけば大丈夫みたいですよ…私も探索したいと思っています(笑)
2024年07月02日03時51分
j.enamay
おはようございます。 都会の中のローカル線・・・一度は訪れたい魅力ある路線です^^
2024年06月29日06時38分