PEGA*
ファン登録
J
B
D700. 最近発表されるカメラに興味が湧かず、古いデジタル一眼レフに魅力を感じています。 数日前に2008年7月発売のD700を購入しました。発売されていた当時は高価で買えませんでした。 私には高画素機は必要なく多機能機もいりません。持った時にガッチリしていて武骨なデザインが好みです。美品との事で楽しみにして待っていましたが、届いたD700は未使用品とも言えるもので傷一つありませんでした。時々持ち出して遊ぼうと思います。 同じく2008年発売のパナソニック・ルミックスG1で撮ってみました。
こんばんは。 D3時代のミドルクラスでしたね。当時私はD300を使っていましたがこの頃の一眼レフは 完成度が高くシャッター音も官能的でした。 ボタン配置やデザインもフィルムのF100を彷彿とさせる頼もしさを感じました。 15年以上たっても風格は変わりませんね。隣はD5200かな。 D700での作品お待ちしています。
2024年06月28日22時42分
おはようございます。 D700素直にカッコ良いですね(^^) 私はカメラはまだまだ初心者ですが、触るカメラはゴツゴツのカメラが好きですね(^^) ミラーレスは次の楽しみに置いてます。力がある間に重いゴツゴツしたものをと思って(笑) D700ちょっと私も興味深湧いて来てます。 作品お待ちしております(^^)/ 宜しくお願い致します。
2024年06月29日08時04分
こんにちは。 D700は当時はそれまでのデジカメと比べると新しいCMOSセンサーで高感度に強く耐久性もあって良いカメラでしたね。 私も憧れていました。^^:
2024年06月29日17時45分
Tosh@PHOTOさんへ ポチっとする寸前で思い止まられたのですね!それは頑張りましたね~ 私は壊れると修理が出来ないリスクや色んな持病があると聞いていましたので、 迷っていましたがポチってしまいました(笑) 大事に使っていこうと思います。
2024年06月29日19時33分
run_photoさんへ D3時代のカメラですね~ 2008年なんてついこないだの様ですがデジカメの場合は古いカメラです。 D300をお使いでしたか。シャッター音が良いと聞いています。 このD700のシャッター音は甲高くてちょっと好みではないです。 このシャッター音だけが気に入らないです(笑) 風格は結構あります。横にあるのはリトルニコンD5100です。これも古くなりました。
2024年06月29日19時53分
TU旭区さんへ 重いゴツゴツしたカメラはいいですね~このD700も重いゴツゴツしたカメラです。 全身マグネシウム合金でゴツゴツで重いです。 注文していましたバッテリーグリップが本日届きまして装着すると更に重くなりました(笑) TU旭区さんお使いのK-1マークⅡもゴツゴツで重いカメラですが、前々から欲しいのですが思い止まってきました。D700購入でK-1マークⅡ欲しい病が治まるかも知れません(笑)
2024年06月29日20時14分
konabe6303さんへ CCDが使われていたカメラからD3・D300・D700あたりからCMOSセンサーになったのでしょうか。CCD機は高感度に弱いと聞いております。なのにD200が欲しいのです(笑) カメラ欲しい病は治らない様ですね。 このD700は当時高価で買えなかったです。漸く手に入れる事が出来ました。
2024年06月29日20時15分
PEGA*さんへ こんにちは。 最近のカメラは電子シャッターが主流になり、機械式シャッター、一眼レフ独特のボディ全体が震えるような重厚感が懐かしいですね。在職中フォーカルプレーンシャッターのリンク機構を検討していた頃を懐かしく思い出しました(笑)
2024年06月30日12時18分
yanapさんへ 確かにそうですね~機械式シャッターも残って欲しいものです。 そして、一眼レフ独特のあのクイックリターンの振動もよいもので、 ミラーレス一眼ばかりに成ってしまうのが惜しいです。 yanapさんはカメラ関係のお仕事をされていたのですか。
2024年07月02日19時13分
PEGA*さんへ こんばんは。 某メーカーで生産技術や試作の仕事をしていました。1/8000の高速に耐える剛性と20万回の耐久性、シャッター機構凄いです(笑)
2024年07月03日18時24分
Tosh@PHOTO
こんばんは。 D700… 今までに何度ポチっとする寸前まで行った事か(笑) ホントNikonのレフ機は使い心地が良いですよね! このD700での作品を楽しみにしています (´▽`)
2024年06月28日22時26分