starferry
ファン登録
J
B
嵐山の祐斎亭は、築約150年の風情ある建物をリノベーションした染色作家・奥田祐斎氏の染色アートギャラリーです。川端康成が執筆の定宿にしていた元旅館でもあります。 美しい新緑と染め物を内包したガラスボールとその向こうの景色を撮影。前を通り過ぎてゆかれた方も花を添えてくださいました。
>MightyGさん、こんばんは。 雅号まで考えておられるとは(๑→‿ฺ←๑)なんとか斎って格の高さを感じさせますよね。 幼少の頃に親に連れられて習っていた詩吟で、雅号を頂いたような記憶がありますが既に遠い記憶過ぎて忘れました(^_^;)
2024年06月30日02時01分
おはようございます。 嵐山の祐斎亭実際に見てみたいです。 「染色作家・奥田祐斎氏の染色アートギャラリーです。川端康成が執筆の定宿にして いた元旅館でもあります。」初めて知りました。通り過ぎてゆく方を配した構図素晴 らしいです。
2024年06月30日04時55分
>信濃のサンデーカメラマンさん、こんばんは。 私も写真でしか見たことが無かったのですが、周りの美しい風景も含めて素晴らしい場所でした。 映り込んでいる女性は中国から来られた4人組の内のお一人ですが、この方が歩いて通り過ぎる際にも風が吹き過ぎていったので、こんなタイトルにしてみました。意外にバランスの取れた一枚になった気がしていたのですが、褒めていただけて嬉しいです。
2024年07月02日00時05分
>me..さん、こんばんは。 こういう和の極みのような空間にいると、日本に生まれてこういうものを味わえて良かったなぁと思いますね。 普段は家にいると侘びも寂びもへったくれもない生活ですが(笑)。
2024年07月02日00時10分
>LOVE J&Pさん、こんばんは。 ありがとうございます!海外からの先客さんの撮影が終わるのを長らく待ってみたのですが、いつ終わるか分からなかったので撮り始めたところ、立ち上がって前を通り過ぎてゆかれました。これはこれで絵になるかなと挙げてみました。
2024年08月01日21時36分
MightyG
雅号に『斎』の字を付けたいけれど、ちょっとなんか名前負けしそうで遠慮してしまいます^ ^ 雅号を付ける必要があるわけではないのですけどなんとなく…
2024年06月29日00時28分