写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

MightyG MightyG ファン登録

茶釜と八仙花

茶釜と八仙花

J

    B

    コメント6件

    shirokedi

    shirokedi

    わーい 渋くていいですね~~♡ 八仙花って紫陽花の事なのね… うろ覚え~~ 8人の仙人の日本酒がおいしかったような… あれは 夢だったかも…?!? ぶんぶく茶釜もあったけど…?!? ごめんなさい 何言ってるのか自分でもわからなくなってきて~~

    2024年06月27日22時11分

    starferry

    starferry

    こんばんは。少し前の写真でとりぴかさんが書いてらした言葉、ノスタルジックがとてもしっくりきました。 MightGさんの写真を見て、いつも惹かれるのはその風味かもしれないなぁと思いました。 モノクロームだからとか奈良だからとかではなく、 もちろんそれも素材や表現として味を添えていると思いますが、 被写体に選ぶもの、それを見つけるまなざし、切り取り方、、、 言葉にすると、一番言いたいことからどんどん遠ざかってしまう気がしますが、 そういうもの全部ひっくるめて、MightGさんの人となりが写真に滲んでいるのが、とってもいいなぁと思います。 お茶漬けも好きですが、私は炊きたてのご飯を卵ご飯にしちゃうのがとても好きです。そのままでもいいし、海苔を散らしてもいいし、何かおかずと一緒にかきこむのも旨みが倍増する気がします。吉野家の牛丼にも、必ず真ん中に穴を掘って溶いた卵を流し込みます。私が卵ご飯を旨そうに食べているのを見て、娘達がマネして私も!と言い出すのが愉快です。 長々とまじめに書いてしまいましたが、お気づきでしょうか、まだこの写真について何もコメントしておりません(๑→‿ฺ←๑) こんな釜でお湯沸かしたら、お茶も一層うまくなりそうですね。煮えたぎる熱湯では茶の香りが飛んでしまうから、柄杓にひとすくいの冷水をさして少し冷ますんでしたっけ。漫画の方か小説の方か忘れましたが『花の慶次』にそんなことが書いてあった気がします。 しまむさんのコメントを拝見して私もたまには長いコメントをと思い、やってみましたがあんなに上手に的確な言葉が出てきませんでした٩(๑❛ᴗ❛๑)۶

    2024年06月27日22時24分

    MightyG

    MightyG

    shirokedi さん わーい やったー٩( ᐛ )و♪ 渋いとお褒めくださいましてありがとうございます^ ^ まるで私がシブいと褒められてるようで嬉しい! (ポジティブに 八仙花って紫陽花の別名なんですが、今日の今日まで知らなかったのですが、タイトル捻りながら調べて知った次第です^_^; 8人の仙人のお酒の話とか語源にまつわることは知らないのですが、 茶釜とアジサイより茶釜と八仙花のほうが頭いい感じがするかなぁ…と、 ちょっとだけ背伸びしてカッコつけてみたタイトルです ٩( ᐛ )و! あと、分福茶釜ですね^ ^ 確かたぬきが茶釜に化けて戻れなくなっちゃう悲劇のストーリーだったか… 子供の頃絵本で読んだ記憶があります^ ^ 茶釜のシルエットがタヌキの置き物のシルエットに似てるからでしょうか、 不思議なお話でしたね( ̄▽ ̄)… shirokediさんが何を仰ろうとしてるのかだいたいわかりますので安心してください╰(*´︶`*)╯♪

    2024年06月27日23時30分

    しまむ

    しまむ

    う、名前出てる…恐縮です…(読んじゃってごめんなさい!)端的に行きます!笑 渋い存在の茶釜の向こうにそっと紫陽花の姿、縦位置も暈け具合も最高です✨ こういう時にどこにピントが合っているのか拝見するのも勉強になりますって…ああ長くなりそう汗 コメントの引用のそのまたそこに乗っかってすみません(˃̵ᴗ˂̵๑)!前回からのサムネイルの流れも素敵です!

    2024年06月27日23時31分

    MightyG

    MightyG

    starferryさん ほうほう! MightGさんの写真を見て、いつも惹かれるのはその風味かもしれないなぁと思いました。 MightGさんの人となりが写真に滲んでいるのが、とってもいいなぁと思います。 MightGさんの人となりが写真に滲んでいるのが、とってもいいなぁと思います。 (2回抜き出す ほうほう、わかってるではないですか╰(*´︶`*)╯♡ アレですか、starferryさんて、案外、嘘つけないタイプですよね♪ お中元送りますので住所書き込んでくださいね ♪(´ε` ) …そんな冗談はさておき いや、マジですか! 本当に嬉しいです^ ^ 褒められ過ぎなんですが、お褒めに与りまして恐縮です^_^; だいたい写真には自信があんまりないので… 自分流に節度を持って撮るのを旨としております。それだけです… 本当に過分なお言葉をありがとうございます♪ 卵かけご飯ですか♪ おそらくこの世で滋味溢れる食べ物トップ10に入るくらいの中毒性がある食べ物だと思います^ ^ 私はそこにさらに味の素をパッパッと振り掛けて食べるのが好きなんですが…あれは本当にヤバい食べ物です٩( ᐛ )و♪ うちの娘は醤油じゃなくてポン酢を卵にかけた卵ご飯にします。 醤油より美味しいらしいですが、私はまだ挑戦してません^ ^ でも私もポン酢ファンなので慣れればきっとハマると思います( ^ω^ )! いやぁ…本当に。 心のこもったコメントをくださいましてありがとうございます^ ^ 言葉の魔術師のしまむさんほどの文才は私にはありませんが、 わたしもしまむさんに憧れて、感化されて見習って、言葉を紡ぐ練習をしております。 やっぱり自分の作品には自己責任のキャプションも、 表現としてレタッチと同じくらい重要なのだと学びました。 たまにサボることもありますが、横着しないで作品に言葉を添えていけたらと思っております^ ^ いつもstarferryさんの真面目で素直な感性とお人柄を尊敬申し上げておりますよ٩( ᐛ )و!

    2024年06月27日23時55分

    MightyG

    MightyG

    しまむさん こんばんは♪ 噂をすればしまむさん^ ^ そんなそんな端的にだなんて… だいたい私もしまむさんも長文を長文だと思ってないと思いますので、 キリの良きところで奔放にお書きくださいませ ٩( ᐛ )و♪ 本日は私も趣向を変えまして、生意気にちょっと技術的な言及をば… えーと… えー… まず、実は私はあんまり何も考えずに撮っておりまして… (それを言っちゃあ身も蓋も… 本当はこの写真は後ろのアジサイをもうちょっと鮮明に撮るべく、 もっと絞りたかったのですが、これ以上シャッタースピードを遅くしたり、感度を上げたくなかったので仕方なしに暈しました… これで絞りはだいたいf4〜f5.6くらいです。 日中の室内の感度はだいたい1000までと決めてるので、 (この写真は感度800ですけど、 このあたりが限界かな…と、少し諦めた写真になっております^_^; 引いて見たり、スマホで見る分には紫陽花とわかるけど、 ちょっと伸ばすと紫陽花のハッキリしない写真になってしまいました… でも、そんな暈け加減も良いよ♪ と、おっしゃってくださるしまむさんに感謝ですヽ(;▽;)ノ♡ 最近つくづく地味な写真ばかり投稿してますけど、 ちょっと私の中で地味ブームなので暫く続くと思いますが、 どうぞお目溢しくださいね(⁎⁍̴̆Ɛ⁍̴̆⁎)♪ (派手な写真投稿した実績ないけど…

    2024年06月28日01時12分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたMightyGさんの作品

    • 学校の階段の採光のための飾り丸窓
    • ロシアより愛をこめて
    • 学校の階段
    • 奈良監獄
    • 井戸の上に置かれた水の入った薬罐(蓋なし)
    • 天窓が落とす釣り灯の影

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP