写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

Zacky01 Zacky01 ファン登録

東京駅への思い

東京駅への思い

J

    B

    東京駅と東京駅前のその両方が織りなす美しい景色 空襲で焼け落ちたとは思えないような駅舎と街並み 東京駅を挟んで丸の内側は明治に台頭した三菱財閥 八重洲側は江戸時代から栄えている三井や住友財閥 西の玄関口新橋と北の玄関口上野。その両者を繋ぐ 中央駅こそがまさに東京駅。人々の東京駅への思い

    コメント2件

    yoshi.s

    yoshi.s

    こうして見ると、八重洲側の高層ビル群はすごいですね。 左側の日本橋口の方も、目下建設中。間もなくこの画と同様になるでしょう。 そんな中で、東京駅のこの存在感は圧巻ですね。そして駅前の広場、それから皇居へと続く空間は、姉妹駅であるニューヨークのグランドセントラル駅とはだいぶ趣を異にしていますね。 東京の、いや、日本の玄関口に相応しいと思います。 できれば、中央口の前の広場には、素敵な緑の公園が広がって欲しいですね。

    2024年06月27日22時35分

    Zacky01

    Zacky01

    yoshi.s様, 同感です。高層ビル群。そして美しく整備された公園や広場。皇居まで続く歩道。 グランドセントラル駅、懐かしいです。そしてもしも丸の内側で芝生の公園が続くと圧巻ですね。 追伸 東京駅が誕生するきっかけといいますか時代背景といいますのは、当時のヨーロッパで「中央駅」という概念が生まれ次々に誕生していたそうです。日本においては各方面への鉄道路線の起点駅がバラバラで繋がっておらず、中央駅として東京駅をつくり、新橋と上野を繋ぐ路線を作ったとありました。確かにスイスやドイツ等に出張しますと各地に中央駅という名前が着いた駅がありまして、この考え方を知り腑に落ちました。

    2024年06月28日06時44分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたZacky01さんの作品

    • 氷柱育む
    • 考える猫
    • 夕刻の散歩道
    • 真珠の耳飾りの少女
    • 気持ちはダーク
    • Kölner Dom

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP