写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

3danbara 3danbara ファン登録

新しいタオル

新しいタオル

J

    B

    奥様が洗面所に新しいタオルを洗って干してました^ ^

    コメント11件

    3danbara

    3danbara

    先月と今月で母の状況が激変しました。 5月に入ってすぐ腹痛で病院に入院しました。 急速進行性糸球体腎炎で末期腎不全と診断され、 ステロイドの投与や人工透析の治療を行いましたが改善しません。 母からもこれ以上の治療はやめてくれとお願いして治療は中止しました。 この時点で余命2週間と宣告されました。 病院も看取りの期間として無料で個室を提供してくださり、 それまで週に2回のお見舞いも無制限にしてくれました。 食事の制限もなくなり、最後に食べたいものを聞くとチョコが食べたいと言うので チロルチョコと水羊羹を差し入れました。 面会も奥様が毎日通い、キウイやメロンを切って持って行き食べさせました。 すると母は元気を取り戻してきて、病院は余命宣告を取り下げました。 余命宣告を取り下げた病院は明日から個室料金1万円/日を請求しますけどいいですか?と聞いてきました。 その後1週間は個室で過ごしましたが、大部屋に移ってもらいました。 母の容態はかなり良くなりましたが、寝たきりでいたため歩行が難しくなってしまい 入院前の一人暮らしには戻れないようです。 病院からソーシャルワーカーのかたの紹介で老人ホームを紹介してもらい、 幸い直ぐに入れるところが見つかり退院と同時に入居することになりました。 老人ホームとの契約も無事終わり入居準備をしていますが タオルやバスタオルを5枚ずつ持っていく必要があるようで 奥様が今治のタオルをネットで購入しました。 買ったばかりのタオルでは使い心地が悪いと言うことで 何度か洗って干すを繰り返しています。(イマココ)

    2024年06月26日20時35分

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    謹んでお見舞い申し上げます。 お母さまが快方に向かわれることを心よりお祈りしています。 お大事になさってください。 2024.06.26. Wed. 優しい雨の日は 君の温もり蘇るから それぞれ違う 景色見つめて 私はもっと 強くなる… TeaLounge EG

    2024年06月26日20時55分

    しまむ

    しまむ

    明るい色のタオルや部屋着やパジャマは、 気持ちを少し変えてくれることと思います。 多分このタオルを買ったであろう奥様の心配り、伝わります。 お疲れ様です。

    2024年06月26日21時07分

    3danbara

    3danbara

    TeaLounge EG さん ありがとうございます。 体調は随分良くなって、歩行器を使えば歩けるようなので 老人ホームではリハビリ頑張って 普通に歩けるようになることを目指すみたいです(*^^*)

    2024年06月26日21時22分

    3danbara

    3danbara

    しまむさん 色は悩んで決めたみたいですね。 全ての持ち物への名前書きも頑張ってくれてます。 母に少しでも伝われば良いのですが。 ありがとうございます。

    2024年06月26日21時25分

    MightyG

    MightyG

    いつも思うんですけど素敵な奥様ですね^ ^ 本当に、なんでも出来るスーパー奥様です。 奥様のお力がお母様の快方の助けになってますよねぇ^ ^ もちろんダンバラさんのお力もですけど٩( ᐛ )و リハビリ頑張ってもらってお元気になられることをお祈りします! お見舞いとお疲れ様とお声掛けしたくなります。

    2024年06月26日21時34分

    3danbara

    3danbara

    MightyG さん 私もいつも思ってます(^^;; 母が奥様に頼りっきりで、奥様も頑張りすぎちゃうので 母が元気になったとき奥様が倒れるんじゃないかと心配になります。 私がもっと頑張れって話なんですけどね(^^;; ありがとうございます!お気持ち嬉しいです(*^^*)

    2024年06月27日01時06分

    いずっち

    いずっち

    それは大変な日々でしたね。 お母様も重篤な状態から よく回復されました。 頑張られましたね。 そして奥様や3danbaraさんも本当によく頑張られましたね。 お母様の回復は お母様のお力はもちろんですが、やはりご家族のお力も大きいと思います。 私も10年間両親を介護してきて その間それぞれ入退院を繰り返したり、ショートステイを利用したりしながらの日々でした。 早くよくなってほしいと願いつつ、病院や施設の手続きや段取り準備、日々の見舞いに追われ、当時仕事をしていたのもあり、自分が倒れるのではと不安になった事もありました。 新しいタオルやパジャマ下着類などは 洗濯して名前書き。 奥様は カラフルなタオルを選ばれて、本当にお母様の事を思っておられますね。 お母様のホームがすぐ決まってよかったです。 お辛いかもしれませんが、お母様の身体介護の事を考えるとその方が安心ですし、自宅介護は ご本人 家族とも 負担がかかりすぎて 共倒れになる場合もあります。 奥様も3danbaraさんも どうぞお体ご自愛くださいね。長々ごめんなさい。大変な中、リコメは不要です。

    2024年06月27日02時13分

    3danbara

    3danbara

    いずっちさん 確かに大変な日ではあったのですが、母も93と高齢なので仕方ないと言う思いと 先生がイケメンだと喜んでいる姿を見ていると悲壮感はなく このまま看取っても良いと覚悟したのも束の間の体力復活でしたので なにか面白くもありました。 施設への入居準備が一番めんどくさいですね、 施設に入居後は母の住んでいたマンションは引き払うことになるので 施設に持って行かない殆どの物たちは処分することになります。 母も全部捨てても良いとは言ってますが、 病院から電話してきてあれは持ってきてと連絡が来たりしていますよ(^^;; 我々の大変なのはここ2ヶ月だけです。施設に入れば少し楽になるかと思っています。 それに比べていずっちさんの10年の介護は凄いです。本当にお疲れ様でした。 コメントありがとうございます(*^^*)

    2024年06月27日10時16分

    gustave

    gustave

    コメ拝見して暖かい気持ちになりました。元気取り戻されてよかった。3danbaraさんと奥様の気持ちがきっと力になったのですね(´∀`)

    2024年06月27日21時20分

    3danbara

    3danbara

    gustave さん おかげさまでなんとか持ち堪えました^ ^ コロナから面会の制限がありますが、個室に移って毎日面会が出来たのが良かったのではないかと思っています。やっぱり気持ちが大切ですね^ ^

    2024年06月27日22時06分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された3danbaraさんの作品

    • おうちで梅干しづくり
    • バンドの休息
    • キャッシュバック
    • 逆さボトル
    • 心地よい香り
    • 洗面所のキリン

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP