MightyG
ファン登録
J
B
いただいた高級南高梅の梅干し いただいた高級江戸べったら漬け 魚沼産コシヒカリの炊きたてのご飯 そこに冷蔵庫で冷やした麦茶をぶっかけて 炊きたてを台無しにして 梅干しとべったら漬けでガサガサっとお行儀悪く お茶漬けをいただくのがわたくしの夏の贅沢でございます (写真と関係ないそれがどーした的なキャプションで失礼しております
Tosh@さん こんにちは♪ 贅沢でしょ^^ 山椒昆布…いいですねーサイコー♪ 二杯目はそれだな٩( ᐛ )و! 最近歳のせいか贅沢食材がヴィーガン化してきたような…
2024年06月26日14時11分
こんにちは^^ 風鈴の縁側で麦茶漬け、、いいじゃありませんか!超高級!!^^ 何の脈絡もありませんが冷やしぜんざいが食べたくなりました(*゚▽゚*) 風流っていいですよね~(*´▽`*) 2024.06.26. Wed. 優しい雨の日は 君の温もり蘇るから それぞれ違う 景色見つめて 私はもっと 強くなる… TeaLounge EG
2024年06月26日15時36分
風鈴が虚無僧(?)のような傘をつけているの、初めて見ましたが風流ですね…!! ちょっと電波の悪い場所でページを開いておりまして、 キャプションから先に読み始めて…最後の一行を読み終える頃に画像が現れて、 クッ…と笑いそうになりました。 本当に関係なかったけれど、吹き抜ける風のように食欲も流れ込んできたので… バッチリですჱ̒( -᷅ ̫̈-᷄ )!! 身の厚い脂の乗った塩鮭を焼いて、三つ葉を刻んで、山葵をちゃんと上からすりおろしてお茶漬け大会したくなりました。(全然マイティさんと違う内容のお茶漬けになりました^^;)
2024年06月26日18時22分
ラウンジさん こんにちは♪ コメントありがとうございます^ ^ 縁側で麦茶漬け。良いですよ^ ^ 私の実家は宇治なので、麦茶でお茶漬けすると母親にいちいち皮肉を言われます^ ^ イタリアでナポリタンを食べるが如くで、宇治の人には禁忌のレシピなのかも知れません。しかも冷たい茶など論外だそうです。 冷やしぜんざい。、いいですねぇ^ ^ 白玉入り宇治金時も食べたい٩( ᐛ )و!
2024年06月26日18時49分
とりぴかさん こんにちは♪ コメントありがとうございます^ ^ そんな♪お褒めの言葉。 ありがとうございます^ ^ 写真に関しては諦めてまして、 全てが雰囲気だけの拙作ではありますが、お褒めに与りまして光栄です。 とりぴかさんの親バカ写真が素敵で最近和ませてもらっております^ ^ (親バカ呼ばわりすみません… うちの場合は親として親らしいことはなにも出来てないのですけど、 なんとなく大きくなってくれました^ ^ ほっといて育った感じです…
2024年06月26日18時54分
しまむさん こんにちは♪ コメントありがとうございます٩( ᐛ )و! この風鈴はおそらく焼物ですが、この虚無僧カバーをつけることにより ちょっと民藝品感がでて素朴でいい感じに見えました^ ^ 私の中でも『虚無僧カバー』でしたのでしまむさんと感覚が同じで嬉しい(*゚∀゚*)♪ 身の厚い塩ジャケとミツバとワサビですか… ほうほう… そんなパリの社交界のような贅沢なお茶漬けを想像するのも久しぶりですが、それは正統派のお茶漬けですよねぇ٩( ᐛ )و♪タベテー! 私のやつは邪道も邪道、道を外れた極道茶漬けです(ಠ_ಠメ) ラウンジさんへのリコメでも書きましたが、実家が宇治なのでうちの母親、叔母などがお茶にはうるさく、お茶漬けにもうるさい京都人なので冷たい麦茶でお茶漬けすると皮肉を言われます。 ちょうどこんな感じ 「いや。かなんわぁ…」「あんた。やめときよし…」 英語に訳すとOh No!ですが、 そんな感じで嫌がられるのですが、私にとっては非常に滋味で手早く食べれて素敵なんです。 ٩( ᐛ )و♪ NASAの宇宙ステーションで、長い宇宙の滞在から帰還した際に、 記者から、何が一番食べたいですか? と聞かれたら、 「冷たい麦茶をかけたお茶漬けと漬物…」 と答えると思います。 そんなシチュエーションきっとないでしょうけど
2024年06月26日19時18分
Tosh@PHOTO
そりゃ贅沢ですねぇw 私的には京都の山椒昆布を加えたいですねぇww
2024年06月26日13時48分