写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

konabe6303 konabe6303 ファン登録

祭りだ祭りだ!

祭りだ祭りだ!

J

    B

    いつもご覧いただきありがとうございます。 太鼓のリズムが心地よかったです。 東北絆まつり  福島市 わらじまつり

    コメント18件

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 次々に祭りのメインが変わってゆくのですね。 祭りの内容が変わっても力強い熱気は変わらずですね。圧倒されます。 わらじの大きさには驚きました。

    2024年06月25日22時51分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは run_photoさん。 早速の嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この福島のわらじは12mもあってだいぶ大きいです。 それが観客石にも押し寄せるので観客も動くので全体を撮影するためには少し高い位置で離れないと撮影できませんので今年は失敗しましたが熱気は最高でした。 祭りのアピールもあるのでパワー全開でした。^^:

    2024年06月25日23時10分

    レリーズ

    レリーズ

    あのわらじを履く人を想像すると、 大男でしょうね。 この季節ならいいけれど、毎年 8月に行われる祭りなので、盆地の 福島市では暑くて大変ですよね。 私も、一度だけ行った事があります。 相馬の野馬追が、熱中症対策で 5月の末に前倒しされましたが、 他の東北六大祭りの日程は、 そのまま変更が無いですよね。

    2024年06月26日02時10分

    konabe6303

    konabe6303

    おはようございます レリーズさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 あのわらじを履く人は体格的にはゴジラクラスでしょうか?(笑) 確かにこの頃の気候を考えると東北の祭りは殆ど8月の開催なので暑くて演者は勿論、観客も暑くて大変ですよね。 この頃は危険な暑さという言葉も生まれてきました。 長く続けていくためには開催期間を含めて再考することも必要になるかも知れませんね。

    2024年06月26日06時16分

    sazanka83

    sazanka83

    皆さんの力のこもった、素晴らしいお祭りですね。たくさんの楽しそうな嬉しい笑顔や力強い表情を、堪能しました。ありがとうございました。

    2024年06月26日07時10分

    PEGA*

    PEGA*

    おはよございます。 今回アップされましたどのショットからも活気と言うものをとても感じます。 太鼓のリズムは日本人の心を躍らせますね♪ 私の地元では7月にダンジリ祭りがあります。楽しみです。 ありがとうございました。

    2024年06月26日08時08分

    奈良のもぐちゃん

    奈良のもぐちゃん

    おはようございます。 とうほく、いろんなお祭りが有るんですね。 見ていて楽しいです。

    2024年06月26日08時19分

    fusionzM

    fusionzM

    おはようございます。 いよいよ我が県の福島わらじ祭ですね~! 歴史のある信夫山暁まいりが由来と聞いていますが昔はやってなかったので 東北では比較的新しいお祭りかなと思います。 地元ながら福島わらじ祭や郡山采女祭はまだ見た事がありません。 konabeさんのお写真で楽しませていただきます(^-^;

    2024年06月26日10時19分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは sazanka83さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この舞台に立つまで沢山練習されたと思いますが息も合って素晴らしかったです。 見ているだけでパワーを頂けましたよ。 こちらこそ見て頂きありがとうございました。^^:

    2024年06月26日18時00分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは PEGA*さん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 太鼓のリズムはワクワクしますよね。 地域は違っても自分たちの祭りという文化をお披露目したいという地元愛を感じました。 みなさん一人一人が生き生きとして演技する姿に元気をもらえました。 だんじり祭りに行かれましたらアップしてくださいね。 楽しみにしています。^^:

    2024年06月26日18時13分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは 奈良のもぐちゃんさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 この絆まつりは一度で東北各県の祭りが一度に見られるという贅沢な祭りでとても楽しいです。 当然ですが盛り上がりました。 瀬戸内の朝陽...セレクト入りおめでとうございます。^^:

    2024年06月26日18時11分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは fusionzMさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 いよいよ福島県に回ってきました。(笑) 昔は福島のわらじまつりは行っていなかったという事なので何かのきっかけで始まったのでしょうが元気いっぱいの祭りで良いですよ。 お祭りは人出が凄いので敬遠したくなりますよね。 でも皆さんの笑顔がはじける元気で自分も元気を頂いています。 見て楽しんでいただけたら嬉しいです。^^:

    2024年06月26日18時21分

    cotocotton

    cotocotton

    こんばんは! 東北のお祭りの多さに驚きました。 それぞれに由来があって楽しいですね。 若い方たちが頑張っているのを拝見して、元気をいただきましたよ。

    2024年06月26日20時46分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは cotocottonさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 東北の祭りもいろいろありますが6県の各県の代表的な祭りが集って行われる東北絆まつりは一度でいろいろ見れる機会なのでお得な気がします。 若い人たちも引き継いで頑張っているので頼もしいですね。 元気が伝わって良かったです。^^:

    2024年06月26日20時53分

    エミリー

    エミリー

    それにしても、大きなわらじですね。 カラフルでとっても活気が感じられます。 なかなか見る事が出来ない東北の祭り、ありがとうございます。(^^)

    2024年06月27日08時25分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは エミリーさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 大きなわらじでかなりの大物が履くようです。(笑) 衣装も各まつりに合わせてカラフルなのでとても美しいです。 こちらこそ見ていただきありがとうございました。^^:

    2024年06月27日17時28分

    いかなご

    いかなご

    各地の伝統ある踊り、祭り…… 見応えありますね(^^) それぞれの謂れまで教えていただき 嬉しいです(^^) 一同に集まって披露するこんな機会があれば 皆さん、励みになるし、見る方も 愛着沸きますね(^^) 素晴らしい!!

    2024年06月27日17時55分

    konabe6303

    konabe6303

    こんばんは いかなごさん。 嬉しいコメント戴きありがとうございます。 東日本大震災以降この祭りがスタートして各県の代表的な祭りが同じ場所に集まり披露することになって観客の方々を見ると本当に楽しみにしていたことを感じます。 私も知らないことも多いので見ていただくために少し調べることもあり楽しいです。 東北各県を毎年回るので仙台で見られるのは万博もあり7年後になります。 地元愛もあって見ていただけるのは励みにもなり伝統を引き継ぐ力にもなっているでしょう。(^_^)

    2024年06月27日18時54分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたkonabe6303さんの作品

    • 急流の華
    • 「宇宙」
    • 秋田駒ケ岳と色づく絨毯
    • 囲炉裏と燻蒸
    • 身を任せ
    • 秋の独り言

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP