写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

anglo10 anglo10 ファン登録

本末転倒

本末転倒

J

    B

    ニッコウキスゲが咲くころに霧ケ峰に来ようと思いつつ、そうは都合が上手くいかないのでレンゲツツジのタイミングで長野にやってくる。 だったらついでに北八ヶ岳の森も見に行こうと、蓼科に足を伸ばす。 だったらついでに山も登るかという事で気が付いたら山頂に。 ところで本命のレンゲツツジは天気の関係もあってあまり満足な写真を撮る事もなく帰ってくる。いったい何をしに行ったのか・・・本末転倒である。(登山中は転んでないのであしからず)

    コメント5件

    anglo10

    anglo10

    左の緑のこんもりしたところが丸山。その右斜め下の小さなオレンジが高見石小屋。ランプと揚げパンで有名。すぐ横の石群が高見石。森の中の湖は白駒池。 真ん中の緑の山塊は北横岳と縞枯山、茶臼山。灰色の部分は蓼科山。 丸山のほぼ真後ろの白いエリアが穂高連峰。その右に槍ヶ岳も続くが槍の部分には冠雪が見られない。 画面真ん中の横長の白はたぶん立山。立山と北横岳・縞枯の間に挟まれた小高い丘は美ヶ原。 画面右側も幾つか高い山が見られるがさて・・・

    2024年06月25日20時49分

    ライトハウス

    ライトハウス

    凄い眺望ですね・・・ 説明通りに確認致しました 白駒池は駐車場待ちで1時間くらい待ったのですが諦めて帰った記憶があります。 こうして見ると意外と小さい池なんですね。軽く一周できそうです・・・? 生きている間にぜび行ってみたい場所です。 槍ヶ岳は冠雪してないんですね。 尖がり過ぎて雪が滑り落ちてしまうとか・・・(汗) 本末転倒でもぐるり囲まれた大自然を満喫出来たようなので結果オーライですね~

    2024年06月25日21時30分

    kou@м®︎

    kou@м®︎

    眺望ばっちり…最高の登山日和ですね♪ 私の場合、登山に行くと一度や二度はだいたい転ぶものです( ̄Д ̄)ノ という事で…山頂に立って新しい何かを発見できましたでしょうか( ̄▽ ̄)?。。にゅうだけに

    2024年06月26日15時08分

    anglo10

    anglo10

    >>ライトハウスさん どうもです。白駒池は1周すると40分くらいですかねぇ。名前は池ですが、標高の高いところにある湖としては日本一大きかったりします。直近の駐車場は有料ですが、15分ほど離れた麦草峠の駐車場だと無料なので穴場です。ただ登山客は朝早くに駆け付けますから競争率は厳しいかもですね。 冬に来ると全面凍結しますので池の上を歩けます。1周するのに疲れた方にはハーフのコースも用意されてお得です。もっとも…最寄りの道路が冬季は通行止めなのですが・・ 槍ヶ岳は6月になってからも冠雪したと聞いてますが、ああいう地形ですからいち早く融雪したのかもしれませんね、

    2024年06月26日20時23分

    anglo10

    anglo10

    >>kou@м®︎さん どうもです。私のモットーとしては七転八起のつもりなのですが・・・なぜか七転八倒になってます。という事で転んだら、倒れたままなので転ばないように下山の時も慎重です。 本当はもうちょい本気の山にテントで行こうと思ったのですが最近、怠け気味なのでここにしました。でも結局怠けてたのは本当だという事を再発見した山旅でした。

    2024年06月26日20時40分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたanglo10さんの作品

    • パノラマ
    • 夜明け前
    • おそ松・カラ松・十四松
    • おやつはカール、夕どきもカール
    • 駆け抜ける秋
    • 白い小技

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP