写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

しまむ しまむ ファン登録

招き猫…御一行様(film)

招き猫…御一行様(film)

J

    B

    何匹いるでしょう? 蒸し暑いです! これからが本番。 モリモリ食べて夏の装いで乗り切るぞ!

    コメント20件

    TeaLounge EG

    TeaLounge EG

    しまむん、ごめん>< 昨日投稿されてたんだね。 見逃しちゃった(>_<) ゴメン。。 マトリクス的考察がいいね。 数学の行列的思考だね。 で、まねきねこ、 4匹!!‥と思ったら上にぎょーさんおるではないですか! あっち招きこっち招き八方笑福万来ええじゃごじゃりませんか^^ ガラスに映り込むオジサン、雰囲気出してます(≧∇≦) 2024.06.25. Tue. 優しい雨の日は 君の温もり蘇るから それぞれ違う 景色見つめて 私はもっと 強くなる… TeaLounge EG

    2024年06月25日17時27分

    CheshireCat

    CheshireCat

    街角でこんな光景見かけたら、そこだけ異次元のような不思議な感覚に囚われるんだろうなと想像させる一枚ですね。街撮りの楽しさはこういうところにもあるなあと思いました。

    2024年06月25日17時33分

    よねまる

    よねまる

    いいですねぇ、このガラス扉。木枠なら昭和30年代かな^^ お腹の出た親しみ持てる男性が映っている部分は透明ガラスなんですね! 左側のショーウィンドウ?と呼ぶにはとても大正浪漫的だけれど、 招き猫がたくさんいるけれど、豪徳寺ではなさそう。 そうか、こちらはお蕎麦屋さんなんですね!サンプルの蕎麦がいい感じ^^ 夏に勝つにはしっかり食べてしっかり睡眠!あとは好きな写真を撮る! しかし、さすがにハーフカメラで72枚+αを一気に取り切れる体力と根性はなし>_< そして、30℃超えの日中の炎天下は、もう若くないからやめとこう(笑)木陰・ビル影を 探して水分補給だね。私もここ最近はTシャツに短パンでカメラ手にして街角うろうろ。 まさに怪しい感じ…>_< あらら、ダラダラと書き綴っているのはやはりこの蒸し暑さのせいかな(笑)すみません>_<

    2024年06月25日18時24分

    docandocan

    docandocan

    7プラス4の招きニャンコが招いてる 天ざるが一押しの昭和の蕎麦屋さん(〇*>∀<)ゞ★☆ ガラスに映ってる車もオジサンも昭和風で このモノクロ写真を紙焼きで見たら 値段が一桁以上高いけど~~~ 昭和二十年代に撮られた写真と思うに違いない~ですね^^(✿◠‿◠)

    2024年06月25日20時52分

    ジョニー森永

    ジョニー森永

    日本の美味い蕎麦をいただきたい!です。 

    2024年06月25日19時01分

    しまむ

    しまむ

    ラウンジさん 見逃しの件、全く謝る必要ないのでゴメンとおっしゃらずに! 私も未だにどの方面からも入念にチェックしているつもりが、 見落としてしまうことがありますので…^^; この場をお借りして、もしも見逃してしまった方にはごめんなさい!とお伝えします。 (コメントに乗っかってしまってゴメンです、ラウンジさん!!) さて、まねきねこです^ↀᴥↀ^♪ 上のぎょーさんな子たちの正面にも回り込んで撮りたい…と思ったのですが、 出入り口の目の前でお邪魔になるといかん!そしてサンプル入りのガラスの角が斜めになっていて、ここに立ったら移り込まないのでは!よし! …と、このアングルになりました^^ 映り込むおじさんは思いがけず、でも助演男優賞を差し上げたいほどのいいタイミングです! 見てくださって、メッセージも、本当にありがとうございました!

    2024年06月25日19時49分

    しまむ

    しまむ

    チェシャさん まず!蕎麦屋さん、中華屋さん、ガラスケースの中の食品サンプルを見つけると撮りたい!の気持ちが高まります^^ ただでさえ街角のガラスの映り込み、何が映るのか気になります(˃̵ᴗ˂̵๑)! 招き猫は縁起のいい感じと、丸っこいフォルムが好きで見つけるとつい撮ってしまうのですが、何匹か見つけるうちに、それぞれ随分顔立ちが違うものだと気が付きました。 それでますます撮るのですが、ここの猫たちは表情豊かに…今風のキラキラな少女マンガ風猫(下段一番手前の子^^)が気になります…笑 ひとつ前の招き猫は、あまりにも不思議すぎて思わず主役にしてしまいました!皆さんスルーなのにそのままではいられない…ついチェシャさんへのリコメで触れてしまってすみません(๑˃人˂๑)! 見てくださってメッセージも、本当にありがとうございました!あの器とブルーベリー、今年も拝見できてよかった!嬉しいです^^

    2024年06月25日19時58分

    しまむ

    しまむ

    よねまるさん こう言う構えのお店、すっかり素通りできなくなりました! 先日から見せていただく大船の景色、そうそうこれこれ!と思いながら…早くこの街の景色も投稿したいなと思っていました^^ (ちなみに前回訪問のとき初めて撮り歩いた街なのですが、知らない場所が多くちょっぴり焦ってシャッターを切ったせいで今一つ。今回同じ場所も含めてのんびり被写体を探してきました。そうでした、豪徳寺も行ってみたいです!) 引き戸はお客さんが触りそうな場所が少し擦れていたり、サンプルと招き猫のいるウィンドウの木枠がなんとなく歪んでいたり… 何よりもサンプル前の値札!致し方なく値上げするたびに、手書きの紙を貼り替えてきたのかなと思うと、その辺りの店主の気持ちや歴史まで想像してしまいます.。oO なーんて、私もあれこれ嬉しくおしゃべりしてこうして長くなってしまうのでした笑 いつもお付き合いしてくださり、ありがとうございます(˃̵ᴗ˂̵๑)!! 長くなりついでに!ハーフカメラで72枚+α、しかも湿気の多いこれからの季節はバシバシ撮るこの私でも集中力も続かず、大変だと思います! 最初の頃は倍数撮れるとウハウハだったのですが…少し前から「なぜこのカメラに入れてしまったのか!?(本当になかなか撮り終わらない^^;)」と思うこともあってPENーFTの出番が少し減っております。でも2枚構成を意識して撮り歩きたいフィルムも手に入れたし! 多めにドトール休憩(笑)しながら、気をつけつつ撮り歩きたい!です^^ (ああもっと長文に…) 見てくださってメッセージも、本当にありがとうございました^^ どうぞ、くれぐれも熱中症に気をつけてくださいね!水分補給ですよ〜!

    2024年06月25日20時18分

    しまむ

    しまむ

    docanさん おおー!なんと! 7プラス4の招きニャンコしっかり数えてくださっておる!^ↀᴥↀ^✨ まず最初にお礼を言ってしまいます。ありがとうございます!! …私もスキャンの後、真っ先に拡大しながら何度も数えてしまいました笑 映り込みの方も白い車も、この偶然があるものか…というくらいに偶然の出会い?でした。 半袖が醸し出す「夏感」もありがたく。そしてdocanさんに言っていただく「紙焼き」! これは他様々な写真も含めて、これからの…これからの私のやってみたいことです(ง ᐛ)ง ヤキ! 細やかに見てくださって、メッセージも、本当にありがとうございます!街角雨の日フォト、本当に素晴らしいです!

    2024年06月25日20時29分

    しまむ

    しまむ

    ジョニー森永さん 私も、美味しい蕎麦をそれなりに山盛りで頂きたい!です! 蕎麦の盛り…もっと!もう少し!と思うこと多く…食いしん坊すぎますね^^; 本当のところ帰国の際にはぜひ、美味しい蕎麦屋さんで蕎麦湯までゆっくり、楽しみ味わって頂きたいです! 浅草雷門から少しの並木藪蕎麦、私が一番最近(と言っても相当前ですが)頂いた、ものすごく美味しかった蕎麦です^^ 見てくださって、メッセージも本当にありがとうございました!

    2024年06月25日20時41分

    蒼い海を渡る白いイルカ

    蒼い海を渡る白いイルカ

    しまむさんのこの雰囲気の写真大好き ・・・・・・・・・((* ・・*)だいちゅき この光景に惹かれてお店に入ってしまいそう 古くて街に馴染んだお店 ずっと続けて欲しいですよね (。・・。)(。. .。)ウン

    2024年06月26日06時55分

    いずっち

    いずっち

    ガラガラと硝子引き戸のお蕎麦屋さん。 ディスプレイもてらいのない ザ・昭和。 中に入ったら おいしいおだしの香りが漂ってるんやろなあ。 小さいテレビもついてるかな。 透きとおった硝子から(空いてるかな)なんて覗く常連さん。 妄想が膨らむお蕎麦屋さんですね♪ 週に1回は 必ずお蕎麦を頂きます。たまりませんね(^^♪

    2024年06月26日07時39分

    オズマのつぶやき

    オズマのつぶやき

    モノクロが似合うアングルですね。 また木の出窓の中というのが昭和レトロチックです。 ナイスショット。

    2024年06月26日19時48分

    しまむ

    しまむ

    イルカさん うおー!(イルカさんだけに魚ウオ…とか書いちゃいます ムフフ) 最初の一行「((* ・・*)だいちゅき」ありがとうございます!(꒪̥︣ό꒪̥︣)ウレチイ 個人で営業している食べ物屋さん、奥に階段があって二階が自宅で、学校帰りの子供がそのまま通って上がっていったり…そういう景色がありましたよね^^ 地元の人も愛されて、みんなが食べにきて近所の集会場のようだったり。 以前住んでいた町はそういう店があって、同級生はそれぞれに〇〇屋さんの娘、息子…家に遊びに行くのが楽しみでした(๑´∀`๑) こういう雰囲気のお店、味を受け継いで長く続いて欲しいと、私も思います!あと…近所にも欲しいなぁ.。oO 見てくださってメッセージも、本当にありがとうございます!!

    2024年06月26日20時44分

    しまむ

    しまむ

    いずっちさん 換気口のある方から、絶対に麺つゆの…そして出汁の香りが漂ってくる! メッセージを読むうちに、うーん…食べたくなるなるです!! ガラス引き戸にも開けるコツがあったりして、 常連さんは苦も無くすーっと開ける、力加減を知ってたりして。 小さいテレビってところも、ああ想像できる!いまだ薄型ではない姿を想像してしまう… 週に一回は必ず…すごい!いずっちさん蕎麦喰いさんですね^^ 私もどうしても何か食べて帰ろう…なんて時、蕎麦屋さん(夜は居酒屋さんになる笑)で食べることが多くなりました。 そうそう。こういうショーケースの中に、観光地に行って買ってきたお土産のプレートやタバコの箱で作った番傘なんかが置いてあると…ますます趣あって、ちょっと入ってみたくなりますね(˃̵ᴗ˂̵๑) 見てくださって、メッセージもありがとうございます!今日の広がりある空、あの色、心地よかったです^^

    2024年06月26日20時53分

    しまむ

    しまむ

    オズマさん こんばんは。 ナイスショット、ありがとうございます^^ モノクロフィルムを入れての街歩き、 見つけて「!」からそのまま猛進する景色に出会うことがあります。 やはりこんな感じで、少し古いお店の構えはグッときます。 見てくださってメッセージも、ありがとうございました!

    2024年06月26日20時59分

    madoromi

    madoromi

    こんばんは。 こういう光景、見たことあるお店のような気がしてしまうのが不思議です。。 4匹。。と、上にも数えられないような密着した並び方でたくさんいる招き猫も、細かく違いを見極めたくなる性格です。。♪ そして、ガラス戸の向こうの、ちょうどピッタリなスペースで見える男性のお腹にも目がいってしまいました 笑 私もこの街をぶらぶらしてきたみたいな楽しい気分にさせて頂ける作品。。こういう感じ、とっても好きだな、と思いました♪♪

    2024年06月27日18時30分

    しまむ

    しまむ

    madoromiさん こんばんは^^ 昔から人の営みがある街では、こんな雰囲気の光景を見つけられそうな気がしますね^^ 私も母の実家のある街で見たことあるなぁ…と思いながら足を止めました。 上に並ぶ小さな招き猫たちの見極め、madoromiさんにそう言われて…今度は表情ちょっと眺めてこようと思いました! いっそこのお店に入って食べてみようか。皆さんからいただいたコメントを読むうちに、そんな気持ちにもなりました(๑´∀`๑)♪ 今回は自分が映り込まない場所を探してカメラを構えたのに、透明ガラスのまさにこの部分にピッタリぽっこりお腹が入ったこと、仕上がりを見るまで知らなくて。見つけて私も驚きました笑 街撮りを楽しんで、その上に楽しい気分と言っていただけてとても嬉しいです! 見てくださって励みになる言葉、本当にありがとうございます!!

    2024年06月27日20時07分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    昭和感のあるお店ですね 店先のショーケースだけでも、何か味わいあるな~ 並べられた招き猫もそうだし。。 手書きの値札 上から貼られてるから、ここも最近やむなく値上がりしちゃったのかな~なんて思いながら見ました。 オールドレンズで、モノクロの表現がぴったりですね~

    2024年06月28日22時14分

    しまむ

    しまむ

    LIZALIZAさん やはり手書きの値札、気になりますよね…! 長く続けているからこそ、常連さんも多くて、値上げは苦渋の決断だとすると…なんでところから、店主と奥さんの会話や数字を書く時の気持ちまで、ついつい想像してしまいましたˆˆ; ガラリと開ける扉の脇には、日本酒やビールのケースが置いてあって、気兼ねなく少し明るいうちから飲む人も居そうな雰囲気も、昭和感がありました(๑´∀`๑) 見てくださって、メッセージもありがとうございます!

    2024年06月29日00時15分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたしまむさんの作品

    • しらじらあけの朝
    • 励まし励まされ生きるのさ(film)
    • 物語がはじまるような(film)
    • 今日もてのひら(film)
    • 別腹(film)
    • こんなふうに(film)

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP