写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

*kayo* *kayo* ファン登録

具足池あじさい浮かべ

具足池あじさい浮かべ

J

    B

    6月15日土曜からスタートしたあじさい浮かべ 土曜は用事があり主人が日曜日行けば?と言ってくれましたが人も多いだろうし 月曜にして正解でした。 行きたいところinstagramフォローしてたら情報が得られます。 日曜日大渋滞で「本日の参拝お控えください」と。 月曜はもしバス停で混雑してたら諦めて万博記念公園に行こうと考えてましたが なんとか行けました。 初めて訪れましたが素敵なところでした、また訪れたいです♪

    コメント27件

    R380

    R380

    ネットで見ていて一度行って見たいな~と思ってた所です。 土曜日からだと生きに良い綺麗な紫陽花で良いシーンを撮れてグッドでしたね。 ナイスアングルショット(^_^)V

    2024年06月25日11時10分

    komaoyo

    komaoyo

    浮いてる紫陽花の色彩がハッキリと新鮮ですね。 24日に行きましたが、前日の雨で沈んでしまい色褪せてました。前々からこの具足池撮るなら脚立が必要と思ってましたので、この日は持って行きました。正解でした。 寺務所で許可を得てドローンでも良かったのですが狭くて画角が合いませんし、人が居れば使えませんので辞めました。 万博記念公園蓮池はそろそろ蓮の見頃になっているんでしょうか。以前元気な頃は自転車(ママチャリ無電動)で池田から吹田まで早朝真っ暗な時間に出かけて早朝ハス酒の催し(コロナ禍以降無いようです)に、蓮花撮影した事を思い出します。 調べてみましたら、早朝観蓮会なるものを今週末に行われるようです。 蓮は早朝に開花して、昼過ぎから閉じてきます。開いた蓮を撮影ならば早朝が良いでしょう。 もう参考にはなりませんが、 フィルム(ブローニー)撮影分多く以前は挙げていましたが、削除してしまってます。

    2024年06月25日18時15分

    LUPIN-3

    LUPIN-3

    具足池あじさい浮かべ 大阪久安寺のあじさいスポットですね…♪ 土日の人出を避けて 平日の参拝が正解ですね 色とりどりの紫陽花をダイナミックに フォトジェニックですねぇ…♪ (◦ˉ ˘ ˉ◦)

    2024年06月25日12時28分

    頂雅

    頂雅

    こんにちは。 大阪池田 久安寺。有名な花の名所。 あじさいうかべ。素敵ですね!♡* 山並みを背景に瓦の門 具足池の沢山の紫陽花。 見事な一枚です。行ってみたくなりました。 縁に並ぶ紫陽花は色が合わせてあるみたいですね。 お手入れされる方の愛も溢れてますね。 インスタもフォローしてみました(´- `*)

    2024年06月25日13時58分

    おおねここねこ2

    おおねここねこ2

    こぼれ落ちそうなくらいたくさんの紫陽花。 自分の目で見てみたいとは思いますが、 kayoさまのお写真で、行った気持ちになりました。

    2024年06月25日16時41分

    チ ャ ビ ィ

    チ ャ ビ ィ

    こんにちは。 これは豪華なお出迎えですね。 行ってみたくなりますね(^^♪ 落ち着いた雰囲気が好きです。

    2024年06月25日16時57分

    TAIYOH

    TAIYOH

    とても豪華な彩で奥の緑が生えてますね、アジサイもこれだけ揃えば贅沢すぎるくらい見栄えですね。(^^♪

    2024年06月25日18時32分

    まりくま

    まりくま

    紫陽花がいっぱい浮かんでいてステキ 有名なんですね 平日に行けて良かったですーー♡

    2024年06月25日19時52分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    週末はすごい人出と聞いて、行けずにいます。まだ紫陽花のときには行ったことないのです。 美しいですね〜 やっぱり行ってみたい

    2024年06月25日19時52分

    j.enamay

    j.enamay

    こんばんは。 こんなスポットがあるなんて!! 全然知りませんでした(^O^) 行ってみたいです~・・・。

    2024年06月25日21時22分

    boutnniere

    boutnniere

    見事な紫陽花の景色ですね!しかしなんと言っても構図がお見事! 背景が素晴らしいです。それとバランス!緑成分や建物成分のバランスがとても好み♡です。

    2024年06月25日21時47分

    ♪tomo♪

    ♪tomo♪

    アジサイ浮かべ 美しいですね。 見ごたえありそう。 ピンク 紫 ブルーのグラデーションも 美しき♡

    2024年06月25日21時54分

    *kayo*

    *kayo*

    R380さま、こんばんは。 花の寺として以前から知ってはいましたが忘れててテッポウユリを撮りに行くのに他になにかないかなと近くを検索してて思い出しました。 スタート初日と日曜は混雑だろうなと避けて正解でした。 紫陽花は七分咲きだったようで日を追うごとに池に浮かべられる紫陽花も増えそうですね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月25日22時19分

    *kayo*

    *kayo*

    komaoyoさま、こんばんは。 紫陽花そのものがフレッシュだったからでしょうか、傷んだのもあまりなくいい感じでした。 具足池、脚立に上がって撮られたのですね! ドローンもお持ちなんですね、ドローンで撮られる風景も見てみたいものです(^^) 万博記念公園の早朝観蓮会、もうすぐですねもうそんな時期なのですね。 ご病気前はアクティブに行動されてたのですね。 私は用事で早朝の撮影は厳しいですがまずは毎年撮ってる近所の小さな蓮池へ、後はどこで撮るか思案中です。 近くの小さな池なら早朝開花したてを撮れますがなんせ野生なのであまり「おお!」というものがありません。 作品たくさん削除されたのですね、過去作でまた再投稿されては?(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月25日22時35分

    *kayo*

    *kayo*

    今日の友だちとのランチは11時に待ち合わせて18時の解散。 ランチと喫茶で7時間、どれだけ喋れは気が済むのか(^o^;) その後デパートがポイント5倍デーなのでお中元を買いに。 終わったらデパートの閉店時間近しで普段買わないようなお惣菜が30-50%引きになってたので買い込んで手抜き晩ごはんでお腹が満ち足りたらどっと疲れ 訪問、コメントのお返事は明日ゆっくりさせていただきますね。 よろしくお願いいたします、おやすみなさい。

    2024年06月25日23時11分

    *kayo*

    *kayo*

    LUPIN-3さま、おはようございます。 大阪久安寺のあじさいはご存知でしたか? 紫陽花スポットたくさんありすぎて奈良方面と迷ったのですが気になっていた大阪のスポットへ。 テッポウユリの近くでしたし♪ お年寄りなので平日うろうろが空いてていいです(*^^*) 満開になればもっと浮かべられて池面が見えなくなりそう、それも素敵だっただろうなあ。 コメントありがとうございました。

    2024年06月26日10時05分

    *kayo*

    *kayo*

    頂雅さま、こんにちは。 大阪に住んでいながらいつか行こうとチェックはしていたもののやっと行くことができました(^^) 今は満開になってもっとたくさん浮かんでるだろうなと思いつつ他の目的のテッポウユリや夏椿が終わってしまうかもと少し早めに行きました。 あれもこれも一度に良い状態で撮ろうというのは難しいですね。 バランスも考えて並べられているのでしょうか、素敵でした☆ インスタフォロー(^^♪ コメントありがとうございました。

    2024年06月26日12時14分

    *kayo*

    *kayo*

    おおねここねこ2さま、こんにちは。 他の方々がもっと素敵に撮られていますが自分は自分なりに(^^) このとき紫陽花はまだ満開ではなかったので今ごろは池を埋めつくすように浮かんでいると思われます(^^) きっと関東にもこんなところがあると思います、見つかるといいですね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月26日14時58分

    *kayo*

    *kayo*

    チ ャ ビ ィさま、こちらにもありがとうございます。 ネットとかインスタで見て行ってみたいなとずっと思ってました。 なかなか記念撮影の人が途絶えなくてやっと撮りました(^^) みんなここで撮りたいですよね♪ 階段に紫陽花の鉢を並べたりは奈良のお寺の方が圧倒的に豪華なようですが近くのテッポウユリやここの夏椿も撮れました。 コメントありがとうございました。

    2024年06月26日15時14分

    *kayo*

    *kayo*

    TAIYOHさま、こんばんは。 奥の緑も綺麗でしたし生け垣からちらっと見えている赤もハッとする美しさでした。 通年赤いノムラモミジてわしょうか。 境内の紫陽花はこのとき七分咲きとか、今は池ももっと豪華になっていることでしょう\(^o^)/ コメントありがとうございました。

    2024年06月26日20時40分

    *kayo*

    *kayo*

    まりくまさま、こんばんは。 インスタ映えするということでたくさんの人が訪れてスマホで撮られていましたよ。 日曜は渋滞で120台の駐車場も常に満車だったみたい。 バスももれなく渋滞に巻き込まれてますね、年寄りは平日に限ります、笑 コメントありがとうございました。

    2024年06月26日20時44分

    *kayo*

    *kayo*

    LIZALIZAさま、こんばんは。 LIZALIZAさんのとこからはわりと近いのでは? でもお仕事されてたら土日の渋滞に巻き込まれそうですね。 ぜひ一度出かけてみてください、夏椿も綺麗でした☆ 久々に勝尾寺にも行ってみたかったけど車がないから諦めました。 コメントありがとうございました。

    2024年06月26日20時56分

    エミリー

    エミリー

    この季節は、ここも大人気なんですね。 背景に緑も上手く入れられて、お見事です。(^^)

    2024年06月26日23時17分

    *kayo*

    *kayo*

    j.enamayさま、こんばんは。 私も初めて訪れましたがけっこう有名みたいですね。 桜はわからないですが紅葉のころも良さそうです。 せっかくなら同じ市内の池田城跡公園とセットで訪れたいですね(^^) コメントありがとうございました。

    2024年06月26日23時24分

    *kayo*

    *kayo*

    boutnniereさま、こんばんは。 いや、紫陽花は綺麗でしたけどすひんなに褒めていただいては恐縮してしまいます(^_^; でもでも構図や、バランスが好みとのこと嬉しく思います(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年06月26日23時27分

    *kayo*

    *kayo*

    ♪tomo♪さま、こんばんは。 いろんなところで手水に浮かべられたお花たちがキレイだなと思ってましたがここは具足池と呼ばれる大きな池に浮かべられて見応えありました(^^) 豊かな彩りに魅せられました(*^^*) コメントありがとうございました。

    2024年06月26日23時30分

    *kayo*

    *kayo*

    エミリーさま、こんばんは。 紫陽花の飾りつけなどは奈良方面のお寺の方が賑やかそうですが以前から行きたいと思いながらなかなか行けなかったのと池田城跡公園のテッポウユリと久安寺の夏椿も目当てで行ってきました。 平日で良かったです(^^) なにもかも入れたくて買った新しいレンズで後ろの緑も入れましたが人がたくさんいて池がちょん切れました。 コメントありがとうございました。

    2024年06月27日20時36分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された*kayo*さんの作品

    • 清涼花に糸蜻蛉
    • しばしお休みさせていただきます(投稿とコメント)
    • 薄紅色の可愛い君のね
    • 母に守られたプリンセス
    • ハルノヒカリ
    • 数えきれないほどのheart

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP