写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

頂雅 頂雅 ファン登録

夏至

夏至

J

    B

    2024年6月21日

    コメント6件

    inkpot

    inkpot

    確かに、日の入りが19時過ぎですよねェ

    2024年06月25日08時00分

    よねまる

    よねまる

    夏至。一年で一番昼間の長い日…。 夕方、外はまだほんのりと明るいので「まだ5時過ぎかな」なんて思って 時計を見るともう6時半近く…」秋の夜長も嫌いじゃないけど、今の時期の日が 長いっていいなぁと思ったりします。 冬至は柚子湯に入ったりかぼちゃを食べたりするなどの"年中行事"があるけれど 夏至はどうなんだろうか。北欧ではいろいろあるようですが、日本もあるのかな…。 頂雅さん宅は何か夏至の行事ってありますか^^

    2024年06月25日08時40分

    頂雅

    頂雅

    inkpotさん コメントありがとうございます。 夏至の日の日の入りは19時10分。 お出掛けして帰宅途中の車の中からスマホで 撮影。 楽しかった1日の記念にもなりました(´- `*)

    2024年06月25日14時11分

    頂雅

    頂雅

    よねまるさん コメントありがとうございます。 冬至より夏至の方が行事とか少ないですね。 確かに北欧は夏至は大きな節目のようです。 関西のタコ 京都の水無月の和菓子 鯖も何処か ありましたかね? これから1日毎に日が短くなり寒くなる。 暑さ厳しくて冬の寒さは忘れてますが半年って あっという間ですよね。

    2024年06月25日14時16分

    *kayo*

    *kayo*

    おはようございます。 もう夏至を過ぎてまた一日一日日が短く…、早いですねえ。 節気と食べ物、いろいろありますね。 関西は6月30日に水無月という和菓子を食べ半夏生にはタコを食べます。 今年の半夏生は7月1日、結婚記念日なんです。 1000円寿司ランチのお店にたまには夜に行ってみようかなと思っています(^^)

    2024年06月26日10時19分

    頂雅

    頂雅

    *kayo*さん こんにちは。 コメントありがとうございます。 水無月もタコも食べる日が決まっているのですね。 季節の行事って謂れがあったり利に叶ってたり 暮らしの知恵があったり大切にしたいと思って います。 結婚記念日 記念日も大切にしたい1日です。 一緒にお出掛け 外食 楽しみですね(´- `*)

    2024年06月26日13時26分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定された頂雅さんの作品

    • 上田城千本桜まつり
    • 日が暮れて
    • 焼けました
    • ゲレンデに咲く桜
    • 明かりが灯る頃
    • 北信五岳と早苗田

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP