run_photo
ファン登録
J
B
6月は東京都・品川のホテル住まいで、丸の内の本社、駒場の大学へと行ったり来たり。 この日は本社すぐ近くの東京駅に撮影に出掛けた。 東京駅シリーズ第1弾。 強い西日を浴びた東京駅舎を丸の内ビルディング前から狙った。 分単位で光の位置が変わり、イメージしていた光はわずか1分ほど。 待った甲斐があった。
kei2021さん こんばんは。 ありがとうございます。 私はむしろ影の方に魅力を感じ、光の当たったところと対比することで、 この駅舎が見てきたであろう光と影を表現してみました。 歴史的な建築物の重厚さを感じる瞬間でもありました。
2024年06月24日17時39分
ぶっちゃんさん こんにちは。 ありがとうございます。 駅舎に正面から西日が当たるのはこの時期だけなので、イメージを作って出掛けてみました。 光と影、ちょうどイメージ通りになってくれました。
2024年06月24日17時51分
こんばんは。 西日に輝く窓と影になった部分との対比で西日の強さが強調されて良い感じですね。 そんなことを知ってか知らずか人々が一日の余韻を楽しんでいるようです。^^:
2024年06月24日18時05分
1197さん こんばんは。 ありがとうございます。 重厚で歴史的な建築は素晴らしいですね。それを少しでも立派に見せることができればと 表現してみました。
2024年06月24日18時45分
konabe6303さん こんばんは。 ありがとうございます。 まさに仰る通りで、光と影をずっと見てきた歴史ある駅舎が、我々を静かに見守るように 見えました。それを表現できればと思い、この光を待ち、フレーミングしてみました。
2024年06月24日18時47分
Kiyo68さん こんばんは。 ありがとうございます。 この光が見られるのは6月前後だけなので、ちょうど良い時に滞在できました。 夜景も撮らなくてはと思い、この後撮りました。
2024年06月24日18時49分
Old Timerさん こんばんは。 ありがとうございます。 この光を撮れるのは夏至の前後だけなので、期待して出かけました。 するとわずかな時間だけちょうど良い光が差し込み、イメージ通りでした。
2024年06月24日20時48分
こんばんは。 夕陽の光と陰が歴史的建造物を美しく演出してますね。確かに周りにはビル群もあるし、時間、夕陽の位置など計算しないとこの画には辿り着けないような気がします(^^) 宜しくお願い致します。
2024年06月24日21時09分
こんばんは。 この夕暮れ時の赤い光を待っておられたのですね♪ 赤いレンガがより一層赤く染まり窓ガラスの反射がドラマチックなショットにしています。 やはり写真は光と影の芸術ですね。
2024年06月24日21時31分
( ゚▽゚)/コンバンワ ヒカリと影のコントラストの対比が 印象的な1枚です✧*。 西日の差し込んでいる場所が 黄昏色で映画のワンシーンのようです ステキ…(´◇`*) run_photoさんの撮るストリートスナップ かっこいいです~(''∇^d)
2024年06月24日21時33分
TU旭区さん こんばんは。 ありがとうございます。 高層ビルに隠れた影に惹かれました。それを印象付けるため強い光を待ってました。 太陽の沈む位置を計算し、立ち位置を決めました。 ストリートスナップと言うより、風景写真に近い取り組みでした。
2024年06月24日22時30分
ガッチャンさん こんばんは。 ありがとうございます。 太陽の位置を計算したら、正面から光が当たりそうだったので、 最も良い角度で当たる場所から撮影しました。イメージ通りに行くとスカッとします。
2024年06月24日22時32分
PEGA*さん こんばんは。 ありがとうございます。 まさに写真は光と影。まずモノクロの陰影が浮かび、次に色彩で補強するという 考えが重要と感じました。 イメージ通り赤みを帯びてきて、強く輝いてくれたので影の部分が活きました。
2024年06月24日22時38分
花遊✿moneさん こんばんは。 ありがとうございます。 ストリートスナップでも、これはかなり狙いに行った画でした。 事前に太陽の位置と時刻を計算しイメージを作って。 東京でストリートスナップをたくさん撮りましたので、当分お付き合いくださいね。
2024年06月24日22時41分
starferryさん こんにちは。 ありがとうございます。 ここに着く前は、カラーかモノクロで迷っていたのですが、カメラを構えると断然カラーでした。 光と影に加え、重厚なレンガ造りの駅舎の立体感が出ました。 この光を待っていました。
2024年06月25日17時05分
hatapooonさん こんばんは。 ありがとうございます。 この時期にだけ正面から西日が当たるのでこの画をイメージして向かいました。 分単位で光が変わっていくので、このタイミングを待ちました。
2024年06月25日17時10分
おはようございます。 東京駅はシンメトリーに狙うのが定番ですが、少し角度をつけ西日が手前の建物に遮られたことで、日があたっている場所が際立ちますね。2階の窓に強く反射した西日が美しいです。
2024年06月26日07時14分
またろう@お気楽撮影人さん おはようございます。 ありがとうございます。 定番だと作品になりにくいので、歩道の植え込みギリギリから、あまり見ないアングルかと。 まさに、影があるから光が引き立つ、逆もまた真なりとういう方程式です。 この光を狙っていったので、イメージ通りになり良かったです。
2024年06月26日09時42分
kei2021
夕日に染まった東京駅は映えます。!(^^) 都会なのでビルが多くどうしても影ができますね!
2024年06月24日17時31分