写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

レリーズ レリーズ ファン登録

SLが来た!

SLが来た!

J

    B

    この写真を撮影する30分ほど前に、 近くで農作業していたおじさんが、 軽乗用車を農道から車体の右半分を 土手側に落としてしまい、助けを 求められたので、対応しようと思い 車を見たら、約45度の角度で、 もうちょっとで土手下へ転落しそう になっていました。 土手下は、線路なので落ちたら大変! 「無理だ!ユニック呼ばないと!」

    コメント23件

    レリーズ

    レリーズ

    おじさんは、電話で知人のクレーンを 持っている会社に電話をしましたが、 「もう今日は終わったからいけないよ!」 と言われて、近くの倉庫からロープを 持って来て、「これで上がらないかな?」 と言ってきたので、「やってみますか!」 そう言って、軽自動車のフックと、私の 車のフックにロープを結び! 私の車を四駆のローギアにして、砂利と 草で滑らない様に注意しながら、バック!

    2024年06月23日23時02分

    レリーズ

    レリーズ

    引き上げようとしたら、ロープがバチン!となり、 切れたかと思ったら、おじさんが「ごめん、シフト レバーをパーキングに入れてた!」と言ったので、 ロープをもう一度確認して、再度トライしました。 私の車はゆっくりバックしますが、土手が急で なかなか上がりません。「ハンドルいっぱいに 切って、アクセル踏んで!」と私が叫び、 おじさんがそれに対応してエンジンを吹かした 瞬間に、車が動き出して、脱出に成功しました。 車はなんとか無傷で、農道に上がりました。 めでたし!めでたし!       以上です。

    2024年06月23日23時32分

    まりくま

    まりくま

    大変でしたね レリーズさんが居なかったらどーしたんだろ その後で撮られたんですね、、凄っ♡

    2024年06月23日23時24分

    レリーズ

    レリーズ

    まりくまさん、「絵本・・♡」かわいく撮れましたね。 人助けは、気分がいいですよ~♡ 暑くて、汗だくだったけどね! でも、何にしてもSLの時間に間に合って良かった!(汗)

    2024年06月23日23時33分

    R380

    R380

    興味深く、めでたし!めでたし!脱出救出作戦読ませて貰いましたよ(^_^) 下まで落ちて線路塞げば、TVニュースになる所でしたね(^^ゞ その後に無事にC57をバッチリ綺麗に撮れ(^_^)Vでしたね。 それにしても連日投稿頑張ってますね(^^ゞ

    2024年06月24日00時13分

    レリーズ

    レリーズ

    Rさん、ありがとうございます。 おじさんには、「線路わきの畑は、 俺の土地だから、撮影に来た時は 車を止めたり、自由に使っても いいからね。」と言われ、お礼に 野菜も頂きました。 撮影してきた写真が沢山有って、 アップしたい物が沢山有って!(笑)

    2024年06月24日00時24分

    LIZALIZA

    LIZALIZA

    それはすごいアクシデントでしたね おじさんもいつも通ってるとこなのに、気をつけなきゃ、ね。線路に落っこちなくて良かったです。 無事SLも撮れて良かったですね

    2024年06月24日08時23分

    エイティー

    エイティー

    表彰もんですね、 それにしても、お爺さんの知人はとんでもないですね!

    2024年06月24日08時49分

    ノッコ

    ノッコ

    大変な思いでレスキューされましたね。 お疲れさまでした。 とてもいいお話で心まで温かくなりました(*^^*)

    2024年06月24日10時05分

    Mr.Snowmen

    Mr.Snowmen

    ナイスレスキューでした( ^ω^ )b さすが運転士上りの方は引っ張り具合と脱出のコツが解りますね。 昨年末にこのポイントへ行きましたが、会津若松行きのバックショットでしたので羨ましいいちまです。 そう言えば昨年夏ころだったか、只見線とばんえつ物語を撮影しに行く時に六十里峠で単独事故で助けを求めてた方にお付き合いし、SLが撮れなくなったこを思い出しました、、、 かなりの長い区間電波が圏外でしたね。 前を走っていた車に麓から引っ張られた挙句スルーして行かれたので逆の立場を考えたら停まりますね。

    2024年06月24日15時20分

     primrose-

    primrose-

    危機一髪のところでレリーズさんに救われましたね。 大変だったと思いますが、大ごとにならずに済んで本当に良かったです。 無事に終わってSLに間に合ったことも良かったですね(*^_^*)

    2024年06月24日19時41分

    RUGGER

    RUGGER

    撮影も素晴らしいけど、 人助けも、お見事ですねぇ。 天晴れ!

    2024年06月24日19時58分

    レリーズ

    レリーズ

    ガッチャンさん、ありがとうございます。 27年以上乗ってる車なので、手放せません。 一人で行く場合には、無理しないのが一番ですね。

    2024年06月24日22時17分

    レリーズ

    レリーズ

    LIZALIZAさん、ありがとうございます。 おじさんは、「草で道が見えなかった!」 とは言っていましたが、かなり道から外れていました。 後日、草刈りをするそうです。 SLの時間に、間に合って良かったです~(笑)

    2024年06月24日22時19分

    レリーズ

    レリーズ

    エイティーさん、ありがとうございます。 おじさんの友人も用事があったみたいでした。 でも、ワイヤーではなくロープで上がって 良かったです。 私も、運送業や土建業に従事していた経験で、 こんな場合の対処法は、熟知していたので!

    2024年06月24日22時22分

    レリーズ

    レリーズ

    ノッコさん、ありがとうございます。 人助けもありますが、私もレスキューが 好きなので、半分楽しみながら出来ました。 おじさんは、「お礼したいが・・・!」と 言ってましたが、「何にも要らないから~!」 と言って、結果オーライで良かったです。!

    2024年06月24日22時25分

    レリーズ

    レリーズ

    Mr.Snowmenさん、ありがとうございます。 そうですね、車の動きを見ながらゆっくりと 加減しながらやらないと、ロープの場合は 切れちゃいますからね~ 六十里越えは、難所ですからね~ 去年は雪崩で橋が落とされちゃいましたね。 バイクに乗っていた頃は、あの道は楽しくて 何度も走りましたが、大型トラックで走った時は もう2度と走りたくないと思いました。(笑) 移動中に、前方を走る車が遅い時は、 時間に間に合わせようとしないで、 私は、あきらめてゆっくり走ります。 安全に追い越しが出来る場合は、 追い抜きますが!(笑)

    2024年06月24日22時33分

    レリーズ

    レリーズ

    プリムさん、ありがとうございます。 なかなか、体験できる出来事ではないので、 車を安全に引き揚げられて、良かったです。 おじさんも、感謝・感激・雨・あられ状態でした。(笑)

    2024年06月24日22時35分

    レリーズ

    レリーズ

    RUGGERさん、ありがとうございます。 「私の車なら、出来る!」と思ったので、 出来る限りやってみようと思い、SLの 撮影も気になりつつ、頑張りました。(笑)

    2024年06月24日22時38分

    うめ太郎

    うめ太郎

    大活躍だったのですね。 きっと、感謝されたことでしょう。 今度、ピンチになったらレリーズさんを呼ぼうと思いました。

    2024年06月27日06時58分

    レリーズ

    レリーズ

    うめ太郎さん、撮影後ならゆっくり 時間をかけて出来るのですが、 まだ列車が来る前だったので、 ちょっと、焦りました。(笑)

    2024年06月27日15時59分

    いかなご

    いかなご

    脱出成功、おめでとうございます。 臨場感溢れるお話、読んでいて 手に汗を握りました(^^) やってる方は必死のパッチですよね♪ さすがですね(^^)

    2024年06月27日18時06分

    レリーズ

    レリーズ

    いかなごさん、ありがとうございます。 実際に、この時はSL撮影をあきらめる つもりで、救出作業をしていました。 やってる最中は、暑くて汗だくでした。

    2024年06月29日06時37分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP