写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

starferry starferry ファン登録

久安寺-紫陽花マジカルレッドアメジスト

久安寺-紫陽花マジカルレッドアメジスト

J

    B

    大阪府池田市の高野山真言宗の寺院。春の牡丹、ツツジ、初夏のアジサイとスイレン、秋の紅葉、冬はサザンカ、ロウバイなど、四季を通じて様々な花や木で彩られます。

    コメント4件

    HAMAHITO

    HAMAHITO

    この紫陽花の色、青系でも個性的な色ですね。雨の日に映えそうです^ ^

    2024年06月23日22時50分

    run_photo

    run_photo

    こんばんは。 レッドよりアメジストの色が出始めているように見えますね。 深い色がこの時期らしいですね。初めて見ました。 紫陽花は土壌のアルミニウムを吸収してアントシアニンと結合し青色を呈するようですが、 アメジストになるのは補色である黄色が抜けるからかな、と考え込んでしまいましたが、 いずれにしても素敵な色です。

    2024年06月23日23時00分

    starferry

    starferry

    >HAMAHITOさん、こんばんは。 鉢植えが置いてあったのですが、緑と青の組み合わせが綺麗でマジマジと観てしまいました。 雨が降ると紫陽花はより鮮やかになりますね。

    2024年06月23日23時09分

    starferry

    starferry

    >run_photoさん、こんばんは。 名前にレッドが入っている割に赤みは見られませんね。 深い色合いも名前も似ているので 、長谷寺で観たマジカルチョコレートのお仲間でしょうね。 なるほど、黄色味が抜けて青が残るというのは考えられますね。ほんとはシンプルで昔ながらの紫陽花が好きなのですが、 毎年のように変わった品種が出てくるので、それはそれで写真の素材として有難いので、楽しませてもらえますね。

    2024年06月23日23時09分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたstarferryさんの作品

    • あぢさゐ回廊-水無月の彩
    • 関帝廟03-仙人騎鳳と走獣
    • 関帝廟01
    • 久安寺-本堂から続く渡廊下
    • 楊谷寺-風車
    • 楊谷寺-アンブレラスカイ01

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP