yoshi.s
ファン登録
J
B
雨の中のモノレールは、ちょっと風情がある・・、かな? ここのところ、羽田からバスに乗ってダイレクトに私の町に帰っていたのだが、今回は東京で用事があるため、息子のところに泊めてもらうことにした。 それで久しぶりにモノレールに乗った。 遠くからやって来るのを眺めていたが、外見的には車輪のない乗り物。なかなか面白い。 やや身を乗り出して写真を撮っていたら、プオーン!ってやられてしまった。ごめん1 今年のUS旅日記をこれで終わる。 まあ私の感覚では、東京でのあと10日間も旅の続きなのだが・・。
楓花さん ただいま。 ありがとうございます。 年中行事です。 自らホテルの手配をするNYC マンハッタン経由から、デトロイト隣町の友人の家を経由することに替えてからは随分と楽になりました。行けば、あとは車に乗せて行ってくれるのですから。友に感謝です。 ただ、Jet lag / 時差ぼけ からの回復に時間がかかるようなりましたね。
2024年06月23日23時47分
yoshi.sさんの画とキャプション、ゆっくり拝見しながら、 また元気を頂きました! 40年間にわたる活動。 きっとyoshi.sさんのライフワークなのですね。 そして焚火を囲みながら 友人達とじっくりと過ごすひと時。 普段は離れているけど、ずっと応援してくれてる友人って かけがえのない存在ですね。 先日 10年ぶりに40年以上前一緒に働いていた仲間達に会いました。 親の介護やコロナで 中々会えなかったけれど、みんなそれぞれの人生歩んでるけど 本音語り合ったり、励まし合ったりできる友人って ほんまにありがたいなぁと思いました。 家族や友人の支えがあって なんとかやってこれたなぁと思います。 8時間の待ち時間もちょうどいいと有意義に活用するyoshi.sさん。 「コーヒーでも食事でも、手の届くところにある。 初夏の日、商店街近くの公園の木陰で仕事をしているようなものだ。」 さすがyoshi.sさんやなぁ♪と、こういうふうに私も一日一日、大切に生きていきたい!と思いました。 yoshi.sさんおおきにです!
2024年06月25日08時31分
いずっちさん まさか40年も続けることになるとは思ってもいませんでした。 良き友の集まる会だからこその継続でした。 先日、もうこれが最後かもと思いながら通っていると書いたら、michyさんに叱られました。 いずっちさんが紹介された104歳の石井哲代さんを見よ、とのことでした。 私もあのあじわい倶楽部を聴いていました。見事なものです。以って範とします。 七十、八十はハナタレ小僧。今の只今をあじわいながら生きていきたいと思います。 いずっちさん、こちらこそおおきに!
2024年06月25日11時19分
楓花
お疲れさまでした。 素晴しい旅を満喫されたご様子が伝わってきます。 yoshi.s様のバイタリティには驚かされます。 体力気力があってこそですね(^^) まずはゆっくりお休みくださいね。
2024年06月23日22時03分