写真共有サイトPHOTOHITO人と写真をつなぐ場所

jaokissa jaokissa ファン登録

仙台駅前

仙台駅前

J

    B

    今日、仙台もようやく梅雨入りしました。 平年よりも9日ほど遅いそうです。と言っても、今までも けっこう不安定な天気だったので、宣言が出されたから といって、特に何も変わりありませんが…。 (写真は梅雨入りとは関係ありません^^)

    コメント23件

    a-kichi

    a-kichi

    これはミニチュア風に決めましたね^^ E-PL2ではジオラマ、あんまり使ったことないのですが、町撮りは結構面白そうですね♪

    2011年06月21日22時48分

    Good

    Good

    いよいよ梅雨入りですね、お体の体調には注意ですね。 ジオラマはG12から付いているそうです><。 高い所からが面白そうですよ。 Goodな作品です!

    2011年06月21日22時53分

    hisabo

    hisabo

    これはジオラマが効きましたね。 こう上手く効くと嬉しくなっちゃいそうですね。^^

    2011年06月21日22時53分

    55555

    55555

    ジオラマで撮るとミニチュアになるんですね。 小人の国に来たような感覚になりました。 面白いです。

    2011年06月21日23時25分

    三重のN局

    三重のN局

    本当ですね!車がミニチュワみたいで面白いです。 そうでしたか、まだ梅雨入りしてなかったんですね・・(^O^)

    2011年06月21日23時25分

    ゲッツ

    ゲッツ

    ジオラマですね♪ この構図好きです☆

    2011年06月21日23時49分

    キョトゥー

    キョトゥー

    うわ! ぜんぶ模型に見える

    2011年06月22日07時20分

    jaokissa

    jaokissa

    a-kichiさん コメントありがとうございます! 私もなんだか邪道な感じがして、あまり使ったことが なかったんですが、a-kichiさんの大阪駅のお写真に 触発されて、撮ってみました。 せっかくついてるアートフィルターなので、これからも たまには使ってみようかと思ってます^^

    2011年06月22日09時50分

    jaokissa

    jaokissa

    Goodさん コメントありがとうございます! G12からでしたか…^^ 最近のカメラは、こうしたデジタルフィルターがついてて あたりまえって感じになりましたねー。 オリンパスはわりと早い時期から取り入れてたと思うんですが、 その点では特徴なくなりつつありますね。 がんばれ、オリンパス!^^

    2011年06月22日09時53分

    jaokissa

    jaokissa

    hisaboさん コメントありがとうございます! 元々私はトイデジ派だったので、トイデジではジオラマ 写真はたくさん撮ってたんですが、珍しくこのカメラ でも撮ってみました^^ 俯瞰して撮るとハマるみたいですね。これからも時々 街撮りで使ってみようと思ってます。

    2011年06月22日09時56分

    jaokissa

    jaokissa

    ライト銃士さん コメントありがとうございます! あまり連発するとアレですが、たまに息抜き(?)に 使うには、面白いかもしれないですね^^ ずっと以前は、ここにケヤキの大木か何かが植えられて いて、いかにも杜の都の玄関口にふさわしい佇まい だったんですが、JRの地下化工事と共に、このオブジェ にとって代わられ、なんとなく寂しくなりました。

    2011年06月22日09時59分

    cat walk

    cat walk

    まるで復興や平和のシンボルのように見えますね(^^) このような光景が早く宮城県全体に広がることを祈っております。

    2011年06月22日19時32分

    jaokissa

    jaokissa

    三重のN局さん コメントありがとうございます! そうなんですよ~。昨日梅雨入りしました。と言っても、 今日は晴天で、今年初の真夏日になったみたいですが。 明日からはずっと天気は崩れるらしく、いよいよ梅雨 本番と言った感じでしょうか。 梅雨入りと聞いただけで、不快指数上がったような…^^

    2011年06月22日20時15分

    jaokissa

    jaokissa

    ゲッツさん コメントありがとうございます! なんか、駅前の歩道橋の上から見下ろしていたら、 不意にジオラマで撮りたくなっちゃいました^^ ジオラマで撮ると、気分的にですが、世の中の 些末なことなどどうでもよくなる気がします。

    2011年06月22日20時17分

    jaokissa

    jaokissa

    キョトゥーさん コメントありがとうございます! 60Dのジオラマの方が、心なしか完成度高いような 気がします^^ そういえばK-5にもジオラマありましたが、まだ使った ことがありません。今度使ってみようかな。

    2011年06月22日20時20分

    jaokissa

    jaokissa

    cat walkさん コメントありがとうございます! 同じ仙台でも、市街地は、節電以外ほぼ震災前の 状態に戻りつつありますね。街を歩いていても、 従前の平静を取り戻している感があります。 何もかもが以前と同じように見えますが、しかし 市民の心の中には、こうした何事もない、普通の 日常がいかに幸せなことかということが、心の中に 確実に刻まれているということもまた事実です。

    2011年06月22日20時26分

    イノッチ

    イノッチ

    いやぁ・・新鮮に感じますね・・なにこれロータリーの周りの車、模型ですよ。 ボケの中にある車なんて、まさに模型。 仙台駅前いいところですね。ジオラマいいなぁ・・・

    2011年06月22日20時32分

    jaokissa

    jaokissa

    イノッチさん コメントありがとうございます! 不思議ですよね、前後ぼやけただけでなんでミニチュアに 見えちゃうんでしょうね^^ 高低差があるとミニチュア効果が高くなるので、こうした 見晴らしのいいところに行くと、ついついジオラマ使いたく なります。

    2011年06月22日22時04分

    jaokissa

    jaokissa

    yuさん コメントありがとうございます! 私もあんまり得意ではないんですが、E-P2を持ち歩くと、 ついついアートフィルター使いたくなります。 一眼レフを買ったら、ミラーレスはもう使わなくなっちゃう んじゃないかと思ってましたが、ミラーレスにはミラーレス なりのよさがあって、かえって持ち歩く機会が増えたような 気がしてます。

    2011年06月22日22時09分

    白狐©

    白狐©

    いつか行ってみたいな~ 杜の都でしたっけ? 昨年、妻の姉たちが行ってきたんですよね~

    2011年06月22日23時42分

    日吉丸

    日吉丸

    ぼかしていてもこの空の上の歩道橋は やはり絵になりますね・・。 さすがに14mm・・いい動きです。

    2011年06月23日13時20分

    jaokissa

    jaokissa

    KATOさん コメントありがとうございます! ハイ、杜の都です。 と言っても、本来の杜の都は戦前の仙台の姿でして、 今では他の都市よりも、ちょっと緑が多いかな~ 程度だったりします。 それでも我々地元住民にとっては、とても住みやすい、 愛着のある街でもあります。

    2011年06月23日23時01分

    jaokissa

    jaokissa

    日吉丸さん コメントありがとうございます! この歩道橋、ペデストリアンデッキと言いまして、 駅から縦横に伸びている、なかなか使い勝手のいい 歩道橋だったりします。 かつての仙台駅前はかなり混雑したエリアでしたが、 この歩道橋のおかげで、スッキリした感じがします。

    2011年06月23日23時04分

    新規登録ログインしてコメントを書き込む

    同じタグが設定されたjaokissaさんの作品

    • ピーン!
    • 仙台七夕まつり2014Ⅲ
    • んんっ?
    • 河原のフランスギクⅤ
    • 新緑の街Ⅱ
    • 庭のヒマワリ2014

    最近お気に入り登録したユーザー

    写真を削除しようとしています。

    本当に写真を削除しますか?

    こちらのレビューを他のユーザーに公開します。

    レビューを公開しますか?
    講評の公開設定については必ずこちらをお読みください。

    コメントを削除しようとしています。

    選択したコメントを削除しますか?

    エラーが発生しました

    エラー内容

    PAGE TOP